魂SPECドラグナー1 with キャバリアーを買ってみました。
魂SPECでは大張正己版のドラグナー1も出てるんですが、コレは大河原版基準の造形になってるのが特徴。
ドラグナーって大張バージョンが商品化されがち、カスタムじゃない版もスルーされがちなので、けっこう重要度が高いおもちゃだと思います。
箱は正面を開くと内部が見えるようになっています。
こういうの、店頭とか買った後の車の中みたいな場所で眺めると楽しいですよね。
魂SPEC ドラグナー1を開封!
というわけで魂SPECのドラグナー1なんですけど、このフィギュアで欠かせない問題が「だんだん成型色の白い部分が黄ばんでくる」ことです。
大張版はもっと成型色部分が多いらしいんですが、大河原版は主に肩、腕、腰、頭部、背中辺りが茶色っぽくなっちゃってます。
面倒くさそうな脚は塗装で白くなっているからか、あまり変色してないです。
正直頭部の造形はあんまり格好良くないなぁと思ったり。当時のプラモのが顔は格好良いぞ。
これワイドハイターに漬けて白に戻す企画をやろうと思ってたんですけど、普通に塗装したほうが良い気もしてきましたね。ほぼ平らな部分だったりパーツ単位で取り外せたりするからおそらくそこまでミスらないはず。
なおフレームに装甲をつけていくという形式のおもちゃになってます。
これフレームには頭が無いので、メダロット的なフレームだけでの面白さはあんまりないですね。
あと肩とか腕周りのパーツがちょっと取れやすいのは難点。
武器はシールドとレールガン、あとスローイングボム1つ。
結局武器もたせるとあんまり日焼け部分気にならないので、なんならリペイントすらいらん気もしてきてしまってたりします。
レーザーソードは例によって腰にジョイントできるやつ2本か連結版でやれます。
腰のパーツ外すの忘れた…。
序盤にでてきたキャバリアーも付いてるぞ!めっちゃでかい。
これ被せると色焼けしてる上半身何も見えなくなるので、この状態で飾れば良い感じもある。
キャバリアー、D-1~D-3を1台にまとめた的な発想は面白いんですけど、なんかこいつだけでいい感出てくるのはイマイチでもありますよね。
実際本編見るとキャバリアーそのものにとくに強いイメージないですけども。外してからが本番みたいになってるので。
リフターも付属!クソデカいです。
台座があるので、この状態で飾れるのも良いですね。
う~む格好良い。
まとめ
ROBOT魂先に買ってた+色焼けであんまり期待してなかったんですが、触ってみるとかなり良い感じですね魂SPECのドラグナー1。
ボディー部分が金属なのでずっしりしていて、持ったときの満足感はROBOT魂と比べて圧倒的。
重さなら魂SPEC、サイズならHI-METAL Rが充実感高いです。
色焼けしたアーマー、どうするかな…?
とりあえず目立たない腰か二の腕辺り塗ってみて、行けそうだったら肩とかも塗ってるか?
物自体の満足度がけっこう高かったので、テキトーな処理して見栄え悪くなるのは避けたい感じがしてきました。
技術があるなら今から買うのは全然アリなドラグナーフィギュアだと思いますこれ。こうなってくるとドラグーンとかギルガザムネみたいなのも気になってきますが…、とりあえずは8話くらいまで見てる本編をもっと見進めていきます。