マーミットのミニメタル スーパーロボットアーカイブス イデオン(通常彩色版)を紹介!【玩具レビュー】|ゼンカイジャー購入玩具どれにする問題

スーパーロボットアーカイブイデオン箱

先日紹介したイデオンのスーパーロボットアーカイブ。

開封してなかった、アニメカラー版を開封してみました。

ミニメタルイデオンを開封

イデオンミニメタル前面

というわけでこれが多分プラモ以外で最後のイデオングッズ紹介なわけですが、この通常彩色版ミニメタルイデオンは非常に出来が良いですね。

メタリックカラー版は玩具として良い感じの見栄えでしたが、通常カラー版はアニメ本編のイデオンがそのまま抜け出してきたかのようなイメージがあります。

ミニメタルイデオン顔

サイズはミクロマン程度ですが、顔がけっこう似てるのがミニメタルのイデオンの良さ。

メタリック版だと白い部分が銀色でしたが、今回のは普通に白です。まさにアニメカラー。

ミニメタルイデオン背面

背中にでかい穴あり。

そう言えばメタリック版は右腕が色あせてましたが、通常カラー版はとくに劣化してないです。

ミニメタルイデオン可動

腕が上下、首が少し左右に動きます。

脚も若干左右に広がります。

メタリックカラーと通常カラーのイデオンを比べてみよう

イデオン前面比較

造形は完全に同じですが、塗の違いでここまで雰囲気変わるかという。

どっちにも良さがあり、甲乙つけがたいですね。

ミニメタルイデオン比較背面

おもちゃとしてはメタリックカラー版がやや魅力的、本編再現度的には今回の通常版が優れてるみたいな。

まとめと玩具購入に関する最近の報告

というわけでミニメタルイデオンの紹介を持って、おそらくイデオンレビューまつりは完結になります。

あとはキングゲイナーのリボルテックを買ってあるので、15年くらい前にちらっと見ただけのアニメ版を少し見てからレビューを書こうかと思ってます。

そしてガシャプラのダンバインとかボトムズ欲しいなぁと思ってるんですが、なかなか中古で見かけませんね。

さて、今月買うフィギュアについてですが、とりあえず来週発売の「勇者列伝」のファイヤーダグオンは欲しいんですけど…これの1弾売ってるの見たことないので、買えるか微妙です。

あとは月末に出る、スーパーミニプラのレイズナーが売ってたら欲しいかなといったところでしょうか。(当時のプラモは昔持ってました)

そしてバルジオンとシルバは予約済みなので、多分そのうち届き次第レビューします。

こんな感じで、わりと4月ってそこまで玩具立て込んでないんですよね。

そこで今迷っているのが、ゼンカイジャー商品です。

ゼンカイジャー商品どれ買う問題

ゼンカイジャーに非常にハマっておりまして、メンバーのフィギュアが欲しいということで今月辺り手に入れたいんですが。

非常に悩ましい商品展開で、「変形と合体を再現していてなおかつ全形態のプロポーションが良いおもちゃ」は存在しないんですよね。変形の内容の都合上無理という。

DX版はゼンカイオーと変形前後をすべてそれなりに再現している感じで、ミニプラはゼンカイオーのプロポーションと可動最重視、合体前はなんかショボい…といった趣です。

チェンジヒーローズは変形前後をそれなりに良い感じに再現、しかしゼンカイオーになれません。

5月に発売される勇動は変形ギミックも撤廃していて、いわゆる変身後の通常形態を良い感じに可動フィギュアとして再現しています。しかし、おそらくシール地獄…。勇動のシールってやたら貼りづらいし剥がれやすいから苦手なんですよね。

全部が一長一短な感じで、「コレを集めよう!」と決めづらいのがマジで困っています。

強いて言えばゼンカイオーにそれほど興味がない(なれるに越したことはないけど)のと、顔がシール処理になるのは嫌なので、自分にはチェンジヒーローズがベストかなと思っています。ゼンカイザーも同じサイズで買えるし。

チェンジヒーローズは1体1,300円前後で売られていて、揃えるとまぁまぁ金かかるのが悩ましいところですが…徐々に揃えていけば良いですかね。

なんかこの決定版がない感じが、子供はともかくマニアが手を出しづらい結果になってる気はします。子供は多分DXかソフビ買ってもらうんだと思いますが。

電子レンジマン

3.75インチフィギュアとPC・スマホ・クレジットカードをこよなく愛するたぐいのフリーライターです。 人生を豊かにするタイプの記事を書いていくので、よろしくお願いします。

おすすめ

4件のフィードバック

  1. Callistocythere より:

    知っていてスルーされたかもしれませんが、コンビニキャッチャー景品の「スーパーロボット大戦熱血コレクション」のイデオン、デフォルメですがなかなか存在感ありますよ。

    • 電子レンジマン より:

      コメントありがとうございます!

      アレはかばんに付けたいのでかなり欲しいんですが、けっこうネット相場が高めなので今後中古ショップで見かけ次第確保したいと思ってます。

      似たようなSD体型のフィギュアが食玩か何かでも出てたと思うので、それもいずれ手に入れたいですね。

  2. Callistocythere より:

    あれ高騰してたんですね。中古の店頭でならありさえすれば100円が相場みたいな商品なんですけど。

    似たような商品というと「UBロボ列伝 サンライズ編」という指人形の奴でしょうか?こっちは最初からマニア向け商品で定価も高め、何より入荷する店が少なくてあまり出回って・・・あ、今ヤフオクで200円で出てますね。

    • 電子レンジマン より:

      情報ありがとうございます!やっぱり、中古ショップだとそんなにしませんよね。

      そしてUBロボ列伝 サンライズ編はまさにそうなんですが、状態微妙かなということで待機になっておりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です