Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

電子レンジマン的アニメ・特撮・映画視聴日記|2020年6月編

2020/7/2    仮面ライダー

やあみんな!電子レンジマンのブログだよ! ブロックエディターのプラグインで会話文を入れられるようにしてみたけど、キャラクターがキモいのばっかりになってしまった。 うるせーよ!ならもっと丁寧に書いてくれ ...

作品感想

Reno3 A背面

Reno3 Aをしばらく使ってみて感じたメリット・デメリット|迷ったら旧モデルのReno Aがおすすめ

2020/7/2    Reno3 A

Reno3 Aを購入してそろそろ1週間経つので、使ってみてどんな感じだったかを改めて書いていきたいと思います。 個人的に満足度は100点満点中69点くらい、良い点も多いけど最終的には「もう一声欲しい」 ...

スマートフォン

プリフェス0630_2回目ユイ(プリンセス)

プリフェス(2020年6月30日~)でユイ(プリンセス)を入手するぞ!|ガチャのチャレンジ結果まとめ

2020/7/1    プリンセスコネクト!Re:Dive

まさかの、前回開催終了から1ヶ月経たないうちにスタートとなったプリフェス。 今回はユイ(プリンセスフォーム)が手に入るとのこと。 プリフェスはここでしか引けない強キャラがたくさんいる+普段より☆3キャ ...

ゲーム

ライダーにバイク

SHODO-X 仮面ライダーのハリケーンやカブトローを購入!

2020/6/30    SHODO, 仮面ライダー

SHODO-Xシリーズは、仮面ライダーとバイクがラインナップされるシリーズ。 特に旧SHODOで一通りラインナップ済みの昭和ライダーは必ずバイクもセットで出るということで、並べて飾る際にバイクは確保し ...

3.75インチ

Seven Seasボタン周り

Seven SeasのRedmi Note 9S用クリアケースを買ってみた

2020/6/29    Redmi Note 9S

Redmi Note 9S付属のケースの充電端子に蓋があって邪魔+普段使ってる充電ケーブルが刺さらないので、試しにAmazonで650円のSeven Seas製ケースを買ってみました。 本体レビューと ...

周辺機器・アクセサリー

Reno3 Aおサイフロゴ

Reno3 Aのカメラでフィギュアを撮影してみた|申し分ないキレイな仕上がり・ズーム撮影もバッチリ

2020/6/28    Reno3 A

Reno3 Aのカメラで先日色々な写真を撮りましたが、今回は室内でフィギュアを撮ってみました。 https://denshirangeman.com/reno3-a-2/ 普通にキレイに撮れる 定価3 ...

ガジェット系雑談・情報

Reno3 A(UQ mobile版)開封・外観レビュー|機能・性能やカメラをチェック!全体的にそこそこの仕上がり

2020/12/1    Reno3 A

勢いでヨドバシカメラに行き、Reno3 Aを購入してきました。 Reno3 Aは、おサイフケータイ・防水と4眼レンズのアウトカメラを搭載したスマートフォンです。 実際にReno3 Aを開封しつつ、1日 ...

スマートフォン

Reno3 AとRedmi Note 9S

Reno3 AとRedmi Note 9S、どっちがおすすめ?実際に購入してスペックやカメラ性能などを比較検証してみた

2020/6/26    Redmi Note 9S, Reno3 A

Redmi Note 9Sを所有している私ですが、追加でReno3 Aも購入してみました。 どちらも2〜3万円台の低価格スマホということで、どちらを買うか迷っている方もいるのではないでしょうか。 実際 ...

ガジェット系雑談・情報

Galaxy S20ズーム後

Galaxy S20+の3倍ズームはフィギュア撮影に不向き?|ズーム機能をP40 Pro等と比較検証レビュー

2020/6/26    Galaxy S20+

「なんとなく」という心底漠然とした理由でGalaxy Note10+を売却し、Galaxy S20+をメインスマホにして1週間ちょっと経ちました。 やっぱりスピーカーの音の良さや画面の発色の美しさは素 ...

スマートフォン

Reno3 A

Reno3 Aを購入するべきか悩む!Reno Aとの違いはどこ?どんな人におすすめ?

2020/6/25    Reno3 A

OPPOが新スマートフォン・Reno3 Aを本日発売しました。 このReno3 A、良い点もあればどうしても微妙に感じてしまう点もある悩ましい端末です。 今回はReno Aを発売直後に購入して使った経 ...

ガジェット系雑談・情報

« Prev 1 … 125 126 127 128 129 … 155 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 電子レンジマン より
  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 帰ってきた森川ひな より
  • Galaxy S23 Ultra用のOVER'S製保護フィルム・ZEROフィルムを買って貼ってみた【スマホ保護フィルムレビュー】 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

ミノルタ小三元レンズ
ミノルタAマウント小三元レンズを揃えたので作例まとめレビュー

2025/7/31

レンズ

電子レンジマン
電子レンジマンのYouTube活動状況と今後の展望まとめ|チャペルさんが我々のイラストを描いてくれました

2025/7/25

YouTube

SEL16F18G
SEL16F18G使用感レビュー|16mm F1.8レンズはYouTube動画にも写真にも寄れて明るく便利

2025/7/25

レンズ

AQUOS wish5使用感レビュー|デザイン良し!その他性能やカメラは流石に抑えめ

2025/7/25

スマートフォン

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends