HGのベギルベウを入手したのでパチ組みした【ガンプラレビュー】

ガンダムルブリス箱

水星の魔女のプロローグが9月頭に配信開始されることが決まり、ようやく活躍も見られそうなガンダムルブリスとベギルベウです。

ガンダムルブリスと共に多分敵の機体だと思うベギルベウのプラモも買ってたので、組み立てつつ遊んでいくぞ!

どうでもいいけどなんか覚えづらい名前だな…!ベルギだかべギルだかわからなくなる。

HGベギルベウで遊んでみる

ベギルベウ前面

ベギルベウもガンダムルブリスと同様に組み立てやすかったですね。

強いて言えば足の爪先あたりがなんかやや組みづらかったような気はするくらいでしょうか。

あとつま先がけっこうプラプラしてるからポージングのとき難儀。

ベギルベウ顔

妖怪人間ベムみたいな顔してます。

なおベギルベウも一応細かい部分にシール付属してるんですが、ほぼ使わずに組み立てております。

ベギルベウ背面

背中にズーブルズが装填されてます。

ベギルベウボール

ズーブルズは取り外してリード線付けて浮遊してる感じにもできる。

ベギルベウ武器

剣みたいなやつも両手分付属。

ガンダムルブリス

プロローグの配信がまだ先なのでなんとなく戦わせるしかないやつ

まとめ

ベギルベウポージング

水星の魔女の機体は腰回りにスカートパーツみたいなのが全然ないんですね。

とりあえずプロローグ見ないことには謎の怪人っぽい機体ということしかわからん…!(説明書きとかはなんも読んでない)

電子レンジマン

3.75インチフィギュアとPC・スマホ・クレジットカードをこよなく愛するたぐいのフリーライターです。 人生を豊かにするタイプの記事を書いていくので、よろしくお願いします。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です