イヤホン・ヘッドホン

3COINSのカセットプレーヤーを買ったのでレビュー|音質は微妙だが多機能でデザインも良し、5,500円なら一応アリかも

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

3COINSカセットプレーヤー

3COINSのカセットプレーヤーを買ってみました、本来5500円みたいですがお店での販売価格は4400円となっておりました。

使ってみた感想としては…デザインや値段は良いけど音は…!みたいな感じでしたね。でもまあ価格を考えれば総合的にはアリなのかな…?

3COINSのカセットプレーヤーを見てみよう

3COINSのカセットプレーヤー

白を基調としつつ蓋の部分だけ透明になっていて、中になんのカセットが入っているか非常にわかりやすい!

私はとりあえずウインスペクターのカセットを買ったので入れてみました。自宅には野猿のベストアルバムを録音したテープはありますが…。

3COINSのカセットプレーヤーの蓋

さて、フタ部分は手動で開く仕組みです。

ここスイッチとかでカシャッと開いてくれると嬉しいんですけど、5,500円では厳しいんですかね。

3COINSのカセットプレーヤーの背面

梱包の赤いインクが本体に付着してしまっています。これはないわ…!

3COINSのカセットプレーヤーのベルトホルダー

本体をベルトに装着できる仕様になっているのはナイスですね。

3COINSのカセットプレーヤーの電池

単3電池2本で駆動します、USB-Cで給電もできるみたいだがまあ電池で単体で使ったほうがスッキリしますよね。

3COINSのカセットプレーヤーの端子類

イヤホンジャックとBluetooth接続に対応。

3COINSのカセットプレーヤーのボタン

録音もできるんですがこれ、ただマイクで近くの音を録音できるってだけの懐かし仕様。少し高くなってもケーブルでコンポとかと接続できたほうが良かったな…!

3COINSのカセットプレーヤーを使ってみた感想|音質は微妙だけど価格と仕様を考えれば一応アリか…?

3COINSのカセットプレーヤー

まず何と言っても音質が微妙です、カセットプレーヤーであることを考慮しても流石にちょっと物足りないんじゃないか?ってくらいにはこもった微妙な音ですよ。

これカセットプレーヤーを使ったことがない私よりももっと下の世代の人ならそういうもんだろうと思うかもですが、私としてはもう一声に感じます。(当時の普通のウォークマンとかならもうちょっと音は良いと思われます)

まあ私もほぼiPod Shuffle世代なのであんまカセット使ってないですけどね、コンポについてたくらいでウォークマン買ったのは高校生くらいになってからノスタルジー的な感じで買ったので…。

付属のイヤホン

ちなみに付属のイヤホンの音がマジで駄目なので手持ちのマシな音のイヤホンに付け替えたけどそこまで変わらずでした。

またイヤホンのBluetooth接続はできるけど画面とかないのでけっこうやり方が分かりづらいです、付属の説明書を見て手順をチェックしてくれ。

そもそも製品の特徴的に有線イヤホンのみでも全然問題ないところをBluetoothにも対応しておいてくれてるのは普通にありがたいところですけども。

とまぁ微妙なところもあるんですがそもそもカセットプレーヤーをこんな手軽に今の時代買えるという事実は非常に魅力的であり、またデザインも良いのでそのうえで4,400円で買えるならまぁ悪くはないのか…?

ガム電池じゃなく単3電池で、アダプターとか不要で使えるのも魅力ですよね。

手持ちのウォークマン

古いウォークマンとかを買うにしても基本的にゴムベルトが伸びたりして終わっているので、千石電商とかで仕入れてきて自分で交換する手間を考えると最新機器であるこれの手軽さは非常に魅力的なのも事実。

この写真のウォークマンは7年くらい前にゴムベルトを買って交換したけどもうまた伸びて使えなくなりましたわ。

結論としてはそこまでおすすめはしないけど欲しければ買って遊んでみてもいいのかな、くらいの塩梅でした。

またカセットプレーヤーで調べてみるとけっこう他にも色々なメーカーから現役で製品出てるみたいです、そういうのも見てみても良いのかも。

ところで結束バンドのカセット版が出てるみたいなので、これで聴く用に探してみようかな…。

-イヤホン・ヘッドホン
-,