タブレット

iPad卒業してAndroidタブレットに移行するぞ!ProどころかAirや無印も高いからXiaomi Pad 6に期待【雑記】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

2012年にiPad2を購入してから10年以上、iPad大好き人間として存在し続けている電子レンジマンです。

iPadってのは本当に良いタブレット端末ですよね。

動作はもれなく軽快だし、画面はキレイだし、長い間弱点だった本体下部からしか音が出ない問題も解決してさらにUSB-Cに変更となり何も隙がなくなりました。

そんなことを思ってたんだけど、iPadには「値段が高すぎる」という新たな隙が最近生まれてきてしまいました

ということで、今回はいい加減iPadじゃなくAndroidタブレットに行くべきなんじゃないか?と思いXiaomi Pad 6とかPixel Foldを導入してみることに決めた話です。

iPad Pro買い換えようかと思ったけど値段が高い

iPad Pro11インチ第3世代箱

iPad Proの11インチ・2021年発売モデルの第3世代を使っているんですが、発売から2年近く経つこともあってかバッテリー持ちもなんか悪くなってきたしそろそろ別のモデルにしようかと思って調べてみたところ「2022年モデルのiPad Pro・11インチ第4世代は128GBでも116,800円するという事実に直面

私は256GBモデルを基本的に買っているので、それを選ぶと132,800円。

こ、こんな高いのか…。iPhoneのProモデルとあんまり変わらなくない?

私が初めて買ったiPadって4万円くらいじゃなかった?と思い調べてみると、発売当時のiPad 2は16GBモデルで44,800円でしたわ。

Pro仕様になってもちろんあらゆる部分が強化されてるわけですが、ぶっちゃけiPadでやることなんて動画再生と電子書籍とネットサーフィンくらいです。

やること同じなのになんとなくで発売時点での上位モデル選び続けていると価格が3倍近くになってたとは。

これはもう、無理にProを選ぶ時代ではないな。

iPad Airも高い。256Gbを選ぶと10万円オーバー

iPad AirとProの電源ボタン比較

同じようなことは1回思っていて、Airにした時期も過去にありました。

Airの難点としては画面のリフレッシュレートが60Hzで古臭い仕様なことですが、まぁあとはとくに問題なしかな。

以前リフレッシュレートに不満が高まってProに買い替えたわけなんだけど、まぁ結局使ってれば慣れはする。

じゃあiPad Airの第5世代でも買ってみる?と思いまた検索してみると、こいつも高いな!

iPad Airの第5世代・Wi-Fiモデルは64GB84,800円、64GBじゃ絶対足りないから256GBでは108,800円!

これはキツいわ。Pro第3世代売って8万円位として3万円くらい追加して画面とかの満足度下がるってのはどうなのよ。

無印iPadですら256GBにすると8万円以上

かつては3万円台くらいから買えて激安だった無印iPad、第10世代では形状がAirやProと同じになりUSB-Cに対応、カラフルなカラバリもあってなかなか素敵ではあります。

ただ、無印iPadも価格が5万円台くらいならまだ良かったんだけど64GBのWi-Fiモデルですら68,800円しちゃうんですよね…。

256GBだと87,800円なので、Air第5世代の64GBとほとんど変わらない。

Apple Pencilが第1世代対応というわけのわからない仕様も、「これ改善した第11世代が出るんだろ」的な感じでどうにも買う気を起こさせません。

AndroidユーザーだしAndroidタブレットで良くない?

