Surface Pro X近況報告~ダークモードとPS4コントローラーと~

というわけで今回は、Surface Pro Xを日々使う中での色々な発見なり起こったことなりをまとめていきます。

PS4のコントローラーは問題なく動作した

先日「steamのストリートファイターⅣは動いた」と書きました。

Surface Pro X経過報告~ゲームとかUSBポートとか~【雑記】

そしてその後自宅のPS4のコントローラーをmicroUSBケーブルを変換して接続してみましたが、問題なく認識してゲームを遊べました。

 

↑がその模様。

とりあえず32bit対応ソフトで問題なく動作する奴なら、PS4コントローラーを使って遊ぶこともできると考えられますね。

ゲーム中

ちなみにYouTubeに投稿した動画は、Windows10の標準機能で録画しています。



ちゃんと動作するAndroidが動くソフトは今のところ発見できず

先日「Surface Pro XにAndroidが動くソフト入れれば疑似Chromebook化できるじゃん?」と言いました。

Chromebookどれを買う?2020年2月時点で販売中の機種を調査

しかしながらいくつか試した限りでは、ちゃんと動くのがなかったですね。

Androidソフト動かず

おそらくCPUが特殊な結果、システム要件を満たせていないと考えられます。

もしかしたらくまなく探せば何か動くやつがあるかもしれませんが、正直そこまでしてAndroidアプリ使いたいか?と言われるとべつに…なのでもういいかなと。

Windowsタブレットもダークモードにできる

Chromeのダークモード

iPhoneもAndroidもダークモードが採用されるようになってきましたが、Windowsもできました。

まずChromeは標準機能でダークモードがあるので、切り替えたら見てのとおりタブとかが黒に。

デスクトップダークモード

デスクトップも標準の単色黒背景に+設定ソフトの「個人用設定」→「色」で黒に設定すれば全体的に黒くできました。

私はスマホもタブレットもダークモードにしてるので、ちょっと統一感が生まれて良い感じ。



日々充実していくSurface Pro Xライフ

WindowsのノートPCってなんか買ってもそんなにテンション上がらないことが多かったんですが、Surface Pro Xは「高いから全力で楽しまなきゃ」という意識と「最先端の端末」という珍しさから今もテンションが持続してます。

普段夕食後暇な時ってiPadかGalaxy Note10+いじってることがほとんどでしたが、最近はもっぱらSurface Pro Xで作業したり動画を見たりしています。

また何か気づいたことがあったら書いていきたいと思います。

電子レンジマン

3.75インチフィギュアとPC・スマホ・クレジットカードをこよなく愛するたぐいのフリーライターです。 人生を豊かにするタイプの記事を書いていくので、よろしくお願いします。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. agat18k より:

    機種の好みが似ており、いつも参考にしております!
    (同じようには買えませんが)
    Surface pro Xはやけにそそられるマシンですよね。思わずポチりそうなのですが、実は当方、親指シフトでして、ARM機であるSurface Pro Xでまともに日本語入力できるのかが、どうも判然としません。言語入力周りは32ビットアプリでもうまく動かない、みたいな記事も見かけます。
    (展示機でチェックを試みたこともあるのですが、やまぶきRを動かすことはできませんでした)

    Web上を調べ回っていたところ、以前、親指シフト試されているとの記事拝見しましたので、おたずねしました。もしSurface Pro Xでも試されたようでしたら教えていただけますでしょうか。ご存知の範囲で結構です。よろしくおねがいします。

  2. 電子レンジマン より:

    コメントありがとうございます!

    ちょっと試してみましたが、とりあえず変換ソフトの大手・Japanist10はインストール自体が不可、同梱の2003年版はインストールできるものの、日本語入力がChrome・Edgeともに不可能でした。

    Thumb touchという親指シフト用キーボードも持っているので接続してみましたが、こちらも日本語入力は動作しませんでした。

    通常の日本語入力用変換ソフトであるGoogle日本語入力さえもEdgeでは動作しないほどなので、Surface Pro Xでの文字入力はおそらくMicrosoftIMEのローマ字・かな入力で行うしかないのが現状ですね。

  3. agat18k より:

    早速ありがとうございます!
    そうでしたかー。ARM用の親指シフトエミュレーターが出ない限り難しいかもしれませんね…。魅力的なんだけど、そこがクリアできないと個人的には厳しいです…。
    Suraface GO 2が出るの待つかな…。ありがとうございました。今後も記事更新楽しみにしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です