iPhone 12と12 miniをしばらく使い比べていました。
どちらかを残して片方手放す予定だったんですが、だいぶ悩んだ末に結論が出たので今回はまとめていきたいと思います。
なおそれぞれの単体レビューは以下となっております。
iPhone 12 miniが届いたので開封&使用感レビューだ!|無印より小さいmini!携帯性や操作性はどうなのか?
iPhone 12(無印)が届いたので開封・外観チェックと初日の使用感レビュー|カメラ作例や購入したケースも紹介
目次
iPhone 12 miniは弱点が目立つiPhone|バッテリーがとくに厳しめ
iPhone 12 miniをしばらく使っていて感じたのが、バッテリーの弱さ。
1日しっかり使うことはできますが、最近のiPhoneは全体的にバッテリー持ちが良くなっていることを考えると、12miniは電池持ちがかなり微妙。
後ほどまた触れますが、私はiPhoneをメイン端末として使っていないので…、あまり使っていないのにすぐ電池がなくなるのは不便に感じてしまいました。
とくにプリコネとかポケモンGOやった時の減りがキツいです。
画面サイズが小さいので動画やゲームの表示がイマイチ
私が普段使っているのは、大画面のGalaxy Note20 Ultraや6インチ画面のPixel 5。
5.4インチのiPhone 12 miniは、やっぱり他の端末と交互に使ってると表示が小さく感じることが多いです。
これ1台で済ませるなら、次第に気にならなくなってくると思うんですけどね。
他のスマホやタブレットがある状況だと、「どうせ動画とか見るなら他の端末を使おう」という感じにはなってました。ゲームも同様。
とくに12 miniのサイズだと、本体上部のインカメラ周りの切り欠き部分(ノッチ)の欠けが非常に大きく見えてしまいます。
本体サイズ考えるとかなり大画面なminiなんですが、とくにゲームやってる時はノッチが目立ってだいぶ鬱陶しかったです。
12無印は何もかもちょうど良い
iPhone 12無印は画面サイズ6.1インチ、バッテリーも私の使い方では数日持つので満足度が高い機種ですね。
画面サイズは大きめですが、重量は軽いし11時代よりちょっと小さくなってる感じなので、十分無印もminiなんじゃないかと思ったり。
前のレビューでも書きましたが、最近のスマホの中ではかなり小型・軽量なPixel 5とあんまり変わらないですからね。iPhone 12。
商品リンクでも貼っとこうかと思って調べてみたので一応書いときますが、イオシスだと2020年11月24日時点で無印128GBは92,800円で売ってます。
私にとってiPhoneはサブ端末
12 miniより12無印の方が気に入っているわけですが、私はiPhoneをメインスマホとして使うことがありません。
実は今回12や12 miniを買った時に改めて「iPhoneをメイン端末にする選択肢もあるのでは?」と思ったんですが、結局断念してます。
何回もこのブログで言ってることが多いので重複しちゃうんですが、私の場合iPhoneはメインスマホにできないなと思った理由を改めて書いていきます。
WordPressアプリが使いづらい
まずイマイチなのが、WordPressへの投稿の手間。
いきなり端末そのものでなくアプリの話ですが…。
Androidでは画像縮小にImage Shrinkというシンプルなアプリを使ってるんですが、iPhoneだと良いアプリがあんまりなくてそこでまず困ってます。
一応ショートカットとかを駆使して画像は縮小するわけですが、そこからWordPressに一発で投稿できない。
Androidだと共有から即メディアとして投稿できるんですが、iPhoneは一旦アプリ開いてからアップロードする流れです。
厳密には下書きとしてなら共有画面から投稿できるんですが、なんか画像の形式とかがおかしくなっちゃって実用には向かない感じでした。
この作業はショートカットアプリを使えば簡略化できるっぽいんですが、私の環境と能力ではなんかネットの情報とか駆使してやってみてもうまく動かず。
自分で組むのも無理だったし、人が配布したやつも画像単体での投稿がちゃんと動かなかった…。
そして記事の作成や編集も、iPhoneのWordPressアプリだと記事が二重になったり書式設定がズレて適用されたり調子が悪いです。
iPadでも変なエラー起こりまくってるんで、iOS系端末のWordPressアプリはどうにも微妙…。Androidのもそこまで良い感じではないですけど。
ブログを今スマホ駆使してやってるという特殊な条件における話で、あんまり共感されなさそう(自分でうまい環境構築できてる人も多そうですし)ですが、とにかく私には合わんかった。
ついでに言うと、WordPressアプリから「記事タイトル+URL」という形式でTwitterに一発でリンク共有できないのもダルい。
ショートカットアプリで近い環境は構築できるんですが、アプリから記事表示→共有の流れだとリンクURLがおかしくなる。(previewなんたら~みたいなのが付いちゃう、ブラウザからの共有なら問題なし)
Lightning端子な時点で論外
この1ヶ月、iPhoneを久々に買って使ってみたわけですが…。
やっぱりLightningケーブル、邪魔だわ!
