ロボット

ROBOT魂 ガンダム・エアリアルを入手したので開封してちょっと遊ぶ【フィギュアレビュー】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

ガンダムエアリアル箱

ガンダムエアリアルのROBOT魂版が11月18日金曜日に発売されたということで、模型屋に行ってみたら流石に平日だけあって在庫あったので買ってきました。

本来HGのプラモ持ってるのでスルー予定だったんですけど、三井住友ゴールドNLの100万円利用を達成した結果来年1万ポイントもらえるしその分先に買い物しちゃってもいいかなみたいな感じ。

なおプラモのレビューはこちら↓

というかなんでウルトラマンデッカーとかブラックサンのアーツもだけど平日発売なんだ今回?昼間からウロウロできる人しか買えんのでは?

ROBOT魂のガンダム・エアリアルで遊ぶ

ガンダムエアリアルの付属品

一回開封したらどこにどの付属品をしまえばいいのかぜったいわからなくなるのでこういうブリスター状態の写真は絶対撮影しておくマン。

ROBOT魂ってガンダム系だとアンテナの予備が入ってるのが親切ですよね。

ガンダムエアリアル本体前面

ガンダム・エアリアルの本体がこちら。

私はHGのプラモも発売時に買えてるんですが、アレと比べると明らかに色がグレー寄りになってますね。

ガンダムエアリアル顔

あと目が大きくなってる。公式サイトの設定画的なやつ見るとROBOT魂のほうがプラモより似てるかも。

エアリアル背面

細かい黄色いパーツとかもしっかり色分けがあるのが嬉しいね。

ガンダムエアリアル比較

向かって左がHG、右側が今回のROBOT魂版です。

あきらかにプラモのほうが白い。

そういえば各部位の発光する部分がROBOT魂のは消灯状態なんですね。

HG版はなんというか可動するおもちゃとしての見栄えが良い感じで、多分ROBOT魂は本来の設定画に忠実みたいな感じなんだと思う。

ROBOT魂版はエアリアル本来のちょっと不思議なプロポーションや顔が際立っていて、単純な格好良さについては私が思うにHGのが上な印象。

シールド

シールドはバラバラの状態で入ってて自分で組み立てる必要あり。

ばらばらの状態にしてスタンド使って戦闘シーン再現できるのがこの商品の魅力なんだけど面倒だからこの記事ではやらん…!

ビームライフル

ビームライフルもHGと同様炎出てるエフェクトパーツが付属してます。撮影するの忘れた。

エアリアルビームサーベル

ビームサーベル。

ディランザ

サイズ的にはHGくらいなので、HGで出てる他の水星の魔女プラモとも一緒に遊べるぜ!

でも既に店からはグエル専用機のディランザすら消えてるので、一緒に遊べる日が来るのがいつかは謎だ!

そもそもROBOT魂すら2〜3個とかしか店に入ってきてないから微妙に入手が面倒だぞ。

まとめと一緒に入手した懐かしのリボルテック(100円)

エアリアル

HGの水星の魔女プラモってポリキャップ使ってない結果パーツ地味に外れやすい部位があったりするので、カッチリした完成品のROBOT魂版はなかなか遊びやすいなと思った。角折れそうで怖いからどっちもどっちとも言える。

番組を楽しませてもらってるのでご祝儀的な感じで購入しましたが、そういえば他の機体ってROBOT魂で出るんですかね?

そしてジンのROBOT魂発売時に買ってるのに開封すらしてねぇや、この記事作り終わってから開けます。

そして今回、地元のローカルな模型屋で買ったんですけど投げ売りコーナーに見覚えのあるものが…

リボルテック

リボルテックの天海春香とジャギ様、まさかの100円!

発売当時こいつら死ぬほど余ってたので500円くらいではよく見かけましたが(たしかトイザらスとかでも盛大になげうってましたよね)、100円の新品は珍しい印象。

天海春香は当時持ってましたが、目がちょっと離れてたり関節ゆるい&衣装が重いせいか自立しづらかったり(そもそも動かしづらかったり)と正直難ありなんですよね。構造の結果肩周りとかは自然で良いんだけど。こいつは未開封で飾っとくか。

ジャギ様はいつでも買えると思ってカミュさんと共に10年以上放置してしまっていました、多分中古屋でも1000円くらいで今も買えるんだけど100円は安いので流石にこのタイミングで購入です。

クラウザーさんは発売当時入手して「イエローシルバー将軍」というオリジナルキャラクター扱いで遊んでたので、ジャギ様も「ブラックホワイト大将軍」として原作無視して遊んで行きたいと思います。

こうなるとそろそろカミュさんも買い時か、マニア向けの中古ショップで最近あんま見かけないけどたまにハードオフとかセカンドストリートみたいなあんまりフィギュア充実してない店で見かける気がするから探してみますかね。

-ロボット
-,