PC

ZenBook 13 OLED(Core i7第11世代搭載、2022年4月モデル)を中古で購入したので外観チェックしつつ少し使ってみた感想【ノートパソコンレビュー】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

ZenBook 13 OLED

どうも、ノートパソコン大好き電子レンジマンです。

今回はASUSのノートパソコンである、ZenBook 13 OLEDのCore i7第11世代搭載モデルを買ってみました。

新品ではなく中古品を、92,990円+送料で買っております。

届いてしばらく使ってみているということで、今回は外観チェックしつつ使用感を少しまとめていきたいと思います。

Ideapad Slim 550からZenBook 13 OLEDに買い換えた理由

私は2020年からずっとIdeapad Slim 550を使ってきたんですが、こいつには概ね満足していたもののいくつか不満がありました。

タッチパッドとキーボードの挙動の悪さですね。

コレが原因でたまにMacBook Air買ってそっち使う時期があったりもしています。

しかし動画編集をするようになった結果として、ゆっくりムービーメーカーやAviUtlといった無料で便利なソフトを多用するから極力Windowsのノートパソコンでもっと快適に使える機種が欲しいなと。

またAndroid使うから、ニアバイシェア対応のWindowsの方が都合良いというのもある。マックも魅力的だけど、Androidとの連携かなり駄目なんですよね。

ついでにRyzen5より上のCPUのノートパソコンにして、動画の編集の快適さもよりアップさせたいなと思いました。(Ideapad Slim 550でも十分快適ではあったが)

で、家電量販店をしばらく何軒かまわってコレが良いじゃん!と思ったのがZenBook 13 OLEDなんですよ。

キー配列にちょっと不審な点はあるものの、画面がめっちゃキレイで動画編集が楽しくなりそうだしタッチパッドとかの打ち心地は問題なさそう、重さも1.14kgで軽いんです。

ただ値段が13~15万くらいで高くて抵抗あったんですけど、たまたまじゃんぱら覗いたら92,990円で中古Aランク品売ってたので買ってしまいました、勢いに乗って。

ZenBook 13 OLEDが届いたので開封しつつ外観チェック!

ZenBook 13 OLED本体天板

これがZenBook 13 OLEDの本体です。スピン加工みたいなやつがあるのはいかにもASUSの製品って感じですね。

ぶっちゃけあんまり高級感はないかもですが。

ZenBook 13 OLEDの中古

そしてAランク品なんですけど、コレどうあがいてもBランク~Cランクでは?!というくらいには全体的に傷が多いです。

ZenBook 13 OLED背面

けっこうがっつりした傷やスレ、塗装剥がれが全体にありまして、1年しか発売から経ってないわりには年季入りまくってんぞ?!

まぁ価格が9万円台前半で圧倒的に安かったため、ランク詐欺感はあるもののそれでも充分な安さだからいいか。

端子1

右側面にはUSBポートとmicroSDカードスロットがあります。

左側面

左側面にはHDMI端子とUSB-Cポート2つがあります。USB-Cで充電可能なのが非常に便利!

ただし余談ですがこのUSBポートからGalaxy純正充電器で充電しようとしてもなんか充電中にならない問題がありまして、これは充電器との相性が悪いのかな…?

他のUSB-C充電器だと充電できてるので多分相性が悪いっぽい。

ZenBook 13 OLEDの充電器

充電器はUSB-C仕様。Ideapad Slim 550は独自端子だけどUSB-Cでも充電できるよみたいな仕様でしたが、ZenBook 13 OLEDは完全にUSB-Cのみで充電する仕様なんですね。

それにあたってしっかりUSB-Cポートを2つ用意して、片方で充電してても問題なくもう1つはUSB-C機器使えるのがありがたい。

あとごろんとはしてるけど横には広くないので、使ってても隣のコンセントに干渉したりはしません。良いね!

USB-C充電中

ただこの中古品、プラグが若干曲がっててコンセントに挿しづらい。

ZenBook 13 OLED

そしてこれが画面。見てくれ、ノートパソコンとは思えない発色!

