Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

AviUtl_書き出し

Surface Pro XでAviUtlを使って動画を編集してみた|32bitアプリのみ対応のSurface Pro Xにおける動画編集レビュー

2023/10/19    Surface Pro X, かでんフレンズ

Surface Pro Xは32bit用のソフトしか動かない難点がありますが、動画編集ソフトの大手「AviUtl」は32bit用。 つまり仕様的にAviUtlもSurface Pro Xで動作すると考 ...

PC

ハイスペックなPCって本当に必要あるの?改めて考えてみた

2020/2/9    PC

こんにちは、電子レンジマンです。 自分のパソコンを初めて手に入れてから11年、今までWindowsやMac、Chromebookといった様々なタイプのPCを購入してきました。 「PCを買うなら高性能で ...

PC

Filmora9_動画編集中

Surface Pro Xで動く動画編集ソフトは?②Filmora9など

2023/10/19    Surface Pro X

Surface Pro Xをもっぱらネットサーフィンやブログ作成に使っていますが、やはり買ったからにはできる限り色々なことをしたくなるわけです。 私はYouTubeに車載ラジオ動画や人形劇動画を投稿し ...

PC

フォートナイトのフィギュアを5体購入|テクニーク、バトルハウンド、バンダリア、ラプター、カラミティ

2020/7/7    フォートナイト

というわけでフォートナイトのフィギュアをまた5つほど注文しております。 テクニーク、バトルハウンド、バンダリア、 カラミティ、 ラプター。 いずれも500~600円程度で入手しております。 全部「So ...

3.75インチ

アニメ・特撮作品の難儀なパワーアップ【雑記】

2020/2/8    特撮

販促がある子ども向け特撮ヒーロー番組やアニメでは、番組途中で主人公や仲間、敵がパワーアップしますね。 今回は自分の考える「こういうパワーアップ関連の展開はアレだな」と思うものを挙げていく雑記です。 本 ...

ホビー関連雑記

PowerCore10000Redux

Ankerのモバイルバッテリー!PowerCore 10000 Reduxを購入してみた|PD非対応が残念

2021/2/13    Anker

Ankerはモバイルバッテリー販売メーカーの大手で、私もこの数年間何個もAnker製モバイルバッテリーを買ってます。 今回レビューしていくのは半年前になんとなく買っていた「PowerCore 1000 ...

モバイルバッテリー

GIMPで画像編集

Surface Pro Xで画像編集する場合の対応ソフトは?

2020/2/7    Surface Pro X

Surface Pro Xを購入後、ブログ更新やネットサーフィンを中心に活用中。 今回はブログで使う写真をいかにしてSurface Pro Xで編集するか、試行錯誤の過程をお伝えします。 【前提】Su ...

PC

Logicoolのワイヤレスマウス「PEBBLE M350GR」を買ってみた

2020/2/6    Surface Pro X, マウス

先日「Surface Pro Xとセットで持ち運べる薄いマウスが欲しい」と書き、最終的にLogicoolのM350GRがベストという結論が出ました。 https://denshirangeman.co ...

周辺機器・アクセサリー

電子レンジマン的ノートパソコンに求める5つの5ヶ条

2020/2/5    ノートパソコン

パソコンを毎年何台も購入する電子レンジマンです。 今回は雑記として、私がノートパソコンを買う際に求める5つのポイントを紹介します。 今後パソコンを買う際の参考にしていただければ。 ※5つの5ヶ条という ...

未分類

マウス

Surface Pro Xと共に持ち歩ける薄いマウスが欲しい!

2020/2/5    Surface Pro X, マウス

Surface Pro Xのトラックパッドは一般的なWindowsPCよりかは快適ですが、狭いしできればマウスを使いたいと感じることも多いです。 流石にMacBookなどのようにはいかない印象。 そこ ...

周辺機器・アクセサリー

« Prev 1 … 142 143 144 145 146 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

3COINSのオーディオサングラス
3COINSの5,500円オーディオサングラスをレビュー|音質はイマイチだがサングラスとしては良し、ラジオ再生用なら一応おすすめ

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

3COINSのカセットプレーヤー
3COINSのカセットプレーヤーを買ったのでレビュー|音質は微妙だが多機能でデザインも良し、5,500円なら一応アリかも

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

REDMAGIC Astra背面
REDMAGIC Astra使用感レビュー|手頃なサイズで高性能高画質、ゲームや電子書籍等に最適【PR・クーポン情報あり】

2025/9/8

タブレット

レンズフード
HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを買ったので作例紹介|初のペンタックスAFレンズ!

2025/9/7

レンズ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends