格安SIM

UQ mobileを使い始めて1年!長期使用レビュー|速度が速い。細かい部分がちょっと面倒

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

2019年の9月末にドコモからUQ mobileに乗り換えまして、そろそろ1年経ちます。

完全に格安SIMをメイン回線に切り替えた初の経験ということで、今回は長期使用レビューです。

結論から言うと速度は非常に速く安定していて、私の使い方には全体的に合っているサービスでした。

ただし一部契約手続きや使用感に気になる点もあったといえばあったので、メリットとデメリットをまとめていきます。

UQ mobileを1年間使ってみて良かった点

通信速度が安定して高速

UQ mobileは常に速度が10Mbpsくらい出ていて、極端な低速化で悩まされたことがありません。

普段外でスマホを使うときはほぼネットサーフィンくらいしかしませんが、速度が遅いとネットサーフィンもけっこう苦痛になりがちです。

UQ mobileならひとまず、ブラウザやSNSアプリなんかはいつでもスムーズに使えるので、連絡面で困ることは稀ですね。

au直営店で単体購入したauスマートフォンで通信できる

auがスマートフォンを回線契約無しで販売してくれるようになりまして、UQ mobileで使うスマホの選択肢がかなり増えました。

Galaxy Note10+やXperia 1II、Galaxy S20+など、様々なスマホをauで買ってはUQで通信できて大助かりです。

去年までのメイン回線であるドコモでも、一応単体販売が開始されてるっぽいですが…なんか手数料がかかったりして、割高なケースが多いっぽいんですよね。

auスマホなら、とりあえずau直営店に行けば頭金無しですぐ定価で買えるので気楽です。

欲を言えばソフトバンクみたいに、家電量販店でも普通に本体だけ頭金不要で買えるようになってほしいですが…。

料金プランがシンプルでわかりやすい(ただし私はまだ旧プランを使用中)

UQ mobileは、月額1,980円(税抜)のプランSと2,980円(税抜)のプランRの2種類で展開中。

私自身は去年開始のおしゃべりプランで契約してるんですが…、料金の途中変動とか違約金がなくなり、かなりわかりやすくなりました。

そろそろ旧プランの料金が上がるタイミングなので、とりあえず違約金がないスマホプランSに切り替え予定。(乗り換え予定はないですが)

UQ mobileを1年間使ってみてイマイチだった点

おしゃべりプランはデータ容量の追加が手間

旧プランであるおしゃべりプランは月3GB使えるんですが、3GBのうち1GBはアプリ等で追加チャージをしないと付与されません。

追加チャージの手続きが、若干面倒ですね。

ただし3分の1の容量があくまで「無料追加チャージ分」という別枠になっているためか、使わない限りずっと繰り越せるのはなかなか便利だったり。

地方や屋内だとたまに弱いau回線

ドラッグストアの奥の区画とか、親戚の家(秋田)だと電波が入りづらくなります。

ドコモだとこれらの地域でも快適につながるので、通信設備の差を感じますね。

とはいえ普段使っている自宅や実家など、殆どの場所ではちゃんと通信できてます。

販売しているスマートフォンの種類が低価格帯に特化してしまった

以前はZenFone 3 Ultraとか高めの機種もぼちぼち扱っていたUQ mobileですが、最近はauのサブブランド的な立ち位置に。(運営も本格的にKDDIになるんですよね)

auはハイスペック端末、UQ mobileは低価格端末みたいな感じで分けられているようで、全然高価格帯のSIMフリースマホを取り扱わなくなってしまったのが残念ですね。

まぁメリットの項目で述べたとおり、auのスマホを本体だけ買ってくれば良いので、そこまで大きな不満ではないですが…。

まとめ

UQ mobileは全体的に満足度が高く、おそらく今後もよほどのことがない限りは使い続けると思います。

やっぱり速度の速さって大事。

実際そんなに外とかで動画を見たり、ゲームをしたりはしませんが…

もしその時が来ても大丈夫な安定した回線を、いつでも低価格で使えるのがありがたいです。

-格安SIM
-