その他ロボットプラモ

スーパーミニプラの大獣神を買ってたのでパチ組み【プラモレビュー】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

再販されたスーパーミニプラの大獣神、届いてからしばらく放置してましたがこのままではいけないと思い開封して組み立てました。

SMPの大巨神とか逆転王が関節の組み立てとか固くてしんどかったからちょっとだるくて放置になってたんですが、組み立ててみるとまだ大獣神は楽でしたね。

シールは多いが5ブロックに分かれてるのでどのくらい進んでるかが視覚的にわかりやすいし、可動が多いメカがティラノザウルスのみなので構造も大半がシンプル。

大獣神を組み立てる

箱はこんな感じ。当時のDXの箱にかなり寄せてますね。

無敵将軍かなんかは寄せすぎて裏真っ白になってて流石にどうなのこれみたいな感じだった記憶が。

なお勇者系は独自の箱なんですが、多分元のおもちゃがタカラ製だから流石に自重してるのかな?

守護獣たちよ

ティラノザウルス

まずティラノザウルス。脚がよく動きます。

戦隊のティラノロボって年々当時の学説的な都合で形状変わっていってるのが面白いですよね。

ティラノザウルス顔

正直大獣神よりティラノザウルスのほうが好きなんだけど流石に一回合体させたらもう戻すことはない。(他4つはバラで置くより合体後のほうがいいし…)

ジュウレンジャー〜ダイレンジャーは赤の合体前メカの活躍が多いので必然的に思い入れも強めになりやすい。

そして頭部の銀色がシールなので、ここが皺になりやすいのが難点。塗れるならガンダムマーカーとかで塗ればいいかも。

ジュウマンモス

ジュウマンモス。名前聞いた人全員が「このジュウはなんか大人の事情で付いたの?」と思うやつ。

ジュウレンジャー見るたびに思うんですが、エンディングのリアルマンモスに乗ってるゴウシのシーンだけ妙に他の部分から浮いてて気になる。

ジュウマンモス背面

ジュウマンモスも肩~腕辺りを構成するので比較的細かい感じ。

サーベルタイガー、トリケラトプス、プテラノドン

パーツ少ないので一気に組み立てました、サーベルタイガーとプテラノドンとトリケラトプスです。

マンモスもだけどこいつらが単体で具体的に活躍したシーンが全然浮かばない。なんか走ってたかなくらいか。

翌年の星獅子とかも…というか戦隊の合体前かつ赤以外のメカでまともに活躍する機会があるやつ自体がそんなにないか。出番多い炎神とかもべつに単体であの合体前メカが暴れることってそんなになかったし。

ダイノタンカー

合体!ダイノミッション!

正直大獣神よりダイノタンカーのほうがわけわかんなくて好きです。

発動!大獣神

大獣神

大獣神で戦隊ロボのデザインの新しさが1ランク上がった感じはありますよね。

この顔がそのまま脚とかに付いてたり胸部がティラノザウルスの口っぽかったりする感じとか。(ライブロボもライオンの顔は付いてるけど)

ミニプラは着ぐるみと比べると頭部がかなり小さめで胴体が横に長い感じですが、そもそも大獣神に関してはスーパーロボット超合金とかでかいフィギュアもあるので本編に近い感じがいい人はそっちを買えばいいわけですな。

大獣神顔

大獣神の難点としては顔の横の黒い部分がシールで、ミニプラのシールっていかにも紙製ですぐこのようによれよれになるんですよね。塗装したほうが良いな。

まとめ

大獣神

というわけで大獣神、組み立てました。

戦隊のロボの名前で「◯◯ジン」は多いわけですが、カタカナの「ジン」だとなんか「げんしじん」とか「たかはしめいじん」的な方向のジンに聞こえてパッとしない印象を受ける一方で漢字の「◯◯神」だとめっちゃ神々しくて格好良い印象になるなと個人的に思ってます。

「旋風神」とか「大獣神」とかメタルヒーローだけど「磁雷神」辺りはすげぇ格好良いけど「キョウリュウジン」とか「キラメイジン」はそうでもないかなみたいな。

脚とか相変わらずめっちゃよく動きます。流石に発売から何年も経ってて今更感あるし細かく写真とか撮りませんでしたが。

大獣神は15年くらい前の中古玩具ショップでもそこまで頻繁には見かけなかった印象、ダイレンジャー以降のロボは当時けっこう安く売ってましたが。

2022年現在だとゲキレンジャー以降辺りはよく見かけるけどそれ以前はそうでもなくなってきてるので、一定の期間が経つと市場から減ってくる感じなんですかね。

そういえばスーパーミニプラはドラゴンシーザーも買ってたり、あと先日ライブボクサーが届いたりもしてます。こいつらも近いうちに何とかしたい。

そしてYouTubeでダイターン3の配信が再開されたので、放置してるSMPダイターン3も組み立てないといけないのである…。

-その他ロボットプラモ
-,