支払いサービス関連

財布に入れるカードを厳選しよう【めざせ5枚以下】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

所有するクレジットカードや銀行口座を厳選した電子レンジマン氏ですが、今悩んでいるのが財布に入れるカード。

現在、手持ちの財布に入れてるカードは以下のとおり。

  • 免許(車には乗らないのでただの身分証明書代わり)
  • 三井住友銀行のキャッシュ兼デビットカード
  • 生活費用AmazonMastercardゴールド
  • 経費用dカード
  • ツルハのポイントカード
  • 図書館利用カード

これで合計6枚。

あと厳密には生協のカードも持ってるけど、小指くらいのサイズで財布の札入れ部分に入るから除外。

この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。

ここまでカードを減らせた理由

「悩んでる割に枚数少なくない?」って思ったかもしれませんね。

ここまで減らせているのは、スマホのおかげです。

スマホ内には、以下のカードのデータが入ってます。

  • ヨドバシ、ビック、ケーズのポイントカード
  • レンタルビデオ(ゲオ、ツタヤ)の会員証
  • ネットカフェの会員証
  • 楽天ポイントカード、Pontaカード
  • ドラッグストア系のポイントカード
  • iD、Suicaなどの電子マネー

合計20枚分くらいですかね?

これが全部物理カードだったら、ヤバいですわ…。

生活費用カードは銀行のデビットカードにまとめる?

生活費用カードは自宅に置いておき、デビットで支払えば良いのでは?という気がしてきています。

振り返ってみると、生活費用カードは外だと外食かヨークベニマル(地元のスーパー)での買いものにしか使ってない。

わざわざ毎日持ち歩いてるのに、そんなにたくさんポイント得られてないんですよね。

今年は自発的な活動(ブログやYouTubeなど)を増やすチャレンジをするので、おそらく利益も激減して外食の頻度減る=さらに出番少なくなるし。

多くの店ではPayPayとかd払い経由でも生活費カードを使って支払えるので、財布内に物理カードいらないかも。

ヨークベニマルは物理カードかnanacoしか使えないので…(せめてSuicaとiD・QUICPayに対応してくれ)

ヨークベニマルでたまに食玩とか食料品を買う時だけ、三井住友銀行のデビットカードで数百円使う感じがベストかな?

特定の場所でしか使えないカード、自宅待機で大丈夫?

図書館とツルハのカードはどうなの?という話。

こいつらは使える場所が限られ過ぎているので、正直邪魔さで言えば生活費用カードなんて足元にも及びません。

しかしツルハカードは、私にとってかなり断捨離し難いアイテム。

基本的に、食料品やシャンプーなどは全部ツルハで買う私。

通常の200円につき1ポイント付与はショボいけど、ランクアップでポイントが最大3倍に。

毎年の支払額に応じてランクが決まる仕組みで、私は今年2倍です。

さらにツルハは、5%オフやポイント5倍などの特典日が満載。

無料でもらえる水の給水にも必須です。

一人暮らしで収入不安定なおっさんにとって、ツルハドラッグとツルハカードは大変ありがたい存在なのです。

そして図書館の利用カードは貸し出しと返却にしか使えないですが、何か借りる予定で図書館に行ってから忘れたことに気づくともう最悪です。

私は週に数回図書館に行っているので、毎回「忘れてたらどうしよう」と思いながら足を運ぶ&用意したか確認を取るのはだるい…。

結論としてツルハカードと図書館の利用カードは、どうしても外せません。

健康保険証は旅行の時だけでいいや

そういえば健康保険証って、普段持ち歩いてなかったですね。

薄いからべつに常備しても良い気もしますが…。

幸いまだあまり身体が悪くないので、病院に行く機会が全然ないからいいかなという感じ。

病院は自宅付近にいっぱいあるから、起きて具合悪くても家から持ってけばOK。

出かけるとしても毎日そんなに遠くに行くわけでもないので…

体調悪くなったらさっさと帰宅して、保険証を持って、歩いて病院に行けば良いでしょう。

とはいえ流石に遠くで事故とか病気になったらヤバいので、旅行などの遠出の際は保険証も持ち歩いてます。

またもう少し年を取ってきたら、病院に行く機会も増えると思うので1軍入りすると思います。

これから持ち歩く5枚のカード

というわけで明日から、私は以下の5枚のカードを持ち歩くことにしました。

  • 免許
  • 三井住友銀行のキャッシュ&デビットカード
  • 経費用dカード
  • ツルハカード
  • 図書館の利用カード

パーフェクトだな…。

ボロくなりすぎたので長年使っていたAbrAsusの「薄い財布」を最近処分したんですが、これでいつ買い直してもしっかりカードをしまい切れますわ。

※薄い財布は薄い代わりに、カードが5枚くらいしか入らない仕様。

-支払いサービス関連
-,