YouTube

【雑記】ゲームの生配信環境を整えたい!HD60 Sを購入してみた

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

HD60S

私は昨年ゲーム実況動画を何本か出していますが、いずれも先に録画してからマイク音声を繋げて配信という形が取られていました。

GV-HDRECという機器を使ってます。

面倒なソフトのインストールとかいらないので、良いと思ったんですが、せっかくゲーム動画を投稿するなら生配信環境も欲しいなと。

あとPS3を三色ケーブルに繋いで録画したPS1のゲームはあんまり画質が良くなかったので、できれば画質も上げたいなと。

ということでゲームキャプチャーを買おうと思ってたんですが、自宅にこもる人が増えた時期で在庫が枯渇。

ようやく先日手に入れられました。HD60 Sです。

HD60 Sを選んだ理由

私の自宅用メインPCはWindowsですが、外などではMacを使う機会も多いわけです。

もしかしたら将来的には、外出先でゲーム動画を撮ることだってあるかもしれない(ボブ家に行くとか)ので、念の為Macでも使える機器が欲しかったのでHD60 Sを選びました。

HD60 SはUSB-Cケーブルで接続できるので、MacBookとの相性が良かったのもポイント。

HD60 Sの外観を眺める

HD60 S内箱

高い機器だけあって内箱もある豪華仕様。開くと本体が登場です。

HD60 S本体

正直2万円するとは思えないくらい、外観はしょぼい。

でも変に外装にこだわられて本体代金が高くなっても嫌なので、良いでしょう。

HD60 S端子

電源・PCとの接続はUSB-C、ゲーム機からはHDMI入力でゲームの映像を取り込みます。

出力端子

同時にテレビに映像を出力して、遅延のない状態でアクションゲームなどを楽しむことも可能。

ただHD60 Sは、元々あまり遅延がないように設計されてるとのこと。

私の家はテレビとPCの位置が3mくらい離れてるので、生配信とかするなら多分多少遅延あってもPCモニターで映像確認しながらゲーム遊ぶと思う。

HD60 S付属品

付属するのはUSB-CケーブルとHDMIケーブルで、USB-Cケーブルは2mくらいの長さがあります。

それでも自室のデスクトップPCにギリギリ届かなかったので、私は延長ケーブルを別途購入しました。

あとPS3の映像を取り込む場合は、色々なシステムの関係でHDMIの映像分配器が必須とのこと。

これも購入してみました。

試行錯誤からの録画テスト

最初OBSとかGame Capture HDに全然映像が映らなかったんですが、HDMIの分配器の電源入れるの忘れてたりごちゃごちゃになってたゲーム機のコードを指し間違えてたりで正しくすればちゃんと映像をPCに映せました。

試しに単体で録画したテスト映像がこんな感じで…(喋りの内容と選んだゲームタイトルは気にするな)

PS3をHDMIで繋いだどころで、PS1の映像じゃあんまりきれいにならなかったな…。

音量バランスももうちょっとだけマイクの声落としてゲーム音量上げても良さそう。

あとイヤホンだと若干マイクのノイズみたいなのが気になるので、今後整える必要がありそう。

そして上の動画はWindowsで撮ったんですが、Macだと「Game Capture HDでゲーム音声をイヤホンに出力した時に自分のマイクの声もイヤホンに入ってくる」という面倒な問題が発生。

WindowsのGame Capture HDだとマイクの音声をイヤホンに出力しないように設定できるのに、なぜかMacだとできない…。

やはりWindowsで配信なり録画したほうが良さそうですね。

というわけでとりあえず最低限録画はできたので、これから色々試行錯誤してみます。



-YouTube
-