Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

【ミニマリスト雑談】おサイフケータイからの解放を目指せ

2020/3/11    ミニマリスト

「スマホ一台で支払いを済ませる」と言えばおサイフケータイ。 モバイルSuicaやiD、QUICPayなどのサービスを登録すれば、スマホをかざすだけで支払いができます。 しかしながらおサイフケータイ、長 ...

支払いサービス関連

ステッドラーペン_ロゴ

ステッドラーのNoris digital購入レビュー!鉛筆風デジタイザペンの魅力は?

2020/3/10    Galaxy

Samsung x Staedtler Noris Digital Penを買ってみたので、一応紹介だ。 Galaxy Noteなどのペン対応スマホ・タブレットで使えるスタイラスです。 STAEDLE ...

周辺機器・アクセサリー

RX100_本体1

Galaxy Note10+はRX100の代用になるか?比較検証してみる

2020/3/9    Galaxy Note10+, デジカメ

去年買ったもののほとんど使ってないソニーのコンパクトデジタルカメラ・RX100。 そろそろ手放してもよいか?と思ったものの決め手になるものがないので、試しにメインスマホのGalaxy Note10+と ...

カメラ スマートフォン

我がChromebookはSurface Pro Xだ!|Chromeがサクサク快適に使えればそれはなんでもChromebook説【PC雑記】

2022/12/19    Chromebook, Surface Pro X

先日購入したChromebook・C204MAですが、速攻で自宅から旅立っていきました。 製品自体はかなり満足度が高かったんですが、なんかSurface Pro Xの用途とかち合うので両方持っていると ...

PC

結局売る側としてもラクマよりメルカリのが使いやすい

2020/3/7    ネット通販

メルカリとラクマとヤフオクを使って日々ものを売り買いしている電子レンジマンです。 ラクマやヤフオクって販売手数料をメルカリより安く抑えられるメリットがあるんですが、結局私はもう買うとき以外メルカリしか ...

ショッピング

no image

自粛ムード復活に困るの巻

2020/3/6    旅行

例のアレでイベントが中止になったり全国の学校が休みになったりしていて、なんか大事になってきました。 私は基本的に「自分さえ良ければいい」と思って生活しているタイプの人間ですが、こうなってくると色々難し ...

旅行

仙台市の5Gエリア

宮城県仙台市のソフトバンク5G対応エリアがめっちゃ狭い【雑記】

2020/3/5  

ついにソフトバンクの5Gエリアが発表されたので調べてみたんですが、我が宮城県仙台市で「2020年夏以降」に5G対応を予定しているのは今のところ駅の周り程度のようです。 いや、どうせ狭いか最悪未提供だと ...

ホビー関連雑記

仮面ライダーの装動収集の基準を見直し~もうちょっと買う~

2020/3/5    装動

2020年は装動を買う数を減らして、「基本フォームのみを買う」というように設定しました。 しかし現状を踏まえて考えるにちょっと物足りなさを感じるので、変更します。 ゼロワンの装動が案外少なかった 薄々 ...

3.75インチ

楽天モバイルを仙台市民が申し込む意味について考える

2020/3/4    楽天モバイル

楽天モバイルのMNOサービスがついにスタート。 3月3日から申し込みが開始されたので、私もとりあえず申し込んでみました。 しかしながら私は仙台に住んでいるので、このサービスをどれくらい活用できるのかは ...

格安SIM

Galaxy Fold_本体1

Z Flipが発売されたけどGalaxy Foldを購入からの開封レビュー

2020/3/2    Galaxy Fold

安い中古軽自動車買えるんじゃないかレベルの高額スマホ・Galaxy Foldを24万円くらいで購入しました。 発売時点でかなり気にはなってたんですが、仙台だと取り扱ってる店がない+auオンラインストア ...

スマートフォン

« Prev 1 … 137 138 139 140 141 … 155 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 電子レンジマン より
  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 帰ってきた森川ひな より
  • Galaxy S23 Ultra用のOVER'S製保護フィルム・ZEROフィルムを買って貼ってみた【スマホ保護フィルムレビュー】 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

電子レンジマン
電子レンジマンのYouTube活動状況と今後の展望まとめ|チャペルさんが我々のイラストを描いてくれました

2025/7/25

YouTube

SEL16F18G
SEL16F18G使用感レビュー|16mm F1.8レンズはYouTube動画にも写真にも寄れて明るく便利

2025/7/25

レンズ

AQUOS wish5使用感レビュー|デザイン良し!その他性能やカメラは流石に抑えめ

2025/7/25

スマートフォン

DC-TZ99画面展開
DC-TZ99使用感レビュー|ポケットにギリギリ入る光学30倍ズームコンパクトデジタルカメラ

2025/7/25

カメラ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends