スマホを買っては手放して別の機種を買うを繰り返している電子レンジマンです。
今回は雑談的な内容で、私がスマホを使っていて「これは耐えられんわ」と売却に至るときに原因になりがちなポイントをひたすら挙げていきます。
君がスマホを買うときの参考にしてくれ!
全体的に大した知識ない人がなんとなく使ってて感じていることを書いてる感じなので、なんか間違ってる点とか対処法とかあったらそこはコメントで指摘していただければ。
目次
スマホの本体設計で耐えられなくなりがちなポイント
指紋認証の精度が悪い
先日買ったXperia 10 IVなんですが、こいつ2年前のXperia 10 IIほどではないもののやっぱり使ってるとあんまり指紋認証センサーの反応が良くなかったです。
ちなみに10 IIは「もはやまともに反応しないレベル」、10 IVは「反応はするけど他のスマホより明らかに1テンポ以上遅い」みたいな感じでした。
スマホを使い始めるときは必ずロック解除をするわけですが、そこでイラつかされる=常に使うときにストレスを感じるということになるので、必然的に耐えられなくなって手放してしまいやすいです。
サイズに対して重量が重すぎる
そもそも画面サイズ6.4インチ以上とかで大きいスマホであれば200g超えても仕方ないんですが、例えばiPhoneのProモデル(画面サイズ大きくない方)とかはサイズに対して重すぎるのでけっこう使っててストレスを感じやすい印象。
Pro Maxも画面デカいうえでなんでこんな重いの?ってくらい重いですけど。
まぁでも、重さについてはスマホリングとかgoBeltを使えばわりとなんとかなるのでよほどのものでない限り大丈夫にはなってきましたが。
ただ、クソ重い上でおサイフケータイ防水非対応だと私の場合完全アウトになりやすいです。
なんか「大した機能もないのに何でこんな重いのを使わなきゃいけないねん」みたいな気分になってしまうんですよね、重いのに日本向け機能ない系スマホ。(折りたたみ可とかの大きな付加価値があれば別ですが)
ZenFone 7の上位モデルのやつとか、買ってすぐ手放しちゃいました。
やたら厚みがある
最近はあんまりないですが、妙に分厚いスマホってなんか持ちづらさを感じるので私は苦手です。
スマホのカメラでストレスになりがちなポイント
カメラのシャッター音が大きすぎる&音が鬱陶しいやつ
moto g52jはなかなか良いスマホだったんですが、シャッター音のうるささは耐えられなかった…。
後釜として用意したReno7 Aもまぁまぁうるさいです。
百歩譲って鳴るのはなんか防犯的なアレで仕方ないとしても、なんでわざわざ専門的なデカいカメラの音みたいなのを不必要なレベルの爆音で出すのか。
iPhoneのLive Photosオンになってる時の音とかXperiaの音とか、せいぜいPixelのシャッター音くらいの手短な音にしてくれ。
「バシャッ!!!!!」みたいな音は鳴ると自分も驚くし周りの人にも無駄にストレスを与えてしまう危険性があるので、必然的にそのスマホでカメラを使う機会そのものが減っていく。
大した意味のないレンズをやたら搭載してくるやつ
モノクロレンズとか画素数が200万画素しかない+使うにはメニュー奥深くから呼び出す必要があるマクロレンズ辺りは、じゃあもういらんからその分値段下げてくれやみたいな気分にはなりますね。
そういうレンズ採用するのは5万円以下の安いスマホがほとんどなので、安さの中でなんとかカメラをすごい雰囲気にしたいのだと思われますが。
どうせ3つ以上付けるならXperia 10 IVとかAQUOS senseシリーズみたいに標準+超広角+望遠にしてくれればいいんだけど、コスト的に望遠は厳しいんでしょうか。(そもそも安いスマホに付く望遠レンズなんてそれならデジタルズームでいいじゃん程度のもんになっちゃうというのもあるのかもしれん)
iPhoneの「標準+超広角」の組み合わせってシンプルかつ多くの人にはちょうど良い内容で、大手の風格を感じる気もする。
ズームは私みたいにやたら使う人でない限りデジタルズームで5〜7倍くらいまでできればいいわけですからね。
やたらピントが合う距離が遠い
AQUOS R6とかあの辺の、けっこうな距離離さないとピントが合わないカメラは使いづらいですね。
これは私がスマホカメラを室内でフィギュアとかプラモ撮るのに使いがちだからというのもありますが。
Pixel系なんかは2倍ズームとかを使うことで画質がとくに劣化しないうえで近くに寄れたりするので、まぁそういった対処がかんたんにできるならここはそこまで問題ではないかも。
最近使ってるXperia 1 IVは小さいフィギュア撮るときとかだとやや厳しいこともある。
ピントが合う範囲が狭い・ピント自体が合わない
ピント合う範囲狭いやつは多分F値がすごい小さい明るいレンズ系で必然的に起こるやつだと思われます。昔の今よりカメラ性能低い系スマホだとそんなに起こらなかった問題ですし。
こういうできればもっと広めにピント合って欲しい料理とかを撮るときにちょっと困りますよね。
一応あえて離れた位置から2倍ズーム使うとか、マクロモードがあるスマホならそれを使うとかである程度対処は可能。
ピントが合わないのはGalaxy S20シリーズでよく起こりました。フィギュアとか近くにあるものを撮ろうとしても全然ピント合わないという。
Galaxy S20シリーズはmicroSD対応だしカラーとかサイズ感もなかなか良かったんですが、カメラはハイブリッドズームとかいうのが室内で使いにくかったりどうにも私には合わなかった印象。
望遠レンズがない
私は望遠ズーム多用しまくる系の人なので、ないとやっぱり物足りないなぁと最近Pixel 6a使ってて思いました。
Xperia 1 IVやiPhoneのProモデルですら私には物足りない。やっぱりGalaxy S22 Ultraみたいな最大100倍くらいまで行けるやつが最高。
少なくともFind X3 Proとか、Pixel 6 Proみたいに20倍くらいまではそこそこきれいな画質で撮れてほしい。
遠くにいる鳥とか猫とか撮るのに便利なんですよね。
しかし望遠はこだわると必然的に10万オーバーの機種を使うことになります。
この時点で私がハイエンドじゃないスマホをメインスマホに添える日ってもう来ないんだろうな…
正直超広角とかいらんからその分安くして望遠だけつけてくれとさえ私は思いますが、多分世間の意見は逆ですよね。
シャッターが切れるのが遅い
Xperia 10 IVなんかがそうでしたが、撮影ボタンを押してから若干ズレて撮影されるのは鬱陶しいですね。
もっさりした感じがするというか…
写真はテンポよく撮影したいです。
スマホの機能・普段遣いに関する注意したいポイント
防水防塵は絶対必要
おサイフケータイは最悪カード別に持ち歩けば対処できますが、防水防塵は無理。
私は風呂でダラダラスマホ眺めてることが多いので、とくに風呂正式対応だと嬉しい。
IP67かIP68にはなっていて欲しい…ですが、Xiaomiのスマホでよくあるもっと低い等級の防水防塵って実際のところどうなんですかね。
キーボードの位置が下過ぎて誤反応するやつは最悪
Androidスマホでありがちなんですが、やたらキーボードの位置が下に表示される機種たまにあるんですよ。
結果として「ん」とか「〜」みたいなのを押そうとすると、ナビゲーションバーが反応してホーム画面に戻ってしまうという。
一応キーボードアプリ側で高さ調整とかしてある程度対応できるケースもあるんですが、たまにそれでも微妙なやつもあります。
発熱
Xperia 1 IV、良いスマホなんだけどやっぱりただSNSとか使ってるだけでクソ熱くなるのは微妙。
Galaxy S22 UltraとかiPhone 13 Pro Maxも発熱自体はすることがありますが、普段遣いでここまで熱くはならんぞ。
カメラで長く動画撮ってて熱くなるとかは仕方ないですが、何もしてないのに熱くなるとか言われるレベルの機種はちょっと厳しいです。
まとめ
というわけで、色々書いてみました。
こういった点をSNSとかの評判でチェックしたり実機を家電量販店などで触ったりして、買う予定のスマホが大丈夫なのか確かめてみよう。