Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

2020年1月の玩具収集事情〜装動どれを買う?〜【おもちゃ雑記】

2020/1/9    装動

2019年12月に書くはずが、1ヶ月遅れての玩具収集状況話。 購入する装動の取捨選択 装動仮面ライダーゼロワン(一般販売品)をできる限りコンプリートしようと努力していた10月ですが、2弾の時点で「キリ ...

おもちゃ

アニメ・特撮作品の難儀なシチュエーションを挙げていく

2020/1/9    作品

完全に雑談ですが、自分が思う創作物の「やられると鬱陶しいシチュエーション」を考えてみたいと思います。 当てはまっていても面白いことはしばしばあるので、あくまで目安的なものになりますが…。 「この人はこ ...

ホビー関連雑記

Fire HD 8(2018)1ヶ月間の使用レビュー|スピーカー音質最高・解像度低し

2020/1/10    Fireタブレット

Fire HD 8の2018年モデル、昨年のサイバーマンデーで8,980円→3980円になっていたため購入してしまいました。 実は以前一度入手したものの、「iPad Pro持ってるからもういいや」と思 ...

タブレット

no image

MacBook Air 2018年モデルを購入!|3ヶ月間の使用レビュー

2020/1/8    Mac

MacBook Airを購入して約3ヶ月、完全に勢いで買ったもののかなり満足して使えてます。 「Surface Proがスタンドのせいで設置面積をとって使いづらい」と不満だったからなんとなく買い替えた ...

PC

お正月だよDigital Kaden Friends~2020年の挑戦~

2020/1/10    映画レビュー

あけましておめでとうございます。電子レンジマンです。 年末年始は1週間ほど休息をとっておりました。(1回投稿された記事は年末前に書いて放置してたやつです) ウルトラQでお馴染みの2020年がついに来て ...

作品感想

iPad Pro(11インチ)のSmart Keyboard Folio使用レビュー

2020/1/28    iPad

今回はiPadでブログを書こうシリーズということで、Apple純正のSmart Keyboard Folioを使って記事を執筆しています。 発売から1年以上経っている+Smart Keyboard自体 ...

周辺機器・アクセサリー

2019年12月のアニメ特撮視聴状況〜ゼロワンとキャプテンとロボと〜

2020/1/10    仮面ライダー, 仮面ライダーゼロワン

今回は、2019年12月時点における最近の私のアニメ特撮視聴状況をまとめます。(誰が喜ぶのかわからないメモ書き記事) キャプテンウルトラ全話視聴完了! 年末に何を見ようとあれこれ話してから1ヶ月、結局 ...

作品感想

2019年末だよ!クレジットカード厳選の旅

2020/1/10    クレジットカード, 銀行

クレジットカードも銀行口座も、多すぎると管理できなくなってきます。 「あの商品はどのカードで買ったんだっけ」みたいになってくる。 むやみにカードと口座を作っていた電子レンジマン氏ですが、いい加減ヤバい ...

支払いサービス関連

スターウォーズ エピソード9「スカイウォーカーの夜明け」感想【映画レビュー】

2020/1/10    スカイウォーカーの夜明け, スター・ウォーズ

前作「最後のジェダイ」を公開初日に見たので、せっかくだから初日に行って見てきました。 先に自分のスターウォーズに関する思い入れを説明しておくと、「本筋の映画は全部見たけど4以外そんなに興味ない」くらい ...

作品感想 映画

クラウドストレージどれを使う?〜One DriveかGoogle ドライブか?〜

2020/1/10    Googleドライブ

クラウドストレージ、皆さんはどこを使ってますか? クラウドストレージとは、写真や動画、音楽などのデータを保存していつでもネット上から参照できる便利なサービス。 私は現在One Driveをメインに、サ ...

PC

« Prev 1 … 148 149 150 151 152 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

3COINSのオーディオサングラス
3COINSの5,500円オーディオサングラスをレビュー|音質はイマイチだがサングラスとしては良し、ラジオ再生用なら一応おすすめ

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

3COINSのカセットプレーヤー
3COINSのカセットプレーヤーを買ったのでレビュー|音質は微妙だが多機能でデザインも良し、5,500円なら一応アリかも

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

REDMAGIC Astra背面
REDMAGIC Astra使用感レビュー|手頃なサイズで高性能高画質、ゲームや電子書籍等に最適【PR・クーポン情報あり】

2025/9/8

タブレット

レンズフード
HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを買ったので作例紹介|初のペンタックスAFレンズ!

2025/9/7

レンズ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends