電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

FrostAir

CASEFINITのiPhone 13 Pro Max用Frost Airケースを買って使ってみた【スマホケースレビュー】

2023/9/28    ,

iPhone 13 Pro MaxのCASEFINITE版Frost Airケースを買ってみたぞ! このケースは定価が3,000円弱という、iPhoneケースとしてはそこそこ高めなものです。 特徴とし ...

アニメ特撮視聴感想雑記2022年1月編|本数多すぎて限界の巻

カワバンガ!電子レンジマンです。 このブログはあくまで私の個人ブログということで、不定期にこういう「最近見てるアニメ特撮感想」みたいな記事を投稿することになっております。 YouTubeのラジオやって ...

iPhone 13 Pro Maxケースレンズ部分

iPhone 13 Pro Max用にダイソーで保護ケースと保護ガラスを購入|高価格iPhoneを100円で守れ【レビュー】

2023/9/28    ,

iPhone 13 Pro Maxを購入したわけですが、とりあえず保護ケースと保護ガラスを用意しなければいけません。 iPhone購入に16万円くらいかかってしまったので、高額なケースとかガラスを買っ ...

iPhone 13 Pro Max電源ボタン

iPhone 13 ProからPro Maxへ買い替え!最大サイズでなんでも楽しみたい+最近手放したガジェットまとめ【ガジェット雑記兼レビュー】

2022/1/17    ,

祝、2021年発売のiPhone 13シリーズ完全制覇。 おはようございます、電子レンジマンです。突然ですが、iPhone 13 Pro Maxを購入しました! 我ながら衝撃ですね、iPhone 13 ...

Frost Airみたいな薄型軽量!memumiのiPhone 13 Pro用0.3mm薄型ケースを買ってみた【スマホケースレビュー】

突然ですがスマホケースレビューです。今回は、iPhone 13 Pro用のmemumi製薄型ケースを買ってみました! えーっと…「なんか背面の使用感がけっこうない?」と思った方は正解です。 これ、Pa ...

ROBOT魂の旧ザク(ANIME)今更レビュー|多分国内最高のザクI可動フィギュア

ガンダムとかロボットアニメ系のフィギュアを昨年秋から色々買って遊んでるわけですが、仮面ライダーとかウルトラマンと比べてネットにもあんまり在庫ない率が高い気がします。ずっと大事に取っておく人が多いんです ...

HCM proのガンキャノンを入手したので遊ぼう【フィギュアレビュー】

地道に集めているHCM proなんですが、今回駿河屋で1700円くらいで購入したのがガンキャノンです。 ガンダムとガンキャノンは既に入手済みなので、今回ガンキャノンを入手したことでついにV作戦の3体が ...

MIAのシャア専用ザク(2nd)を年末にブックオフで買ってたので紹介【フィギュアレビュー】

なんか縮小したら画像がめっちゃ粗くなったが気にするな! ブックオフで950円→クーポン利用により750円ほどで、シャア専用ザクのMIAを買っておりました。 年末に買って遊んでいたものの、そういえばブロ ...

メディアモジュラー

GoProからiPhoneへ撮影機材を移行したい雑記|撮影専用にXRか8Plus辺り欲しくなってきた

2023/10/24    ,

今回は本当にただの雑記です。 先日GoProへの不満が頂点に達しまして、「もうiPhoneで動画撮れば良くない?」という考えに。 https://denshirangeman.com/gopro-ip ...

iPhone 13 Proとmini比較

iPhone 13 miniと13 Proをしばらく使い比べてみた感想|持ち歩くならどっちがおすすめ?

2022/1/12    ,

昨年末にコジマでドコモのiPhone 13 miniを購入、Proの方も11月末に買ってます。 iPhone 13 Proとminiの単体レビューは以前書きました。そっちもチェックしてみてください。m ...