Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

2021年のスマートフォンのメイン回線どれにしよう問題|UQ mobileかahamoか?

2020/12/18    格安SIM

2020年は2019年秋から引き続き、UQ mobileをメイン回線として使ってきました。 UQ mobileにとくに不満はないんですが、一応契約期間満了が来年10月ということで、11月以降はどこを使 ...

ガジェット系雑談・情報

無線LANルーター箱

爆速・激安のWi-Fi6対応ルーター・WN-DAX1800GR/Eをレビュー!Pixel 4 XLのケースも紹介

2020/12/17    Pixel, スマホケース, ルーター

今回は最近買ったガジェット関連製品、Pixel 4 XLのケースと、I-O DATAが販売するWN-DAX1800GR/Eという無線LANルーターを使ってみた感想をまとめます。 LASTEのPixel ...

周辺機器・アクセサリー

鬼滅の刃アドバージモーション

鬼滅の刃 ADVERGE MOTIONを買ってきた【食玩レビュー】

2021/3/18    鬼滅の刃

先日発売された食玩フィギュア、鬼滅の刃アドバージモーションを買ってきました。 とくに発売にあたって待機してたとかでらなく、スーパーに行ったらたまたま見かけて買うことに。 ちょうど直前に、原作を全巻読み ...

キッズトイ

年末年始、制覇するアニメ特撮作品を考えよう2021年編|今回はマイティジャックに決定!

2020/12/15    マイティジャック

毎年年末年始、何らかの作品を一気観することでマニアとしてのランクを高めていこうという企画を開催しているこの電子レンジマン氏。 参考までに今まで見た作品を挙げると… 過去の一気観作品 TVオバケてれもん ...

アニメ特撮

ZenFone 7 Pro背面カメラ

ZenFone 7 Proをついに入手!ゲーム性能やベンチマークテスト、カメラ、バッテリー持ちなど検証【スマホレビュー】

2020/12/15    ZenFone, ZenFone 7 Pro

おそらく今年最後のハイエンドスマートフォンとして、ZenFone 7 Proを買ってみました。 今回は、ZenFone 7 Proのスペックや外観チェック、カメラ検証などを行っていきたいと思います。 ...

スマートフォン

MacBook Air箱開封

最近欲しいガジェット、2020年12月編|MacBook AirやZenFone 7、TCL 10 5Gなど

2020/12/12    Mac, ZenFone

無性に散財したい気分なんですが、どうにも決め手にかける状況。 今回は最近買おうか迷っているガジェットについて、ブツクサ考えを述べていく雑談記事になります。 MacBook AirのM1チップ搭載最新版 ...

ガジェット系雑談・情報

スーパーミニプラ勇者指令ダグオン ファイヤーダグオンで遊ぼう編【食玩レビュー】

2020/12/12    スーパーミニプラ, 勇者指令ダグオン

先日はダグファイヤーを紹介しましたが、今回はファイヤーダグオンです。 https://denshirangeman.com/dagfire/ ファイヤーダグオン完成へ ファイヤージャンボは2セットを組 ...

プラモデル

Pixel 5のA-VIDET製クリアケース(薄型軽量・耐衝撃)を買ってみたのでレビューする

2020/12/11    Pixel 5

Pixel 5のケースは純正ファブリックケースやSpigenのシン・フィットを買ってきましたが、せっかくの本体デザインが隠れるのがなんか惜しいと感じ始めました。 そこで今回は、A-VIDETというブラ ...

周辺機器・アクセサリー

Chromecast外箱

Chromecast with Google TVを買ってみたので使ってみた感想をまとめる|FireTVと比べてどう?

2020/12/10    Chromecast

最新のChromecast with Google TVを買ってみました。 私は普段自宅でFireTV Stickを使っているということで、使い比べてみての感想を大まかにまとめていきたいと思います。 ...

周辺機器・アクセサリー

Galaxy Note20 Ultraのカメラ

さらばGalaxy Note20 Ultra!手放した理由を述べていく…

2020/12/9    Galaxy Note20 Ultra

Galaxy Note20 Ultraを9月末から使ってきたんですが、ついにここでタイムアップ。 我が家からは旅立っていきました。 今回はかんたんに、Galaxy Note20 Ultraを手放した理 ...

ガジェット系雑談・情報

« Prev 1 … 108 109 110 111 112 … 158 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている32歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供や貸出を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 電子レンジマンのアニメ特撮感想2025年10月末編 に 電子レンジマン より
  • 電子レンジマンのアニメ特撮感想2025年10月末編 に Callistocythere より
  • Xperia 10 VII使用感レビュー|間違いなく最高傑作、指紋認証や画面リフレッシュレートなど改善 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

GR IV
GR IVをコジマで入手!外観チェックや使用感レビューと作例紹介

2025/11/3

カメラ

カワバンガ
電子レンジマンのアニメ特撮感想2025年10月末編

2025/10/27

アニメ特撮

TE-V1R-GIM 学園アイドルマスターコラボモデル
TE-V1R-GIM 学園アイドルマスターコラボモデルを買ってみた|完全ワイヤレスイヤホンレビュー

2025/10/24

イヤホン・ヘッドホン

Galaxy S25のカメラ
Galaxy S25の512GBモデル使用感レビュー|軽量かつ高性能で概ね満足、携帯性の高いハイエンド機

2025/10/24

スマートフォン

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends