スマートフォン

Pixel 6aを一括1円で買うかPixel 7を実質1円で買うかどっちが良いのか考える【スマホ投げ売りネタ】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

Pixel 6aカメラ

Pixel 6aが7月末に発売されましたが、2022年11月現在は家電量販店などにおいて大手キャリアへの乗り換えを条件に一括1円で買えるケースがしばしばあります。

一方でPixel 7も10月に発売・既に実質1〜24円くらいで購入可能なケースが。

同じPixelということでどっちを買うか迷うこともあると思うので、私の見解を書いていきたいと思います。

実質1円と一括1円の違い|Pixelの場合一括のほうが都合は良い

まず知っておきたいのが、実質1円と一括1円ではしくみが大きく異なる点。

実質1円とかでの販売形式は、「2年後に端末を返却する条件で最終的に端末代金の支払額が1円などに抑えられる」というしくみ。

例えばPixel 7のau版は通常87,310円ですが、「スマホトクするプログラム」利用で分割購入すると2年後の返却で24回目の分割代金として設定されている42,000円(au Online Shopの価格設定)が支払い不要になります。

他社からの乗り換えやお店独自の割引を適用して42,024円になっている場合に端末を返却すれば42,000円も支払い不要になって1円×24回=24円が支払う金額になる、みたいな感じで、言い換えると返却しない場合本来支払い不要になる42,000円は支払うことになるので支払総額42,024円となるわけですな。

一括での販売だと端末価格そのものがその金額まで割り引かれるので、一括1円なら本当に1円で買えて返却をする必要もありません。

つまり基本的に一括販売のほうが圧倒的にお得。

ただしスマホって2年も使えばバッテリーが消耗したりアップデートが終了したりするので、正直2年後返却で実質1円とかでの販売形式もそれほど悪いものではない、というのが基本的な見解です私の。

【注意】PixelはOSアップデートが3年・セキュリティアップデートが5年なので2年以上使いやすい機種

今回取り上げているPixel端末はちょっと他のAndroidスマホと事情が異なりまして、そもそもOSアップデートが3年間行われます。

しかもセキュリティ対策のアップデートなら5年間保証。

とりあえずPixel 6aやPixel 7の場合発売された2022年時点からは3年間→2025年まで、OSアップデートが必要なければ5年間→2027年まで使えるんですよ。

つまり2年後返却の実質価格販売で運用する場合だと2年後には手元から去っていってしまうことになりますが、一括販売で使うなら最長で2027年まで使い続けられるんです。

私のようにコロコロ新しいスマホ買う人なら関係ないですが、スマホは連絡用などで使っているものなのでできるだけ長く使いたいぜ!という人は注意。一括で買ったほうが短期間で機種変更せずに済むので都合よいかと。(壊れない限り)

実質販売でも2年以上使うこと自体は可能

2年後の返却で実質1円などになる販売形式で買う場合でも、絶対に2年後に端末を返却しなければいけないわけではありません。

使いたければ返却せず3年、5年といつまでも長く使ってもOK、代わりに本来支払い不要になる金額はしっかり払うことになるよ、ということです。

また分割プログラムでは3年めなど残債が残ってるかつ2年目以降の中途半端なタイミングで返却することも可能ですが、その時点から残りの端末代金が支払い不要になる感じなので一番お得につかうなら2年経った時点で返却するのがベストって感じです。

Pixel 6aの一括1円とPixel 7の実質1円、どっちがおすすめ?

Pixel 6aケースkwmobile

ということで本題。

Pixel 6aとPixel 7が投げ売りされているわけですが、どっちがお得なのかな?という話。

今回はPixel 6aが一括1円(返却不要)、Pixel 7が実質1円(2年後返却の必要あり、返却しない場合+4万円ちょいの支払いが必要)という前提で考えてみます。

なお両方一括1円で買えるとか両方実質1円での販売なら文句なしにPixel 7がおすすめです。上位モデルでCPU性能も上がってるので。

一括1円のPixel 6aはこんな人におすすめ

Pixel 6aを一括1円で買うべき人は、やっぱり後から端末を返却しなければいけないという煩わしさに悩まされたくない人ですね。

私も何度かスマホを2年後の返却条件で分割購入していますが、正直傷つけないように気をつけたり返却するのがいつなのかしっかり確認したりするのが面倒に感じています。

一括で買って完全に自分の所有物にしているなら、返却不要なのでべつに傷ついたりしても問題ないし気兼ねなく自由な運用ができて便利。

もちろん返却不要なので、5年間など長く使えるのも一括販売でPixel 6aを選ぶメリットです。

またPixel 6aの端末そのもののPixel 7と比べてのメリットとしては、本体がコンパクトで軽いことが挙げられます

画面サイズはPixel 7が6.3インチでPixel 6aは6.1インチ、本体サイズ自体も一回り小さいです。

重量もPixel 7は197gありますが、Pixel 6aなら178g。

持ち運びやすさ、操作のしやすさを求めるなら6aですね。(まぁ凄く小さいってわけでもないので、片手操作はちょっと厳しいですけど)

実質1円のPixel 7はこんな人におすすめ

Pixel 7を実質1円とかで買うべきなのは、2年に1回スマホを新しくしてできるだけ最先端な仕様でゲームやカメラなどを楽しみたい人ですね。

2年後に返却が必要になるわけですが、言い換えると2年後に機種変更の機会が訪れるので、端末代金を抑えつつ次のスマホをまた2年後に手に入れられるぞ。

2年後の機種変更時も同じような実質1円とかの最新機種に乗り換えられればよりいっそう嬉しいですね。(最近けっこう値引き規制も厳しくなってきてるし2年後はどうなってるかわからんが…)

そしてPixel 6aより7のほうが優れてる点は、流石に上位モデルだけあって色々あります。

  • ワイヤレス充電対応
  • 他のワイヤレス充電対応端末への給電対応
  • 指紋認証だけでなく顔認証にも対応
  • 本体のガラスが頑丈になっている
  • 最大90Hz対応ディスプレイでスクロールとかの動きがなめらか
  • 画面サイズが大きいので動画とか電子書籍とかが見やすい
  • 画面が明るい
  • 防水性能がより高い
  • メモリ容量が大きいのでゲームとかアプリ複数起動時のサクサクさが上
  • CPUが1世代新しいのでゲームを高画質で遊ぶときとかにより快適
  • メインカメラが5,000万画素で、Pixel 6aの1,220万画素より細かい部分の描写に強いと思われる
  • ボケ補正やモーションモード対応なのでカメラ機能が充実
  • マイクがPixel 6aより1つ多い3基構成なので多分音質とかが有利
  • 初期状態でAndroid 13搭載(6aは12)なのでAndroid 16くらいまではアップデートあり、ただし2年後返却する場合おそらく活用できるのは15まで

思ったより違いが多かった。さすが上位モデル。

まぁPixel 6aもCPU性能低いわけではないので、べつにゲームとかはそれなりに快適に遊べます。

ただより余裕があるのはPixel 7って感じ。

画面が大きい分本体サイズも大きくはなってることに注意。持ち運びやすさ重視なら6aのが使いやすいとは思う。(正直Pixel 7は、店頭で触った限りではサイズの割に重い印象を受けました)

まとめ

というわけで、一括1円のPixel 6aと実質1円のPixel 7どっちを買うべきか?みたいな話でした。

そこそこ客観的な書き方をしている関係で、ここまで読んで「結局どっち買えばいいんだよ?!」と思った方も少なくないかもしれません。

ということで、最後に私が思うどっちを買うべきか(どっちがおすすめか)の話も書きますか。

思うに、迷ったらPixel 6aを一括1円で買うのがいいんじゃないかと思います。

2年後返却前提だと、落としたり壊したりした時の精神的ダメージがマジで大きいですからね。

Pixel 6aは普通にメインスマホとして多くの人が満足して使える程度に高性能・多機能な機種なので、「全然合わねぇよこれ」みたいになる可能性は低いかと。

Pixel 6aを一括1円で買って、自由なペースで使ってみてはどうでしょうか。

当サイトでレビューも書いてるので、そっちも参考にしていただければ。

-スマートフォン
-