周辺機器・アクセサリー

iPad用のLogicoolペン・Crayon使用レビュー|筆圧検知がいらなければ8000円のコレ

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

Crayon本体

iPad向けに展開されているLogicool製のペン・ Crayonを購入してみました。

先日購入したiPadや、以前から所有しているiPad mini、そしてiPad Proの11インチモデルでも使えるペンです。

Apple純正ではありませんが、iPadの第6世代が出たあたりからアップルもこの製品を教育用途向けに積極的に推してる印象。

そこまで推されるなら良いものなんじゃないかと思い、購入してみた次第です。

Crayonは銀とオレンジの明るいカラーリング

Crayon外箱

AppleのApple Pencilは白一色ですが、Crayonは銀色のボディ+オレンジ色が散りばめられています。

外箱はアップル製品的な雰囲気で、先日レビューしている同じロジクールのCombo Touch Keyboard Case with Trackpadにも通ずるものがありますね。

Crayon電源ボタン

電源ボタンを長押しすると起動する仕様。

充電は上部の蓋を外してLightningケーブルを装着するしくみ。

Crayonを使ってみてわかったメリット・デメリット

転がらない!パーツも失くさない便利設計

Apple Pencil第1世代はコロコロ転がる丸い形状で、机に置いておくところがるのが難儀でした。

第2世代は本体に装着しておけますし、転がらないけど価格が15000円くらいまで上がってます。

Crayon外箱2

Crayonは平らな形状なので、転がりません。

上部のオレンジ色の部分がゴム製で滑り止めの役割を果たしているため、ツルツルした場所でも勝手に動き出す心配なし。

さらにCrayonの充電端子部分にある蓋は本体から外れないので、Apple Pencil第1世代みたいに蓋だけ失くししてしまう心配はありません。

Apple Pencilの方がデザインの美しさでは勝っていますが、「日常生活や教育現場での使いやすさ」ではCrayonの方が上だと感じました。

電源をオフにできる

Apple Pencilは電源という概念がないので、使い始めるときにボタンを押す必要がない代わりに使おうとしたら電池が切れてることがしばしばありました。

Crayonは電源を入れないといけない手間がかかりますが、代わりに使いたいのに電池が切れてることはない印象です。

電源を入れれば複数の機器で利用可能・第1世代・第2世代どちら向けの機種でもOK

電源が入っていればペアリング設定とかは不要で、iPadやiPad miniなどでの操作が可能になることに驚きました。

Apple Pencilは、使う機器でペアリングを済まさなければいけなかったはず。

どういうしくみなのか謎ですが、複数台iPadを使っている人にとってペアリング不要なのは大変ありがたいです。

Apple Pencilだと機種ごとに対応しているApple Pencilの種類が異なりますが、Crayonだととくに制限もないし。

価格がApple Pencil第2世代の半額

Apple Pencil第2世代はAmazonで15,286円、第1世代は11,390円。

Crayonは大体いつも7,900円くらいで販売中です。

安く買えるのも、Crayonの見逃せないメリットですね。

ただし、それでも8000円程度はかかっちゃうんですよね。

私はApple Pencilという概念がない頃、イラスト作成でWACOMのペン先に透明なディスクが付いたペンとかゴムのペン先になってる安いペンを使ってました。

たしかWACOMのペンは3000円くらい、ゴムのペンは数百円とかだったかと。

操作が快適なのはCrayonやApple Pencilの魅力ですが、ただ簡単に操作とかができればOKなのであれば安い無電源のものでOK、無理に買う必要はないと思います。

筆圧検知がないが、よほどの絵描きでなければ問題なし

筆圧検知機能がないことには、絵描きの方は注意した方が良いでしょう。

ただし私にとっては、筆圧検知ができないことはとくにデメリットになってません。

私は元々iPadを使って動画で使うイラストを描く事が多かったんですが、振り返ってみるとApple Pencilを使えるようになってから、描く頻度が明らかに下がってるんですよ。

しかし低価格なCrayonを使い始めてから、むしろ絵を描く機会が増えてきました。

思うに私にとって、本来便利な機能である「筆圧検知」が不要だったのではないかと。

筆圧検知は、絵が上手い人が使うなら立体感があるかなり美しい絵を描けます。

私のような素人だと上手い表現ができないので、なんか「ただ不安定な線の絵」になっちゃうんですよね。(練習する気はない)

おそらくお絵描きアプリの設定で筆圧検知をオフにしたりすれば、Apple Pencilでも筆圧検知なしで絵をかけるんだと思うんですが。

常時均一な線を描ければOK、あるいはメモ書きやブラウザの操作みたいなことで使うのが中心なら、筆圧検知はなくても問題ないかと。

【注意】Apple Pencilとの併用はできない

iPad Pro11インチでCrayonが使えなくてどうした?!と思ったんですが、Apple Pencilのペアリングを解除したら使えるようになりました。

一旦ペアリングを切らないといけない関係上面倒なので、2本同時に持ち歩いて使い分ける!みたいなことはしづらいです。



まとめ

Crayon、安いしスラスラ操作できるので満足度は高かったですね。

筆圧検知がないので、イラスト作成をしたい人は注意ですが…。

あとLightningケーブルを使っての充電になるので、USB-CのiPadを使っている人はケーブルが増えることにも注意。

まとめると「ネットサーフィンや軽いイラスト作成にはCrayonがおすすめ、本格的に絵を描くならApple Pencilも要検討」といったところ。

正直、迷ったらまずCrayonを選んでみるのが良いんじゃないかと思ってます。

-周辺機器・アクセサリー
-