電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

iPhone 13 mini外箱

投げ売り実質23円のiPhone 13 mini、値上げの影響か残債払って売ったら2万円弱利益が出た【スマホ雑記】

2023/9/28    

2022年の3月頃まで投げ売りが盛んだったiPhone 13 mini。 私は2021年末に、ドコモより実質23円で購入しています。 「いつでもカエドキプログラム」に加入して本体を購入・2年後に返却す ...

ぺろり顔

メガミデバイス バレットナイツ ランサーを入手したのでパチ組み【美少女プラモレビュー】

2022/9/11    

メガミデバイスのランサーをまんだらけの通販でたまたま購入できておりました。 先日のランチャーと同じバレットナイツのシリーズです。 発売からかなり日が経っていて既に世間では語られ尽くしてると思われ旬を過 ...

iPhone 14 Proの512GBをApple Storeで予約した【雑記】

2022/9/9    

iPhone 14 Pro、予約しました! ヨドバシドットコムで予約しようと思って待機してたんですが、21時になった途端サイトが激重でそのまままともにショッピングカート画面も開けず無理でした。 で、A ...

Galaxy S22 Ultraの保護ケースを買い替えた|PCduoduoの380円TPU透明ケースを装着【スマホカバーレビュー】

2022/9/9    

Galaxy S22 Ultraのケースは購入時点で一緒にSpigenのやつを買ってたんですが、半年でかなり黄ばんできたのとどうにもゴツくて持ってて重量感強いのでもっと薄いのに買い替えたかったんですよ ...

アリスワイルドモード

メガミデバイス Chaos & Pretty アリスをパチ組みしたので遊ぶ【プラモレビュー】

2022/9/8    

メガミデバイスより、Chaos & Prettyシリーズの最新作であるアリスを入手して組み立てたのが7月の発売時点で記事化が9月という。 本体とうさぎメカだけ組んでそのまま飾ってたのでせっかく ...

iPhone 14シリーズが発表されたけどどれをどこで予約購入するか?の巻|今回はPro一択

2022/9/8    

iPhone 14シリーズが遂に発表! ということで私電子レンジマンがどのiPhone 14関連を買うか、そしてどこで買うかについてまとめていきたいと思います。 まぁ予約は混雑したら結局別のショップで ...

手持ちのモバイルバッテリー

所有モバイルバッテリーの使用感レビューまとめつつ新製品情報を調べる→AukeyのPB-N83買ってみた【2022年9月編】

カワバンガ!電子レンジマンです。 私はガジェットマニアで外でスマホやタブレットなどを使う機会もそれなりにあるわけですが、それにあたっていざという時のために持っておきたいのがやはりモバイルバッテリーなん ...

iPhone 13 Pro Max充電端子

Androidから乗り換えてiPhoneをメイン機として使う場合面倒に感じる点と対処法まとめ【2022年9月編】

2022/9/6    

秋は新型iPhone発売でiPhoneが最も盛り上がる時期ということでiPhoneネタでも。 私は基本的にAndroidスマホ(GalaxyやPixelの最新上位モデル)をメインスマホとして使うことが ...

アイキャッチイーアネイラ

武装神姫 イーアネイラを春に入手してたので開封しつつ遊ぶ【フィギュアレビュー】

2022/9/6    

武装神姫のイーアネイラを買ってました。4月末頃に…! ブログ記事にしようと思って撮影スペースの前に箱置いたまま5ヶ月放置!いい加減武装神姫の結構デカい箱を押入れに封鎖したいのでいよいよ記事を作成だ! ...

ランチャーポージング

iPhoneとかスマホでフィギュア撮影するのに都合良い背景紙を探す①【スマホカメラでブログの写真を撮りたい雑記】

このDigital Kaden Friendsは、9割方スマホのカメラで写真を撮って使用しております。 理由は非常に簡単で、専用のカメラを用意するのが面倒くさいからです。 スマホのカメラより、ミラーレ ...