私電子レンジマン、そもそもAndroidユーザーです。

メインスマホはGalaxy S23 Ultra、パソコンはWindowsのZenBook 13 OLEDやパソコン工房で買ったBTOパソコンを使ってます。

元々iPhoneとMacBook AirとWindowsのNUCという構成だったんですが、まずスマホはiPhone Xの時に「なんか違うな…重量重いし」となってからGalaxyやPixelを主に使うようになりました。

MacBookはその後もしばらく使ってたんですけど、YouTubeの動画活動を本格化した結果編集ソフトがゆっくりムービーメーカー多用する形になってるのでZenBookに変更して現在に至ります。

物自体はMacBook Airの方が良いと今も思ってるんだけど、ZenBookならニアバイシェアでスマホから撮影した写真とか送れるしゆっくりムービーメーカーもすぐ使えるしで都合が良いのです。

タブレットだけはiPad最強説を唱え続けてiPad使ってきてたんですが、流石に時代がもうiPadではなくなってきたんじゃないか?と。

iPadをAndroidタブレットのそこそこ良いやつにすれば、連携的にも都合良いし久々にAndroidタブレット導入でもしてみるか。

そして問題なければ今後はiPadではなくAndroidタブレットメインでやっていこうという感じ。

まぁ心配な点としては何度も言い続けてるけどキーボードが使いづらいとか、あと画面の綺麗さとかも含めて結局iPadのが良いねになるかもだがそのときはそのときだ。

Xiaomi Pad 6とPixel Foldを導入してみる。

え、2台買ったの?!

今月2023年8月なんですが、なんもこれといって新商品が出ないんですよね。

結果このブログもYouTubeもどうにも停滞感があるんですよ。

私の最近の趣味がカメラなのでそのネタはまぁいくらでもあるんですけど、最新のを買うわけでもないし腕があるわけでもないので需要が…。

じゃあ新しめのタブレットでも買ってみようよ!

ということでまず思いついたのがPixel Fold導入でした。

この前Galaxy Z Fold4を買ってちょっと使って折りたたみスマホに再び満足して売ったんですけど、やっぱり世の中の話題とか見てたら欲しくなっちゃいますな。

で、iPad Pro関連手放しつつついでに部屋の中のいらないフィギュアとかを断舎離しまくってPixel Fold買うことにしたのが昨日の昼なんですよね。

画面用の保護ガラスをAmazonで購入しまして、ケースはGoogleストアにクレジット残ってたから純正のを無料で入手しました。

Pixel Fold本体はイオシスで購入、229,800円。

リンク先は白系カラーのPorcelainですが私はObsidian、つまり黒の本体をSIMフリー版のAランク品で買っております。

在庫は定期的に変化するので詳しくはイオシスで商品検索して確認してくれよな。

買ったはいいがPixel Fold、サイズ的にはiPad Pro11インチよりiPad miniに近いのでなんかここまでの流れと噛み合わないなと。

これ単純にPixel Foldが欲しいから買う言い訳をiPadになすりつけてるだけ感があるぞと。Pixel Foldのほうが圧倒的に価格高いから本末転倒だし…

スマホとタブレットの荷物をまとめられる的なことまで含めると良いんですけどもね。

Pixel Fold注文後に改めてAndroidタブレットについても調べてみたらちょうど最近、私は当時買わなかったXiaomi Pad 5の後継機であるXiaomi Pad 6が発売されておりました。

しかも価格がSnapdragon 870搭載・メモリ6GBモデルで49,800円。安くない?!

144Hzリフレッシュレートで11インチディスプレイ、クアッドステレオスピーカーも搭載されていてiPad Proからの移行先としてちょうど良さそうな仕様でございます。Apple Pencil的なやつも出てるみたい。

ヨドバシ等ではメモリ8GBモデルもあるみたいだが、どうせなら安いモデルでどこまで使えるかを試したいということでメモリ6GBのXiaomiPad 6を買ってみました!

まとめ

Pixel Foldは単体でレビューしつつ、Xiaomi Pad 6はiPad Proからの切り替え先としてアリかどうかをしばらくかけて検証していこうと思っております。

Pixel Foldはイオシス安定の発送遅いパターンで届くの明後日以降になりそうですが、Xiaomi Pad 6は明日届きそうなので明日から使っていくぞ。

-タブレット