Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

コナミ 超人ヒーロー伝説2 魔人ハンターミツルギを入手したぞ!【中古フィギュア購入品紹介】

2021/3/18    魔人ハンターミツルギ

外にろくに出られてないので何も目新しい購入品がないんですが、最近買ったのがコレ。 魔人ハンターミツルギのフィギュア、750円からクーポン使用で450円でした。 これヤフオクとかでめっちゃ購入迷ってたの ...

特撮フィギュア

今更?2021年に初代Nexus 5を買ってみた【懐かしきスマホレビュー】

2021/1/6    Nexus 5

じゃんぱらを覗いてみたらNexus 5が箱付き約3000円で販売されていたので、懐かしくなってついつい買ってしまいました。 今回は、2021年にあえてNexus 5を買って使ってみた感想です。 Nex ...

スマートフォン

ZenFone 7 Pro背面カメラ

さらばZenFone 7 Pro!少し使ってみて感じたこと

2021/1/5    ZenFone 7 Pro

先月買ったZenFone 7 Proですが、あっさり手放す感じになりました。 既に所有者は他へ移っています。 結局あまり使わなかったZenFone 7 Pro、今回はなぜ定着しなかったかをかんたんにま ...

ガジェット系雑談・情報

Figma 鹿目まどか 制服Ver.を700円で買ってきた!

2021/1/4    Figma, 魔法少女まどか☆マギカ

ブックマーケットに行ったらまどかのFigmaが箱無しで売ってたので、700円で買ってきました。 前買ったハルヒの300円からすると高いですが、これ本来ゲームのおまけなので当時買おうとしたら1万超えだっ ...

美少女フィギュア

ハイパーウルトラマン3の帰ってきたウルトラマンとソフビのタッコングを入手!

2021/3/18    ソフビ, ハイパーウルトラマン

ヨドバシのポイントでタッコングのソフビを買いました。 タッコングがあるなら帰ってきたウルトラマンも必要だろということで、ホビーオフで数ヶ月前から目をつけていたフィギュアを入手です。 タッコングのソフビ ...

特撮フィギュア

SHODO仮面ライダーVS3 百目タイタンを入手したので紹介!

2021/1/2    SHODO

新年一発目のフィギュアレビューは、年末に買った百目タイタンのSHODOです。 購入価格は880円。定価を考えるとちょっと高いですが、再販される見込みもないし一応シークレットなのでまぁ300円程度のプレ ...

3.75インチ 特撮フィギュア

100円ショップ(ワッツ)で売っていたスマートフォン用グリップを使ってみた|分厚すぎるけど持ちやすさは少し改善

2021/1/2    100円ショップ

100円ショップ・ワッツに行ったらスマホ用のグリップが売っていたので、試しに買ってみました。 いわゆるポップソケッツ的な、普段は平らで必要に応じて引き出すみたいなやつ。 ワッツ、地味に他の100円ショ ...

周辺機器・アクセサリー

arrows NX9用の保護フィルムとケース(ray-out製)を買ってみた

2021/1/1    arrows

arrows NX9にはケースもフィルムも付属しないということで、ケーズデンキでそれぞれ購入してみました。 ちなみに、執筆時点だとどっちもAmazonにはないようです。 使ってみた感想をまとめます。 ...

周辺機器・アクセサリー

プリフェス(2020年12月)でヒヨリ(プリンセス)とムイミを手に入れるぞ!【プリコネ雑記】

2021/1/3    プリンセスコネクト!Re:Dive

プリコネは定期的に☆3キャラの排出率が上がりつつかなり強い新キャラも手に入るプリフェスを開催するわけですが、年末久々に開催。 一時期頻発してましたが、何気に前回からはけっこう間が空いたような。 おかげ ...

ゲーム

arrows NX9(F-52A)を購入してみた!富士通製最新スマートフォンの実力は?【スマホレビュー】

2021/1/16    arrows

家電量販店で本体を見たときからちょっと気になっていたarrows NX9を、ドコモにスマホのメイン回線を乗り換えて購入しました。 今回はarrows NX9を使ってみてわかったメリット・デメリットをま ...

スマートフォン

« Prev 1 … 105 106 107 108 109 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

3COINSのオーディオサングラス
3COINSの5,500円オーディオサングラスをレビュー|音質はイマイチだがサングラスとしては良し、ラジオ再生用なら一応おすすめ

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

3COINSのカセットプレーヤー
3COINSのカセットプレーヤーを買ったのでレビュー|音質は微妙だが多機能でデザインも良し、5,500円なら一応アリかも

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

REDMAGIC Astra背面
REDMAGIC Astra使用感レビュー|手頃なサイズで高性能高画質、ゲームや電子書籍等に最適【PR・クーポン情報あり】

2025/9/8

タブレット

レンズフード
HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを買ったので作例紹介|初のペンタックスAFレンズ!

2025/9/7

レンズ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends