【雑記】最近見たアニメと投げ売りフィギュア購入記
毎日16時~22時くらいまで暇な人生ということで、去年あたりから「タイトルを決めてしっかり全話アニメ(特撮や映画含む)を見る」生活を送っています。
学生時代は忙しい(部活とかしてなかったから他の人より暇ですが)からできなかったことができる、隠居社会人生活最高ー
第1弾として展開していたのが『NG騎士ラムネ&40』、だいたい3ヶ月くらいかけて完走。
1クール目はタイムボカンシリーズ的な感じで、色々な国に行きつつ守護騎士を探す話。
とにかく作画が酷くて、もはや子供の落書きみたいな回もちらほら。
各話の内容も2クール目以降と比べるとかなり児童向けな感じで、正直見ててキツい回も多かった印象。
2クール目はクイーンサイダロンが登場、1クール目に比べてキャラクターの魅力重視、ストーリーの動きも多くて見応えあり。
絵も一気にきれいになり、実に面白かったです。
しかし2クール目の後半で何話も盛り上がりすぎた結果、3クール目でまた通常回に戻った後の停滞感はちょっとヤバかった。
せっかく仲間になったのに何故かほとんどの回で別行動のダサイダー一行とか、見た目がSDガンダムみたいな感じで敵としては逆に地味に感じられる破壊戦士とか、色々惜しい。
とはいえ総合的には実に面白い作品でした。
この勢いで続編の『炎』も見ようと思ったものの、1話で挫折。
続いて『ビーストウォーズリターンズ』。
2年前くらいから何度も休憩しつつ見ていて、ついに完走。
これは…厳しかったですね。
面白ギャグは良かったんですが、続編ものでやらないで欲しいことを全部やった感じで。
ちなみに地味に一番キツかったのはコンボイが「なんか面白いこと言え」を連呼してる回。
そして先週見終わったのは『アカギ』。
原作は読んでるので話は知ってましたが、面白い時期の話を丁寧に作ってる感じで見やすくて良かったです。
アニメを色々見てる一方、ゼロワン開始に伴い日本全国では去年のおもちゃの投げ売り祭りがスタート。
可動フィギュアのRKFはトイザらスで半額程度に減額中。
厳密にはジオウ商品に含まない気もするビルドやエグゼイドのキャラも半額ということで、せっかくだからエグゼイド系は揃えようと思ってます。
とりあえずエグゼイド、ブレイブ、スナイプ、ゾンビ、クロノス、レーザーターボを手に入れました。
ついでにビルドとエボルも買いましたが、ビルド系まで揃えるとキリがないのでおそらくビルド系はこの辺で止めます。
ゼロワンのRKFもとりあえずバルキリーまでは購入しつつ、残りは終了時に残ってたら買おうかなと思ってます。(装動もあるし揃えるのはキツい)
今年もあと3ヶ月ちょっと、おもちゃにいくら使うことになるのか恐ろしい限りだぜ。(完)
最近のコメント