iPhone 14 Proのカメラが被写体に全然寄れない問題|ピント合いづらくてフィギュア撮影もしづらい

iPhone 14 Proカメラ

発売日に入手して使っているiPhone 14 Proですが、ちょっと困っていることがあります。

それはタイトルの通りカメラで、近くに置いてあるものを撮影する時に寄れないしピントが合いづらいこと。

HGディジェ前面

上の写真はiPhone 14 Proの標準レンズで撮影したんですが、なんか微妙に顔あたりにピントが合ってません。

普通のスマホカメラならこのくらい離れた場所であれば普通に顔にピント合わせられるんですけど、iPhone 14 Proだとコレでもなお厳しいという。

撮影時に微調整して「このくらいでいいだろう」と思っても確認したら少しずれてしまってるパターンが頻発してまして、正直使いづらいと感じております。

HGディジェ顔

2倍ズームボタンを押せばある程度寄れてピントも合わせやすいんですけど、そもそも1倍状態で全然近づけない結果2倍でようやく普通のスマホと同等くらいに寄れる感じになります。

フィギュア撮影においてのカメラの扱いづらさはiPhone史上最高かもしれん…。

iPhone 14 Pro料理マクロ

あと料理写真なんかも、基本1倍状態だと全然ピント合わせられないのでマクロモードとかにすることになります。

しかしマクロだとなんか微妙に写真の質感が乾いた感じになりやすいので、微妙ですな。

他にもQRコード読み取るときとか、ピントが合わなくてめっちゃ離さないと駄目でイラつかされます。

ということでどうにもカメラが使いづらく、正直iPhone 13 Proの方が良かったなぁと現段階では思ってしまってます。アップデートとかで改善できるなら嬉しいんだけどどうなんだろう…?

電子レンジマン

3.75インチフィギュアとPC・スマホ・クレジットカードをこよなく愛するたぐいのフリーライターです。 人生を豊かにするタイプの記事を書いていくので、よろしくお願いします。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です