iPhoneのためだけに専用のケーブルを常に確保しておくのが煩わしすぎる。
これはiPhoneがメイン端末かつ他の機器がない状態だと気にならないと思うんですが、IdeapadやiPad、Androidスマホも使っている私には重大なデメリットです。
ファイルの連携もダルい
AndroidとWindows10はスマホ同期で写真を転送可能、Android同士ならニアバイシェアやFilesアプリですぐデータを送れます。
iPhoneはWindowsパソコンやAndroidスマホとのデータのやり取りが面倒で、ブログの記事共有とかでかなり難儀してます。
これもMacがメインPCで、Androidスマホを使わないならAirDropですぐデータ送りあえて楽なんですけどね。
MacBook Airの最新版も気になってるんですが、プリコネが動かないらしいのでとりあえず保留になってます。
12シリーズ自体の不満はとくになかったり
弁解すると、ここまで言った文句って全部iPhoneそのものへの難癖であって、12シリーズ特有の問題とかはなにもないです。
あくまでiOSという概念と本体の共通仕様が私に合わないだけで、iPhone 12シリーズ自体は良いシリーズだと思ってます。
12 miniはAndroidでももはやあまりないレベルのサイズ感がナイス、12無印も大画面ながら小柄で軽量でかなり良い機種なのは間違いなし。
結論と現状
ここまでの流れだと12無印を手元に残すんだろうなって思ったと思うんですが、実際残すのは12 miniとなりました。
2台持ちの不定期使用なら、小型のminiがベスト。
私はメインスマホがPixel 5、娯楽用にGalaxy Note20 UltraやPixel 4を使っている感じで、さらに前述の「iPhoneにおける自分に合わない仕様」がありまして…。
iPhone、あまり使わないんですよね。
どうせ滅多に使わないのであれば、電源は基本オフになっているわけですよ。
つまり12 miniの電池持ちが多少悪かろうが、実は問題ないんです。
そしてメインスマホがAndroidなことからはもはや逃れられないので、iPhone単体を持ち歩く場面はおそらくほとんどありません。
2台持ちならiPhoneは小型なminiの方が良いですよね、かさばらなくて。
微妙に薄暗い理由にはなってしまっていますが、総合的にはminiだなと。
mini128GBの方が良かったかな?と思ったものの…
miniを結局メインにするなら、128GBの余裕あるモデルを選ぶべきだったかも…!
あるいはApple Storeで買ってるし、一旦返品して128GB注文し直すのも手では?と思ったんですが。
iPhone自体そんなに使わないなら、そんなに余裕のあるストレージがあったところで活用しないじゃんということで64GBのままでいくことに。
もはや行くことがないネットカフェやカラオケ屋などのアプリを消して、最小限に留めることでストレージに余裕をもたせることにしました。
そしてiPhone 12 miniの現状。
12無印は今日じゃんぱらに旅立っていくんですが、12 miniも実のところ封印状態。
今年も春以降iPhoneなし生活が発生していたので、実際なくても困らんのですよねiPhone。
iPhone 12 mini自体は何度も書くけど良いものなんですけど、私にはiPhoneが合わんのです。
とりあえず何かのために環境維持としてしばらく12 miniを確保しておき、13シリーズ発売が近づいてくるかよっぽど興味ある他の何かが発売されたら資金用に手放す感じになるかと。