abrAsusの製品はひらくPCバッグnanoやminiを日々使っていますが、今回は薄い財布を入手です。
といってもこれ、初購入ではなくリピ買い的なやつ。
大学生時代に通常モデルを入手してしばらく使い、その後レザーのやつも1年くらい使ってました。
最近は去年買ったゲーネンというブランドの薄い財布を使っていたんですが…
これもなかなか良かったもののちょっとくたびれてきたし、ちょうど今月はabrAsusの薄い財布を買える予算を確保できたということで勢いに任せて買ってしまいました。(ゲーネンのもまだ全然使えはするので必要に応じて使い分ける予定)
通常モデルでもよかったんですが、長く使うものなのでせっかくだからとレザーのキャメルを買いました。
ちなみにabrAsusには「小さい財布」というのもあるんですが、アレは私はあんまりおすすめしません。
使ったことがあるんですが、たしかに小さいけど厚みはあるのでけっこうズボンのポケットの中で邪魔だし、お札を取り出す時とかかなり手間でした。
目次
abrAsusの薄い財布 classicを開封して外観を眺める
コレはすごいですね。見た目も手触りも高級感がある。
まぁレザー製品だし毎日持ち歩くものなので、この後音速で色とか手触りは変わっていくと思いますが。でもレザーの製品ってそれが味だったりしますよね。
意外とゲーネンのやつの方がサイズはコンパクトなんですね。
流石に高級感という点では圧倒的にabrAsusの薄い財布が勝っていますが…
薄い財布は正面にカードが5枚くらい入れられて、あとは札10枚くらいと手前のポケットに小銭を入れられます。
小銭収納スペース
小銭入れ部分は底が浅いので、ゲーネンのやつよりも使う小銭を選んで取り出しやすい感じはありますが、狭い領域なので小銭を入れるのはちょっと面倒だったりします。ある程度種類を揃えて並べないと変な感じになるし閉まりづらい。
ゲーネンのはテキトーに入れられる代わりに取り出す時に奥まで指を入れないといけないので、ちょっと大変でした。
つまり一長一短って感じ、どっちも良いところもあれば悪いところもありますね。
お札とか小銭とかカードを入れてみた
というわけで、色々入れてみたぞ。
カードは以下の5枚を選択。
- 生活費決済用のAmazonMastercardゴールド(最近発行終了してしまった…)
- 経費決済用のdカード
- 三井住友銀行のキャッシュカード
- 生協のカード(コジマで割引受けられたりする)
- 運転免許証
困ったことに、普段持ち歩くもう1枚のカードである図書館の利用カードは入らなかった…!
でも多分しばらく使えば収納スペースが柔らかくなってもう1枚くらい入れられるようになるので、大丈夫でしょう。
あとはお札収納スペースに、まばらに割引券系を入れてたりも。
最近はほぼカードや電子マネー、コード決済で買い物をしているので、小銭入れるスペースには余裕があります。
ということでSIMカードを取り出す用のピンも入れてます。旅行とかのときは、たまにSIMカードを入れることもありますね。(端子部分汚れそうでアレですけど)
非常に薄いので、歩く時とか邪魔にならなくて良いです。
言い換えるとあんまりカードとか入らないので、何でも持ち歩きたい系の人にはとてもおすすめできないので注意。
まとめ
というわけで、abrAsusの薄い財布でした。
Amazonのポイントアップキャンペーンを利用して、ポイント還元をお得に受けつつ欲しかった本家薄い財布を手に入れられて満足です。
今年はあとはズボン(コレ本来はもっとオシャレな言い回ししないといけないんだろうけどズボンのがわかりやすいからいいですよね)がだいぶボロくなってきたので、それもどっかで買わないとなぁという感じでした。
服とかになんの興味もないのでテキトーな電子レンジマン氏ですが、財布だけはわりとこだわりがあって「1万円台くらいまでの予算であればできるだけ魅力的なものを使いたい」くらいのニュアンスです。
無印良品の財布とabrAsusの薄い財布は非常に気に入っておりまして、この2つから選ぶことが多いですね。
薄い財布はあまり物を多く持ち歩きたくないタイプの人にとてもおすすめ、スマホの決済やクレジットカードを上手く活用できるなら便利に使える財布ですよ。