
現在断捨離を進めている電子レンジマン氏ですが、久々に高めのフィギュアを購入です。
今回はS.H.Figuartsのウルトラマンエースを、フリマアプリでそこそこ安く買えました。ただし箱がちょっとボロい。
S.H.Figuartsのウルトラマンエースを買ってみた

というわけでウルトラマンエース。
これ発売されたときから欲しいと思ってたんですが、ヤバいくらいの高値になってたのでなかなか手が出なかったんですよね。
なお11月に再販されるらしい。

付属品一式。
今回はエースブレードが付いていないのが難点。ウルトラアクトで出たときはあれ持たせて遊んでたのでちょっと残念だ。

というわけでエース。
ウルトラアクトのウルトラマンエースが「理想のエース」みたいな感じならS.H.Figuarts版は「現実のエース」って感じの方向性。

アクト版は着ぐるみに似せるというよりは格好良いエースのアクションフィギュアなんですが、アーツは着ぐるみ完全再現ですな。

背中の背びれ的な部分が絶妙によれてる造形になってる。ここまでやるとは。

そしてこれ中古なわけですが、微妙に左目の透明パーツ内にゴミ入ってる感じだったりところどころ塗装が掠れてたり脚の関節がやたら緩かったりする。
SNS等の当時の情報をあさってみるに、中古だからというよりはそもそもの品質が微妙っぽいです。

メタリウム光線は胸部の造形の関係でポーズつけるの難しいですね。

角度でごまかそう。

バーチカルギロチン。デカい。

手頃な超獣のフィギュアがない。

ウルトラマンゼット(本体のみかつカラータイマー欠品)と並べてみる。
スタイルが全然違うな!

ウルトラアクションフィギュアとも並べてみる。
やっぱり顔だけ銀色なのが凄いなんとも言えなさだなこれ。

そんな感じですわ。
まとめ

エースの佇まいがよく再現されているナイスなフィギュアですね。価格高騰も納得ではある。

レオとか帰ってきたウルトラマンもそのうち欲しいと思っている。
あとブレーザーは予約済みなので、11月だかの発売時に届く予定だ!
 

