マイナンバーカードは元々確定申告用に持っておりまして、せっかくなので9月から始まるマイナポイントを登録して5000円+登録先の特典をもらおうという流れに。
今回はマイナポイントの登録先選びでやらかしたけどまぁいいか…的な話を書いていきます。
目次
dカードをマイナポイントに登録した!
いろいろ調べた結果、私はdカードでマイナポイントを受け取ることにしました。
dカードを登録すると、特典として500ポイントを受け取れるためです。
またdカードは普段仕事で使うアイテムを買うのに多用しておりまして、確実に満額分を受け取れるのも選んだ理由の一つだったりします。
生活費決済用カードのAmazonMastercardゴールドなんかを登録できるならそれでも良かったんですが、公式に対象外になってました。
えっ…d払いのほうが還元額大きいの…?
マイキーID登録&支払いサービス紐付けが始まったタイミングですぐにdカードを登録したわけですが、数日後に「d払いをマイナポイントに登録してd払い決済の支払い先をdカードにすれば2,500円分のdポイントが還元になるよ!」というキャンペーンが発表。
先に言えよ…!(もしかしたら同日に発表されてたのかもだけど)
というか結果的にdカードユーザーでもd払いにしたほうがお得になるんなら、dカードの公式サイトにも同じキャンペーン情報書いておいてくれよ!
超ガッカリです…。
ちなみに特典の500ポイントは9月2日に反映
7月にdカードを登録したマイナポイントですが、9月2日にちゃんとポイントが反映されました。
とりあえず食べ物でも買ってこようと思います。(コロナ禍で今全然収入がないからポイントで生きるおじさん)
【考え方を変える】d払いで2万円も使えるか…?
一応d払い自体は数日に1回のペースでよく使っていて、主にツルハドラッグで食品を購入してます。
ただ、私が使ってるd払いって支払い方法を生活費決済用のAmazonMastercardゴールドにしてるんですわ。
マイナポイントのためにd払いの支払い方法をdカードにする場合、dカードは経費決済用なので、仕事に関連したものをd払いで2万円使わないといけないわけです。
定期契約系のサービスはd払いに出来ないので、けっこうハードルが高い…。
機材系とかを買えば一発ではありますが、d払いで支払える店でその手のアイテム買うことほぼないしな…
ということで、2,000円分損にはなってしまいますが、私が確実にマイナポイントを貰うという点ではdカードが多分最適解だったという結論に。
d払いの加盟店自体は多い
d払いはビックカメラグループやドラッグストア、コンビニなど、けっこう色々な店で使えます。
今回のように極端に使用目的を制限してしまうと2万円使うのが難しくなりますが、普通に自由に買い物をするなら多分2万円の支払いは大丈夫です。
まとめ
こういった後からより豪華な特典をもらえる窓口が出てくる可能性があるキャンペーンは、善は急げ的な考え方をしないほうが良いですね…。
今回は2000円を逃してしまいましたが、2000円あれば10日分くらいの食費は補えたぞ…。
なにはともあれ始まったマイナポイント制度、とりあえず2万円使って5000円分の還元を受けておきたいと思います。