Pixel 6 Pro用の保護フィルムとケースをとりあえずAmazonで購入した話【スマホアクセサリー雑談】

Pixel 6 Pro外観画像

Pixel 6やPixel 6 Proの発表がようやく来週で、多分月末には発売されるわけですよね。

私はOPPO Find X3 ProやGalaxy S21 Ultraの後釜としてメインスマホの座に就かせるべく、望遠レンズ搭載+大画面のPixel 6 Proを購入予定です。

で、Pixelシリーズって基本的に保護ケースも保護フィルム・ガラスも付属していないわけですよ。

本体が届くタイミングでこれらも用意しないといけないわけですが…

家電量販店とかですぐたくさん取り扱うわけでもない+多分ソフトバンクとせいぜいauでしか取り扱われないAndroidな時点でそんなに多くはお店に並ばないだろうと。

というわけで、Amazonで既に販売されているPixel 6 Pro用の保護ケース・保護フィルムを購入してみました。

無印モデルを選ぶ人も多いと思うので、参考までに無印Pixel 6の商品リンクも含めて貼っておきます。

保護ケースはkwmobileのものを購入してみた

kwmobileケース

今回Pixel 6 Pro用に注文してみたのが、kwmobileの保護ケースです。

価格が660円でかなり手頃、おそらく品質的にも5aのものが好評っぽいのでこれは行けるんじゃないかなぁと。届いたらレビューします。

布製とか木製みたいなのもあったんですが、普通のTPU製のやつにしました。色は本体を緑っぽいやつで買うと思うので、グリーングレーを選択。

カメラ周りがしっかり覆われてるので、多分机とかに置いてもカメラはガードされるでしょう。

保護フィルムはLKのTPUフィルムを選択

Pixel 6 Pro用の保護フィルムは、LKのものにしてみました。

カメラの保護部分はガラス、画面はTPUフィルムで、2枚ずつ入ってるみたいです。

選んだポイントとしては、前にGalaxy S21用のを買って品質に問題がなかったんですよね。

Galaxy S21の保護フィルム(LK)を買って貼ってみた【スマホアクセサリーレビュー】

貼る時に注意は必要ですが、フィルム自体はGalaxyの標準のに近くて操作しやすく表示にも影響がない感じで良かったんですよ。

なおスマホの保護フィルムは高確率で貼るの失敗するので、予備も入ってるやつを選ぶのがおすすめです。

とくに海外メーカーのやつだと、フィルム自体は良くても説明がわかりづらかったりフィルムに最初からチリ付着しててちゃんと除去してから貼らないと破滅したりするんで注意。

まとめ

というわけで、Pixel 6 Proを迎える準備はできたぞ!

あとは発売を待つだけです。まさかこれで来月~再来月発売とか言わないよな…?

なお画面がでかいスマホを使う場合は、goBeltがあるとさらに便利です。

goBeltを買ってGalaxy S21 Ultra 5Gで使ってみた|厚さ1mmでもスマホをしっかり保持【スマホアクセサリーレビュー】

Galaxy S21 UltraとかFind X3 Proはけっこうでかくて重い機種だったんですが、goBeltのおかげで快適に持って操作できてました。

今回もPixel 6 Pro用に多分買うと思います。万が一端末が気に入らなかったときのために、とりあえず届いたタイミングでは一旦ダイソースマホリングを貼ると思いますけど。

電子レンジマン

3.75インチフィギュアとPC・スマホ・クレジットカードをこよなく愛するたぐいのフリーライターです。 人生を豊かにするタイプの記事を書いていくので、よろしくお願いします。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です