
プレミアムバンダイ限定で突然発表・即日予約開始されたHGCEのストライクダガー、私は運良く購入できました。
届いたので、音速で組み立ててみたぞ。
ストライクダガー、味方側の量産型モビルスーツ系では一番格好良いと思ってます。
まぁM1アストレイとかウィンダムはさらに格好良いんだけどアレまでいくともはやガンダムなので、あくまでガンダムではない雰囲気がありつつ主役機としても行けそうな佇まいが良いですね。
コレが出てくる頃には連合軍も敵みたいなもんになってることもあってか、やや悪そうな顔つきなのも良し。
プレバン製品なのでとりあえずROBOT魂版の商品リンクを貼ってみた。
HGCEのストライクダガーをパチ組みしてみた

というわけでストライクダガー。

これなんでプレバン限定なんですかね、一般だと売れないとみなされてるのか…?ダガーLが一般なら本編でめっちゃ出番あったストライクダガーも一般でいいような。(一般で出せる量の限界に来てるからプレバンに送るしかないみたいな?)

パチ組みでもシール不要だしROBOT魂ととくにクオリティ変わらないレベルのものに仕上がるのがナイスです。
<参考・ROBOT魂版>

ROBOT魂版、脚なげぇーーーーーー!
コレはコレで格好良いですが劇中イメージに近いのは今回のHGCE版ではないかと。
<MIA版>

右の小さいのがMS IN ACTION版です。
今見るとなんか武器でけぇな。
MS IN ACTION版より全体的に長くなって格好良くなってるなHGCE版も。
ストライクダガーって確かコレクションシリーズでも出てましたよね、そのうち見かけたら入手してみたい。

武器はビームライフルとシールドが付属。

あとパラシュートパックと、なんか余剰パーツでダガーLの武器のビームカービンも作れますが完全に対応する手首は付属してません。

ビームサーベルもあります。2つセット。

あっ、ザフトの新型モビルスーツ「ジャギ」が襲ってきたぞ!

青き清浄なる世界のために戦え!僕らのストライクダガー
まとめ

というわけでストライクダガー、非常に満足です…。
可能なら2~3体並べたいけどプレバン限定なので厳しいのが残念なところではある。
HGCEはキラやシンなど主役級の機体以外量産機の展開が中心ですが、概ね連合軍側は出たということで次はジンとかザクに行くのか、105ダガーとかの方か、あるいは普通にアストレイなりイージス等のガンダム系に行くのか。
一応HGではバスターとかM1アストレイとか色々出てはいるので、とりあえずプラモが出てないバビとかが一番欲しい気もするけどまぁないか。

