電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている30歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S23 Ultraをメインスマホ、ZenBook13をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

スマホにインストールするアプリ/サブスクを厳選する【デジタル断捨離】

当ブログの永遠のテーマである「断捨離」。 例の地震で何年もかけて集めたフィギュアコレクションが軒並み壊れた結果、「諸行無常」を強く心に刻んでいるためです。 今回は目に見える範囲の物理的断捨離でなく、デ ...

仙台から青森への移動を安くする方法は?新幹線と高速バスの情報を徹底調査!

2020/1/16    

春+秋にかけてほぼ毎月仙台から青森に通っていますが、毎回新幹線に乗って移動しています。 しかしながら新幹線で移動する場合、通常片道11,420円となかなかに高額な費用がかかってしまっています。 できる ...

Anker PowerPort Atom PD 1レビュー:小さいが持ち歩きづらさも

2020/1/19    

2018年頃から急速充電器の小型化が進んでいて、Ankerからも様々なコンパクト充電器が発売されています。 PowerPort Atom PD 1は、かなり小さいサイズながら30Wという十分高めの充電 ...

UQモバイル

格安SIMのUQ mobileに乗り換えて半年間使った感想【格安SIMレビュー】

2023/9/26    ,

ドコモの従量課金料金体系が面倒くさくなり、夏にUQ mobileに乗り換えてから半年ほど経ちます。 今回は、しばらく使ってみての感想をまとめます。 この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 UQ ...

財布に入れるカードを厳選しよう【めざせ5枚以下】

クレジットカードやキャッシュカード、ポイントカードをたくさん持ち歩くとかさばりますよね。今回は私が財布の中身のカードを5枚にするまでの葛藤を紹介します。

iPhone 11 Proから無印iPhone 11への買い替え購入レビュー|過不足ない性能と安さに満足

2023/9/26    ,

iPhone 11 Proを手放し、無印iPhone 11を購入しました。Proと比べての11の使い心地の違いについてまとめています。

玩具購入報告20/01/11〜SHODO VS ゲルショッカー戦闘員〜

SHODO VSのゲルショッカー戦闘員を中古で購入した報告記事です。

パソコンで使うキーボード選び!実際に使ってみた4種類の使用感を紹介

2023/9/26    

キーボードは、デスクトップのパソコンを持っているなら絶対に誰でも使う周辺機器です。 最初から付属していたキーボードを使い続けることもあれば、家電量販店等で好きなものを買って使うこともありますよね。 今 ...

さよならiPhone 11 Pro!3ヶ月で手放した理由とは?

2023/10/19    

購入当初からしっくり来ていなかったiPhone 11 Pro、ついに売却する運びとなりました。 なぜ私にiPhone 11 Proが合わなかったのか、理由を解説します。 あくまで私には合わなかっただけ ...

Y!mobileでアウトレット品のLG Q Stylusを買ってみた【スマホレビュー】

2020/1/11    

Y!mobileのアウトレットで、ペン付きスマホのLG Q Stylusを購入しました。実際に触ってみての感想をお届けします。