Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

フォートナイトリアルアクションフィギュア

フォートナイト リアルアクションフィギュア 002 ラベージ・オーメン・モイスティーマーマン・トログを買ってきた

2020/7/9    フォートナイト

フォートナイトのリアルアクションフィギュアは色々バリエーションが出てますが、今回は以前紹介した4体セットの第2弾を買ってみました。 通常8000円台の商品ですが、Amazonだと今2000円台で買えま ...

3.75インチ

UQ機種変更価格

UQ mobileのスマホは機種変更でも買える!店頭やWebでの機種変更手続き方法まとめ

2020/7/8    UQ mobile

格安SIMは機種変更ができないイメージがあるかもしれませんが、UQ mobileは標準で機種変更に対応しています。 実際に機種変更を行ってみたので、手続き内容や注意点について書いていきたいと思います。 ...

格安SIM

カメラ

さらばオリンパスのカメラ…デジタルカメラの思い出と最近欲しいカメラの話

2020/7/8    カメラ

オリンパスがカメラ事業を売却というニュースが先日ありました。 私はデジカメを買う場合ほぼオリンパス、たまにキヤノンみたいな選び方だったので、たいへん寂しい限り。 青春のオリンパスよさよならということで ...

ガジェット系雑談・情報

SHODO-X9 仮面ライダーアマゾンのジャングラー号を買ってきたので作る

2020/7/7    SHODO-X9

雨が降っていない隙に生協に行ったら、SHODO-X9のジャングラーを半額で売ってました。 X9で唯一持ってなかったので早速購入、組み立てていきます。 ジャングラーの組み立て中… ジャングラーは装飾が多 ...

3.75インチ

キーボードとトラックパッド

Magic KeyboardとMagic TrackpadをMacBook Airで使ってみた感想

2020/7/7    Mac

先月の頭に「自宅で使うPCもMacbook Airに統一すればいいんじゃないか」「MacBook Airをスタンドに置いて操作したい」「iPadとMacで同じキーボードを使えば良い感じなのでは?」みた ...

周辺機器・アクセサリー

電子レンジマン的今欲しいガジェット・おもちゃベスト5

2020/7/6    欲しいもの

Digital Kaden Friendsは電子レンジマン氏による個人ブログということで、ガジェットとおもちゃという2つの柱を設けているわけです。 正直分けたほうが絶対良いと思うんだけど、おもちゃ単品 ...

未分類

Reno A牛丼

Reno AやGalaxy S20+、P40 Pro、Redmi Note 9Sのカメラで牛丼を撮り比べ!

2020/8/5    Galaxy S20, P40 Pro, Redmi Note 9S, Reno A

手元にスマホが多くなってきたので、たまには1つの被写体を複数のスマホで撮り比べて遊んでみようという話です。 使用したのはReno A、Galaxy S20+、P40 Pro、そしてRedmi Note ...

ガジェット系雑談・情報

Reno AのTPUシリコンケース『NUPO』をAmazonで追加購入してみた

2020/7/6    Reno A

Reno Aの付属ケースが中古で買ったらなかなかに傷だらけで厳し目だったので、Amazonで新品の他社製ケースを買ってみました。 NUPOという聞いたことのないメーカー製ですが、果たしてどんな感じなん ...

周辺機器・アクセサリー

Redmi Note 9SとReno A

Redmi Note 9SとReno Aはどっちがおすすめ?スペックやカメラ、機能などを比較・検証

2020/7/4    Rdmi Note 9S, Reno A

先日Reno3 AとReno Aを比較しましたが、今回は最新のRedmi Note 9Sと半年ちょっと前に発売されたRenoAのどちらを選ぶべきか比較してみたいと思います。 現在両方とも実際に購入して ...

ガジェット系雑談・情報

Reno3 Aカメラ

Reno AとReno3 A、どっちがおすすめ?実際に両方買って使い心地を比較してみた

2020/7/3    Reno A, Reno3 A

Reno3 Aを発売翌日に購入して使っていますが、デザインなど良い部分もあるもののどうにも物足りず。 試しにあえて旧世代のReno Aを改めて購入し直して、Reno3 Aと挙動・動作やカメラ性能などを ...

スマートフォン

« Prev 1 … 124 125 126 127 128 … 155 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 電子レンジマン より
  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 帰ってきた森川ひな より
  • Galaxy S23 Ultra用のOVER'S製保護フィルム・ZEROフィルムを買って貼ってみた【スマホ保護フィルムレビュー】 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

ミノルタ小三元レンズ
ミノルタAマウント小三元レンズを揃えたので作例まとめレビュー

2025/7/31

レンズ

電子レンジマン
電子レンジマンのYouTube活動状況と今後の展望まとめ|チャペルさんが我々のイラストを描いてくれました

2025/7/25

YouTube

SEL16F18G
SEL16F18G使用感レビュー|16mm F1.8レンズはYouTube動画にも写真にも寄れて明るく便利

2025/7/25

レンズ

AQUOS wish5使用感レビュー|デザイン良し!その他性能やカメラは流石に抑えめ

2025/7/25

スマートフォン

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends