年末に、arrows NX9が欲しかったのとahamoが発表されて「これは乗り換えたい!」と思ったためにUQ mobileを去って雑にドコモへ舞い戻った私です。
しかし最近、またしても気分が変わってきました。
ahamoより、UQ mobileの方が良くないか…?
目次
ahamo、3大キャリアで一番高額な月額料金に(2021年2月18日時点)
ahamoに対してなんか気分が乗らなくなってきてしまった原因が、月額料金の高さです。
auのpovoとソフトバンクのLINEMOは、月額2,480円(税抜)で必要ならかけ放題を+500円(税抜)で付けられるしくみなんですよ。
一方で我らがahamoは、月額2,980円(税抜)で20GB、5分かけ放題が強制付帯です。
当初は十分安いと感じたんですが、5分かけ放題なしで他社が500円安くできてしまうことを考えると、電話をほとんどしない私は「そっちのが良いわ…」という気分になってしまうのが事実です。
UQ mobile、まさかの月額料金大幅値下げ
月額1,980円(税抜)のスマホプランを展開していたUQ mobileですが、なんか1,480円(税抜)という激安の「くりこしプラン」に変わったんですよね。
私が今5Gギガライトに払っているのが2,980円(税抜)、ahamoも同様なので、UQ mobileなら1,500円(税抜)も下がるわけです。
「1,000円(税抜)差でかけ放題がついて6倍以上の通信量になるならahamoがいいな」と思ってUQ mobileに乗り換えたはずが、金額差が1,500円になってしまった結果「なら安いUQのがいいかな…」みたいな気分になってきてしまいました。
ahamo、他社と比べて独自のメリットが薄い問題
後発のpovoは使い放題オプションが提供されていたり、LINEMOはLINEが使い放題だったりします。
ahamoの独自のメリット、とくにないんですよね。海外でも20GBの容量を使えるよってことくらいで、海外利用ってこのご時世に使う人ほぼいないだろうから事実上メリットなしです。
まぁドコモ回線は繋がりやすいという根本的なありがたさはあるんですが…、どうにも決め手に欠ける雰囲気になってきました。未発表だけど端末関連もやや不安あり
結局UQ mobileで3GB契約するのがベストな気がしてきた
来月いよいよスタートするというのに、なんかテンションが下がってきてしまったahamo。
ahamo自体は悪くないんですが、他社がけっこう頑張ってきてしまった結果うまみが薄れた感じですね。
せっかくドコモに乗り換えたんですが、なんかもうUQ mobileに戻った方が一番幸せになれる気がしてきています。普段は3GBありゃいいし使う月だけプラン変更すればいいじゃん。
そもそも戻れるのか?(年末解約した回線は1年3ヶ月くらい使ってて契約満了してない)とか、契約期間なしとはいえ短期間でUQに戻ったらドコモのブラックリストに載ったりしないかという不安はありますけども。
当初の目論見として「ドコモ回線あればドコモ端末を気軽に買えるね」というのもありましたが、iPhoneユーザーに戻った+Galaxy S21シリーズに興味が湧かない(買わないとは言ってないけど)のでどうでもいいかな…という気分に。
強いて言えば5Gエリアが徐々にドコモは広がってきているのが面白いんですが、どうせahamoでも20GB上限がある関係上、5Gだったところでそこまで自由自在に通信できないですよね。
そもそも自由自在に通信したい場面自体が、私の場合年に1〜2回青森の方に帰省した時しかありません。自転車乗りなので、外でそんなにスマホ見ないんですわ。
言うことがコロコロ変わる電子レンジマン氏、ahamoに行くはずがUQへの出戻りが近づいている感じがあります。
UQ mobileに戻るときにかかる費用を計算してみた
ドコモは4月からMNP転出手数料が撤廃されるんですが、2月末にUQに行くなら3,000円(税抜)のMNP転出手数料がかかってしまいます。
そしてUQ mobileの契約時には、初期費用3,000円(税抜)がかかります。つまり乗り換え費用は、6,000円(税抜)ですね。
5月分までスマホ代2,980円(税抜)を貯めてるので、3〜4月分を犠牲にしつつ5月分として貯めてた分を3〜4月のUQの月額料金に当てはめれば損失はそんなにないわけか…。
またUQ mobileの初期費用って、Amazonでエントリーパッケージを買えば350円に抑えられるんですよね。
う〜む…どうしようかな。戻るか。やっぱり。