今回は最近の生活について綴った雑記ですが、全部iPadにAnkerのBluetoothキーボードとMicrosoftのマウスを接続して書いてます。
雑談の中にiPad OSとWordPressのiPad向けアプリを使ってブログ記事を書いた際の使用感が紛れてくるという、雑記とレビューのどちらを読みたい人にも難儀な構成だ!
目次
仙台市は休業要請解除、でも外出自粛は継続中
5月7日より会社とかの人は働いてOKになり、徐々に閉店でなくなる店も増えてきました。
しかし一般の人の外出自粛はまだまだ続くので、生活が大きく変わることはないですね。
というか普通の人が外出できないなら外食店とかはあんまり意味ない気もするけど、まだ県内にウイルスのやつが残ってる可能性はあるし仕方ないとも思う。
かでんフレンズは今月もなし
県外への移動もやめてねということなので、車載動画ラジオ『かでんフレンズ』は今月もないです。
まぁ仮にOKになってても、流石に今月やることはなかったと思いますが…。
Skypeを使用したWEBラジオ『ソーグッド』は、おそらく今月中に1回は録ると思います。
しかしニチアサがいよいよ中断っぽいので、2回目はないかもしれないです。
【iPad×WordPress使用感:見出しタグが適用・解除されない】
WordPressのアプリから書いている当記事ですが、見出しタグを設定してから同じ行で文字を入力するとタグが解除されます。
一方で文字入力→見出しタグ設定後に次の行に行くと、次の行でも見出しタグの適用が継続。
この現象ってAndroidとかのスマホ版WordPressアプリでも長年起こってるんですが、なんで改善されないんだろう…。
アプリから投稿する人って、少ないんですかね?
あと見出しに後から文字を足すと、勝手に強調タグが入って表示おかしくなります。
先に見出し含め全部書いてからタグを適用するのが、現時点でのiPad×WordPressアプリにおける文章作成の作業効率を高めるコツですね。
ナショナルキッド第1部:インカ族の来襲を見終えた
ナショナルキッドは10年くらい前に東映チャンネルで放送していたのを録画済みですが、長い間ほとんど見てませんでした。
ゴールデンウイーク中暇すぎたのでぶっ続けで第1部を見終えましたが、なかなかの傑作でした。
意外に壮大なストーリーとクオリティの高い特撮に満足
インカ金星人は核実験とかをしてるのが宇宙にとって迷惑なので、地球を滅ぼそうとやってきます。
インカ金星人は毒を流して地球の水を全部飲めなくしたり、ナショナルキッド退治に特化したアイテムを作ったり色々してきます。
水に毒を混入させる話はライダーとか戦隊でもよくありますが、世界規模で完全に水が飲めなくなるレベルの事件に発展するのは珍しい。
ナショナルキッド第1部は1クール1話という長尺なこともあってか、他の細かい部分も含めて、テレビ特撮ヒーローものとしてはスケールがでかいです。
あとインカ金星人はわりと冷静な連中で、ナショナルキッドに正面から勝つのは無理だともわかっているので、追い詰められたら被害者が出ないうちにさっさと撤退するのも斬新。
仮面ライダーとかなら怪人を倒すパートがあるので追い詰められても襲ってきますが、ナショナルキッド第1部は「怪人を倒す」という概念がないのもあってか、普通に帰るんですよ。
結果として的確な判断力があるまともな連中として描かれているんですが、地球人を全滅させる意志は固いので話は一切通じないのがちょっと悲しい。
インカ金星人の中にも個人レベルでは良い奴が出てくるのもちょっとガンダム的な感じで面白かったんですが、あまりそこは深入りされず。
まさかの事件が一切起こらないハートフルエピソード:ただし蛇足感もある
第9話「1日だけの休日」は、少年探偵グループと旗先生(ナショナルキッドと思わしき人)が野っ原に出かけてレジャーを楽しむ内容。
現地で出会ったナショナルキッドファンの足の悪い少年とキッドたちの交流のみが描かれる、非常に独特なストーリーでした。
普通こういう回でも戦闘シーンは入ったりしますが、一切なかったです。
ただ後半ナショナルキッドが突然歩けない状態のままのうのうと生きている少年に「そんなんじゃダメだろ」みたいなことを言い出して、歩ける特訓をして最終的に歩けるようになるのは蛇足感が凄かったですね。
病気で歩けないという話なのに「歩けないのは甘え」みたいな感じになっててなんだかなぁと思ったんですが、そこは時代の限界なのかな?とも。
クララみたいに歩けるのに拒否してるわけでもない雰囲気だったんだが…。
時代相応な部分もある
もちろん1960年時点ではまだ子供向けテレビドラマがまだ未成熟だったようで、尋常じゃなくテンポが悪いシーンは散見されました。
例えば「登場人物Aが目的地に行ってB氏に会って要件を伝える」みたいなシーンですが…
- Aが周りの人に「どこどこに何しに行ってきます」と伝える
- 周りの人が了承、「気をつけて行ってくるんだよ」とかあれこれ言う
- 目的地に向かう映像をロングショットで映す
- 目的地に到着する
- B氏に要件を伝える
- 帰ってくるシーンをロングショットで映す
みたいに、とにかく全部を説明しようとしがち。
当時の一般向け映画なら普通にいらないシーンは省略しているはずですが、子供向けのテレビ映画だからかこれでもかと全部長回しで写していくので、30分が長く感じる&内容薄めな時が多いですね。
しかし第2部では1回目を見た限りではかなりテンポが良くなってたので、映像作りの進化のスピードは速そう。
【iPad OS×WordPressアプリ使用感:スクロールバーが効かない・マウスのスクロールが遅い】
「使用感部分はまとめて書けよ」と思った方は多いと思いますが、文章打ちながら感じたことをリアルタイムで反映する内容なので…
というだけでなく、WordPressアプリの仕様上超面倒なのでこういう書き方になってるんですわ。
というのも、まずマウスのスクロールが異常に遅いです。
さらに画面に表示されるスクロールバーをドラッグしての高速スクロールもできない。
ホイールの最初の1〜2回転くらいはそもそもスクロールが反応しないし。
あるいはPagesとかで先に文章を書いてからペーストしたほうが良いのか?
