超合金魂でゲッターロボ號が出るという話は聞いていたんですが、値段が2.5万円くらいなのでまぁ買えんかな…と思っていた日々。
しかし夏のコロナ感染者増加により全然青森に行く機会がない結果わりと金に余裕ができたため、2.5万円を捻出できました!
詳しい紹介は面倒くさい多分色々なサイトがやってると思うので、かんたんに変形・合体させて遊んでみます。
目次
同梱物紹介
ゴーディアンとかの武装がやたら多いロボと比べると、わりとシンプルな付属品内容。
胴体とかに付ける見栄え用のパーツが色々付いてるんですが、今回は差し替え手首とゲッター剴の頭部をちょっと使ってみるのみにとどめます。
自立がまぁまぁ面倒くさいこともあってかスタンドがしっかりしたやつ付いてます。
しかしながら我が家にこんなでかいスタンド置くスペースもう無いぞ…?
ゲットマシン
こいつら分離状態が初代ゲッターロボの「合体後」と被っててややこしいですよね。
ゲッター1
頭部部分がうまくハマらねぇ!どっかの調節ミスってるのかもしれん。
合体前の状態だとゲッタ-1が一番格好良いと思います。ジャイロ的な部分がいい。
ゲッター2
でかいドリルがやっぱり良いよねという。
ゲッター3
バトルマリンとかザンベースと同様、脚としか言いようが無いメカですね。
ゲッターロボ
というわけで、ゲッター號とかに合体させていきましょう。
こいつらの名前変換で出しづらいですよね。
ゲッター號
腕は付け替え式で、ゲッター1に内蔵されてる腕はかなり小さめとなっております。
でもちゃんと単体で形になるように作ってくれているのは非常に好印象。
でかい版の手首の方が流石に見栄えは良い。
背負いものがそこまで重くないゲッター2なので、わりと自立はいけます。
でも飾るなら絶対付属のスタンド使ったほうが良いですね。多分ちょっと地震くれば倒れて本体にダメージ入ります。
ブーメランソーサーは本体についてるやつがちゃんと変形するぞ。(ねじると刃が出てくる)
トマホーク。
レッグカッターはパーツを装着して再現。
ゲッター翔
ゲッター1部分の変形がなかなか凄いですね。うまく女性らしい体型に変わってます。
ドリル腕部分のジョイントが奥なのでちょっと装着しづらい。
翔も左手は内蔵の小さい手首以外に普通サイズの手首が付いてます。
ゲッター翔は金属多めでめっちゃ重いゲッター3を背負うので、流石に自立はさせづらいですね。
昔の磁鋼合体は翔の角が消しゴムみたいな素材で、ゲッター2状態にする時に無理やり押し込むのがなかなか怖かった記憶が。今回のはちゃんとたためるんですが、狭いスペースに無理やり押し込むのはゲッター1の頭部と変わらないので遊ぶときの怖さは大して変わらなかった…。
ゲッター剴
ゲッターロボ號で一番好きな形態はやっぱりゲッター剴なんですよね。
ゲッター3に近いながらも、腕がやたら巨大なところで大きく差別化されてる感じが良いです。
流石に剴がミニ手首だと物足りなさすぎるので、最初からでかい手首に変えてみました。
あと號と翔は合体のしくみが要するに2体合体+背負い物で共通してるんですが、剴は昔のゲッターロボのような縦に3体並ぶ形式で違っているのも良し。
武装が物騒(ダジャレになってしまった)なのも良いですよね。
そういえばゲッター剴は、手首に加えて頭部も見栄え用の大きなものと備え付けのやつの2種類が付いてます。
まぁ元々妙な体型の形態なので備え付けの小さいものでもそこまで違和感ないんですが、モヒカンっぽい部分の豪華さは見栄え用のが良いですね。
まとめ
というわけで、ゲッターロボ號の超合金魂でした。このサイトでは珍しく、最新のおもちゃでしたね。
題材は1991年なんですけども…
ゲッターロボ號は私の学生時代だと見る手段が長いこと無くて、ようやく出たDVDを中高生時代に2巻まで頑張って買って見てた感じです。
LDでは出てたと思いますが、LDの再生環境手に入れるのは大学生時代でだいぶあとなのでした。あとそもそもの話なんですけど、LDで出てるパターンって他にもザ☆ウルトラマンとか色々ありましたが、LD自体がそこまで普及してなかったからそんなに市場に出回らなかったですよね。
序盤しか見てない結果として、正直ゲッターロボ號より合体ロボに改造される前の「ゲッターロボ」の方が個人的に印象深かったりはします。油圧でナックルボンバーするやつ。
超合金魂はダイレオンも予約済みなので、来月発売されたら紹介予定。