電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている30歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S23 Ultraをメインスマホ、ZenBook13をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

Mi 11 Lite 5Gカメラ

Mi 11 Lite 5G、ウマ娘の育成画面の動作が異様に悪い問題|しばらく使ってみてわかった端末のデメリットを挙げていく

2021/7/16    

Mi 11 Lite 5Gをサブ機として使ってみているわけですが、ファーストインプレッションの段階だと良さげに感じた部分も含め、ずっと使ってると「なんか微妙だな…」と思う場面が増えてきているのです。 ...

Mi 11 Lite 5G保護ガラス

Mi 11 Lite 5G用の保護ガラス(ガラスザムライ)を買って貼ってみた感想【スマホアクセサリーレビュー】

2021/7/11    

先日購入したMi 11 Lite 5Gですが、標準で貼り付けられている保護フィルムの指すべりがそんなに良い感じでもないわけです。最初から着いてるのはありがたいですが。 https://denshira ...

ライブロボ前面

スーパーミニプラ 超獣合体 ライブロボを入手!【食玩レビュー】

だいぶ前に発売されたものの、当時はスーパーミニプラを買ってなかったためスルーしたライブロボを今更ですが入手。超獣戦隊ライブマンに登場のロボですね。 ライブボクサーがプレバン限定なこともありマジで手に入 ...

OPPO Find X3 ProのSIMフリーモデルを予約したぞ!

2021/7/8    ,

OPPOのSIMフリースマートフォン・Find X3 Proを予約完了しました! OPPO Find Xは無印モデルとX2 Proを購入しているので、今年の3も買うことにしました。 今回は来週の到着に ...

Anker PowerPort III 65W Pod本体側面

Anker PowerPort III 65W Podを入手したので紹介|スマホなどを素早く充電!PPS対応USB-C急速充電器

2021/7/8    

Ankerが販売している急速充電器の、Anker PowerPort III 65W Podを購入しました。 既に色々急速充電器を持っている私ですが、今回この充電器を買った理由はPPS規格に対応してい ...

Mi 11 Lite 5GとReno5 A

Mi 11 Lite 5GとReno5 A、どちらがおすすめ?スペックや実際の使用感を比較しつつ解説|より快適なのはReno5 Aだった

2021/7/6    ,

Mi 11 Lite 5GとReno5 Aが現在手元にあります。どちらもおサイフケータイ対応、CPU性能も価格を考慮すると高めで似たようなポジションにある機種なわけですね。 今回は、Mi 11 Lit ...

フィギュアまとめ

最近買った中古フィギュア紹介in2021年7月5日|ゼクトルーパーとかガンダムサンドロックとか

また色々フィギュアをブックオフで仕入れてきたので紹介だ! ゼクトルーパー(仮面ライダーカブト アクションポーズ) HGではなく、可動する「アクションポーズ」のガシャポンのゼクトルーパーです。110円→ ...

Mi 11 Lite 5Gケース装着

dasbulkのMi 11 Lite 5G用ケースを買って使ってみた感想【スマホアクセサリーレビュー】

2021/7/3    

dasbulkというメーカーの、Mi 11 Lite 5G用ケースを買ってみました。 https://denshirangeman.com/xiaomi-mi11lite5g/ 本体にクリアケースが付 ...

ジェットジャガー顔

ゴジラVSコング感想とジェットジャガーのソフビ紹介【ほぼネタバレはないけど一応注意】

2021/7/2    

はい、『ゴジラVSコング』例によって初日の初回で見てきました。 せっかくなので感想をちょっと書いておこうと思います。 とくにストーリーの核心に迫るような話はしてないと思いますけど、一応文章から察せてし ...

Mi 11 Lite 5Gカメラ

Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの国内版SIMフリーモデル使用感レビュー|動作快適・おサイフ対応、マクロ撮影もできるカメラ搭載で満足

2021/7/20    ,

2021年7月発売の、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gが届きました。ミントグリーンモデルを入手です。 この機種はおサイフケータイ対応、Snapdragon 780Gの高性能CPUを搭載していつ ...