格安SIM

Y!mobileを解約~1年間使ってみた感想を振り返る

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

さらばY!mobile!

ということで、2018年冬よりサブ回線として契約していたY!mobileを解約しました。

先日機種変更に合わせて、契約解除料がかからないスマホベーシックプランに変更しておりました。

大きな不満があったわけではありませんが、とくに今後使う予定がなかったので(SIMのほうが端末数より多い状態になってしまっている)、解約に至っております。

今回は、Y!mobileのメリットやデメリットについて、実際に使ってきた立場から改めて振り返ってみたいと思います。

解約はしましたが、特に電話する機会が多いならメリットは大きいサービスですね。

Y!mobileはサブ回線として使用していた

Y!mobileは、iPhone SEを一括購入することで月500~1,500円程度の維持費で使ってました。

メイン回線はドコモ→UQ mobileなので、あくまでサブ回線として利用。

良い感じならドコモから格安SIMに移る際にY!mobileに移っても良いとは思ってましたが、料金設定が自分に合わない+乗り換えの時期にUQ mobileがたまたま端末割引で安く契約できたので、結局メイン回線をY!mobileにすることはなかったです。

Y!mobileのメリットは速度と通話とYahoo!関連の特典

Y!mobileは3GB(1年間4GB)で月額2,680円(税抜)という、比較的高めの価格設定。

ハッキリ言って私の用途の場合は金額が割に合わないので、今後契約することがあるかはかなり微妙なところ。(いきなりDisってスマン)

しかし無駄に高いわけではなく、ちゃんと価格に見合ったサービス内容になっていることに注意が必要。

  • 24時間高速で通信できる
  • 10分かけ放題(他社だと月額850円相当)が標準搭載
  • Yahoo!プレミアム特典使い放題

以上3つのメリットがあるのです。

通信速度の速さは間違いなし

Y!mobileで最後に測定したスピードテスト結果がこちら。

Y!mobileの通信速度

はい、普通にドコモとかauみたいな速度は出てます。

データ容量が残ってるんでYouTubeでフルHDの動画を1時間ほどダウンロードした(プレミアム会員向けの標準機能)んですが、3分くらいで落とせてました。

Y!mobileを使っていて、「速度遅いな…」とイライラさせられた経験はおそらく1回もなかったです。

さすが天下のソフトバンクが自分で手掛けている格安SIM、といったところでしょうか。

10分かけ放題が標準搭載、通話料金は1年間とくにかからず

ドコモとかのかけ放題って5分間なので、コールセンターへの問い合わせとかで使うとちょっと時間オーバーしちゃったりするんですよね。

しかしY!mobileは10分と余裕があるので、色々通話で使っても通話料金が上乗せになることはありませんでした。

まぁ、ナビダイヤルに電話をかける場合は各社のかけ放題が適用されないので、何分かけ放題だろうと有料になるんですが…

Yahoo!プレミアム特典使い放題

ヤフオクの出品手数料が割引になったり、電子書籍読み放題だったりの豪華な特典を活用できるんですよ。

本来月額400円くらいかかるサービスなので、無料なのは大変ありがたい。

ただ…多すぎて把握しきれないのは難点ですね。良い意味で。

あとスマホ本体を売るためにヤフオクを始めようとしている人は、おとなしくメルカリ使うのがおすすめ。

ヤフオクでスマホ売ると変な外国の業者に買われて、売却額が延々振り込まれず放置される率が高い…。

あくまで利用する人のモラルの問題なので、プレミアム特典自体はありがたいですけどね。

その他のメリット

ドコモメールなどにメッセージを送ってもブロックされない、Y!mobileのMMSを無料で使えるのは良いですね。

UQ mobileだと月額200円(税抜)ですが、Y!mobileだとMMSは無料なんですわ。

ただしもはや今って、「キャリアメールじゃないと登録できないサービス」とか「キャリアメールしか使ってない人」ってだいぶ減りましたよね。

私も家族との連絡はLINEかGmail、外に出ないタイプのフリーランスなので電話やメールでやり取りすることもないです。

使う予定がない人の場合は、キャリアメールを使えることはあまり大きなメリットにならないかも。

Y!mobileのデメリットは料金と端末ラインナップ

Y!mobileがおすすめになるかどうかは、料金に納得できるかにかかってます。

月額2,680円に納得できるか

月額2,680円(税抜、6か月目までは1,980円)からという価格設定、ちょっと高いのは間違いない。

主な格安SIMの料金設定(3~4GB)
IIJmio1,600円
楽天モバイル1,600円(3.1GB)
UQ mobile1,980円
Y!mobile1,980~2,680円(4GB)

ただし各社で10分かけ放題を契約する場合は…

10分かけ放題適用時の料金設定
IIJmio2,430円
楽天モバイル2,450円
UQ mobile2,680円
Y!mobile1,980~2,680円

他社とあんまり変わらない金額になります。

プレミアム会員特典と速度の速さを含めて考えると、Y!mobileのほうが安いとも考えられますね。

通話をいっぱいするなら、Y!mobileは選んでおいて損はないです。

他社ではUQ mobileくらいしかやってない、+1,000円での無制限かけ放題もあるし。(UQ mobileは+1,700円なので、両者金額は横並びですね)

私の場合は通話をほとんどしないため、2年契約満了後にメイン回線を乗り換えるなどして使うことは絶対ないな…と思ってました。

そんな中先日機種変更にも適用できる端末割引セールがあったので、「せっかくだからこの機会に早めに解約しちゃうか」と思い機種変更に合わせて縛りなしのプランに変更→今月解約、という流れになりました。
Y!mobileは、機種変更に合わせて2年縛りプラン(スマホプラン)を縛りなしプラン(スマホベーシックプラン)に変更可能なのです。

端末ラインナップが微妙→ソフトバンクで買おう

iPhoneを取り扱ってるのは良いとして、Androidスマホのラインナップが個人的に微妙かな…。

Android Oneという他社にないラインナップが提供されてますが、性能・機能ともになんかパッとしない感じ。

ただし対処法があって、ソフトバンクでスマホを単体購入・SIMロック解除をすればXperiaや最新iPhoneも使えます。

Galaxyは取り扱ってないので、Galaxyユーザーの私としてはちょっと残念なんですが。

まとめ

というわけで、使用感を踏まえつつY!mobileのメリット・デメリットを解説しました。

Y!mobile、確かに10分かけ放題は良いんですが、そもそも私の場合は電話をかける機会がせいぜい月1回くらい。

かけ放題なしのプランも選べれば良かったんですが、ないのでもういいかなと思って解約することに。

UQ mobileのスマホプランは10分かけ放題なしで契約できるので、あまり通話しない私としては維持費を抑えるのに最適なんですよね。

通話する機会が多いなら10分かけ放題標準搭載のY!mobileがおすすめ、通話しないなら1,980円(税抜)で安くて速いUQ mobileが良いですよ。

-格安SIM
-