電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

AQUOS sense8

AQUOS sense8が発表されたけど買いなのか?Pixel 7aでなくコレを選ぶべき人は?【スマホ雑記】

2023/10/3    ,

AQUOS sense8が発表されまして、この秋に発売されるようです。 私はAQUOS senseシリーズは初代から大体毎回買ってます。sense5Gとsense6はスルーしたけど。 で、AQUOS ...

THE FROST AIRカメラ

THE FROST AIRのiPhone 15 Pro Max用ケースを自腹購入|軽量薄型だが値段高め・防御力は心配【スマホカバーレビュー】

スマホはできるだけガードして使いたいですが、重いケースを使うと重量がキツいということで度々私が購入しているのがTHE FROST AIRのケースです。 このケースはYouTuberとかによく提供品が回 ...

Pixel 5

Pixel 5を2023年にあえて購入しての感想|スペックやカメラはまだ現役で使える性能なのか?【型落ちスマホレビュー】

2023/10/2    

2020年に発売されたPixel 5非常に良い機種だったなと当時を振り返るたびに思っていたんですよね。 とにかく軽くて持ちやすいサイズ感、背面の指紋認証センサー、充分キレイなカメラなど…。 ゲオに行っ ...

THE FROST AIRカメラ

Galaxy最大のデメリット・弱点は保護フィルム・保護ガラスの選択肢の少なさ【スマホ雑記】

2023/9/30    

私は長年Galaxyをメインスマホとして使っていますが、困っていることがあります。 それは保護フィルム・保護ガラスの選択肢が多くないことです。 また売ってるけど微妙というパターンもしばしば。 というこ ...

iPhone 14

iPhone 15が発売された今、型落ちのiPhone 14を買うメリット・デメリットを考える|旧世代で困ることは?【スマホ雑記】

2023/9/27    ,

iPhone 15シリーズが2023年9月22日より発売されましたが、結果としてiPhone 14シリーズは型落ちになりました。 1世代前のモデルとなったことで、これからiPhone 14やiPhon ...

電子レンジマン

2023年9月のアニメ特撮感想&より良いブログへ向けてWordPressのテーマ変更や調整を開始の巻【雑記】

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。電子レンジマンでございます。 今回は当サイトの仕様変更の話と、例によってアニメ特撮とかの感想だ! ブログのテーマを変更、より見栄えを良くしていきたい このDigit ...

S.H.Figuarts ウルトラマンエース

S.H.Figuarts ウルトラマンエースを入手【フィギュアレビュー】

現在断捨離を進めている電子レンジマン氏ですが、久々に高めのフィギュアを購入です。 今回はS.H.Figuartsのウルトラマンエースを、フリマアプリでそこそこ安く買えました。ただし箱がちょっとボロい。 ...

iPhone 15 Pro Max本体背面

iPhone 15 Pro Max ファーストインプレッション|光学5倍・最大25倍対応の望遠レンズはどう?ケース・保護ガラスを装着しつつその他使用感レビュー

2023/10/6    

先日、9時2分にストアに入れたものの発売日のiPhone 15 Pro Max入手に失敗してしまった電子レンジマン氏。 絶望の淵に立たされたまま9月22日の発売日を迎える直前、ヨドバシ.comを見ると ...

iPhone 15 Pro Max

身の回りのガジェットはどれくらいUSB-Cケーブル1本での充電・給電にまとめられる?|タブレットやパソコン、スマホだけじゃない!【iPhone 15シリーズ発売記念】

iPhone 15シリーズが発売!私は予約争奪戦で完全敗北したので届きませんけど。 予定が狂った結果ブログのネタがないので、iPhone 15からUSB Type-Cに入る人のため「具体的にどのくらい ...

ブライスぴあ

MODEROIDブライガーを昨年1月に入手してたので今更紹介【プラモレビュー】

2023/9/28    , ,

2021年~23年春にかけてひたすらにプラモを組み立てていた結果、ブログで紹介するスピードが全然追いついていなかったわけですが… 今回は2022年1月に組み立てていたものの、シールも貼らず飾っていたM ...