これは有機ELディスプレイだからです。

まぁ液晶より画面の寿命短そうなのは気がかりだが、それでもこれだけキレイならいいでしょう。

普通のパソコンよりちょっと色合い黄色っぽいかな。設定項目あるし調節もできると思うけど。

ZenBook 13 OLEDのキーボード

キーボードは、一見普通っぽいですけどよく見ると色々難儀。

キーボード右列

まずEnterキーの横にHomeとかEndとかのキーがあります。

ぶっちゃけPgUpとかPgDnってEnterと打ち間違えると画面がズレたりして困るので、この位置には置かないでほしかった…。

BackSpace横にHomeあるのも、カーソルがズレたりする原因。

キーボード左列

FnキーがCtrlの右にあるのもちょっと邪魔ですね、Altと距離が離れるし。

トラックパッド

トラックパッドはそこそこ大きめで、操作はIdeapad Slim 550よりかはしやすいとおもいます。

MacBook系には敵わないですけどね。

ZenBook 13 OLEDを少し使ってみた感想

ZenBook 13 OLED

というわけで、ZenBook 13 OLEDを入手したのでしばらく外出時などに使ってみています。

暑い季節は涼しい喫茶店での作業がはかどるぜ!

どうせ自宅にいても電気代が6月から値上がりしてるし、高いなら快適な場所で飲み物飲みながら作業するのも良いでしょう。

動作自体は快適、タッチパッドも問題ないけど一応マウスあったほうが便利かな

ZenBook 13 OLEDの動作は非常に快適、流石Core i7搭載だぜ。

まぁそもそも、ほとんど重い作業してないですけどねまだ。

動画編集は流石に30分くらいの尺があるやつだと、書き出しに時間はかかってます。これはでもメインPCでも同じなのでそういうもんでしょう。

タッチパッドもIdeapad Slim 550よりかは快適に操作できますが、やっぱりMacBook Airの大きくて指すべりが最高に良いトラックパッドと比べてしまうとどうしても物足りないかな。

一応今もマウスは持ち歩く形となっております。

スピーカー音質が並程度、Ideapad Slim 550の方がぶっちゃけ高音質だったかも

Ideapad Slim 550の方が良かったなぁと感じるのはスピーカー音質ですね、ZenBook 13 OLEDはスピーカー音質がいかにも「そのへんのパソコン」って感じでややこもった音です。

べつに聴いててストレスになるレベルのダメさではないのでいいですけど、音質重視ならやっぱりマックブックなんだよなここも。

Ideapad Slim 550もなんかわりと音質良かったなと、手放してしまってますけど今更思いました。

キーボードの配置は慣れが必要、しっかりした打ち方が大事

やっぱりキーボードの配置がな。

Enterキー横の右の縦一列、邪魔すぎるわコレ。

まぁホームポジションでしっかり指置いて真面目に文章打ってる時はそこまで邪魔にならないんですけど、なんか別の作業しながら片手間にちょっと操作する時とかだとめっちゃ間違えます。

左のFnキーも邪魔だな…。

でもキーの打ち心地自体は、Ideapad Slim 550より明らかに良いです。

総合的にはプラスマイナスゼロって感じですが、一応外での作業は真面目に文章打ってる分にはやや改善されたかな快適さが。

軽くて持ち運びやすいのが最高!

なにげに買い換えて一番良かったのが携帯性のアップで、めっちゃ軽くて薄くて持ち運びやすいです。

外に持ち出したくなるノートパソコンですね。

画面もきれいだし。まぁ反射はちょっとあるけども。

まとめ

というわけでZenBook 13 OLEDを購入しまして、1週間くらい使ってますがマジで良いですコレ。

店で気になっていた機種なので、手に入れられて満足!

キー配列というわりとデカめの弱点があるのが、人に勧めるにあたってはなかなか厳しいですけども…。これさえ普通なら100点だったんだけど、25点くらい下げざるを得ない。

今後もバリバリ使っていく予定!なんだけど、

ノートパソコン追加

さらに新たなノートパソコンが手元に…?

-PC
-, ,