【iPadOSの気になった点】カーソル見づらい
iPadOSではカーソルを表示できるようになったんですが…、このカーソル使いづらくないか?
導入当初から思ってるので以前も書いたかもだけど、まず標準状態が小さな半透明の丸で視認性が悪い。
PCのカーソルは縁取りがある小さな白い・黒い矢印ですが、あの形状がいかに完成されてるかがiPad OSのカーソルを使ってるとよくわかります。
そして文章作成時に文字の上にカーソルを載せると「|」の形になるのは良いんですが…(厳密にはやや太くて、どこを選択しようとしてるかわかりづらくてあまり良くないです)
アプリアイコンやホームバーに載せるとカーソルが消滅して該当アイコンがちょっと大きくなるのはなんなんですかね?
「カーソルがあった上で大きくなる」なら問題ないんですが、カーソルが消える+大きくなるサイズもわずかなので、単純に急にカーソル消えただけに見えてわかりづらい。
カーソルを定義し直そうとしたチャレンジ精神は良いけど、無理に変わったことをして使いづらくなってるだけに思えるので、普通のカーソルも選べるようにしてくれると嬉しい。
【iPad×WordPressアプリの問題:画像挿入エラー】
iPhoneでも同じエラーが起こったことがあるんですが、画像挿入するとエラーになって下書き保存できなくなる&同じ画像が大量にアップロードされることがあります。
今回の記事も、投稿前にエラーが起きたので一旦この項目と画像、装飾だけ後から付け足してます。(ChromeのアプリからWordPress開いて作ってる)
余談だけどChromeからの作業だと明らかにアプリよりサクサクに感じたので、今度ブラウザからiPadで記事を書いた場合のレビューもしてみたいと思います。
新製品の発売ペースが遅くて暇・通販の混雑
Xperia 1Ⅱが4月から5月に延期になるなど、スマホはけっこう発売延期になってますよね。
また店が混み合うとアレなので、SEのキャリアモデルはオンライン限定販売になるケースがあったり。
気軽にお店に行って新製品を購入できない生活、ガジェットマニアとしてはなかなかつらいところです。
オンラインもAmazonとかヨドバシとかめっちゃ発送遅くなってて、仙台だとAmazonですら午前中注文してなんとか翌日届くこともある程度。
翌日発送は12時間後まで!とか書いてても、6時間後には明後日以降に変更されてたり。
なかなか世知辛い日々、今年中には解消されると良いのですが…。
生活費を徹底的に抑える
元から減ってたのがウイルスの関係で仕事がさらに減りまくり、月収がえげつない減り方してまして。
生活費を根本から見直すことに。
従来は家賃5万/食費兼小遣い3万/日々の生活費3万/光熱費1万で暮らしてました。
なおネットとかNetflix等のサブスクリプション料は、まとめて1年分貯めてるのでカウント外です。
しかし月12万を安定して貯めるのも当分厳しい恐れがあるので、食費兼小遣い3万は9000円に減額です。
そもそも外食しない+新商品の発売も少ないので、大胆にカット。
これで月の生活費は9万9千円まで下がりました。
あとは余力があれば日々の生活費3万(1日1000円)を半分に減らし、7.8万円くらいまで生活費を削減できるわけです。
ただ1日500円だと飯代で全部消えていよいよ生活が無になるので、実際は少し抑えて月合計8.5万円くらいが限界かな…。
今回のウイルス騒動で思ったのは、仙台に住んでてよかったねということですね。
これ東京だと、部屋のスペースが今の半分以下になったとしても家賃だけで+数万円かかってますよね。
現在仙台にしては高い&20代の一人暮らしにはちょっと広めの家に住んでるので、2年前の引っ越し時点でもっと狭い家にしてればさらに費用抑えられましたが…そこは今更なので。
【結論】やはりiPadでブログ書くのは厳しいな
iPadで何か仕事の作業をしようとすると、いつもアプリの仕様や不具合による限界が見えて断念になるんですよね。
今回も、WordPressアプリの仕様やiPadOSの細かい挙動の違和感でどうしても使いづらい!と感じてしまいました。
色々挙げた不満が解消されればある程度はマシになると思いますが、しかしそれでもPC使ったほうが絶対早いと思います。
純正Smart Keyboardを以前使っていた時も似たようなストレスはあったので、おそらくMagic KeyBoardでも今回羅列したほとんどの問題は共通だと思います。(断言はできませんが)
正直iPadを仕事に使える!という話はまったく同意できないので、ネットとかでキーボードを使って満足できている声は信用ならない。
もちろんみんなが私と同じようにブログ記事を作ってるわけではないので、何か挙動が良いアプリを使ったりとか、色々対策してるのかもしれませんが。
iPadをもっと色々なことに使いこなしたい気持ちはあるし、仕事で使いやすくしたいというAppleの目指す方向性にも同意はできるので、とりあえず非純正アプリも含めて今後の発展に期待。