Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

Galaxy Note10+背面

Galaxy Note10+よ永遠に!2024年の逆襲レビューとmemumiのケース紹介

2024/3/5    Galaxy Note10+, スマートフォン

Galaxy Note10+は私が2019~2020年にかけて買ったスマホで一番、いやむしろ今まで買ったスマホで一番好きなモデルです。 そんなGalaxy Note10+を久々に触りたくなったので、ゲ ...

スマートフォン

ROG Allyボタン点灯

ROG Allyを買ったのでレビュー|ゲーム機のように使えるゲーミングPC!性能的には問題なしだが総合的には今後の進化に期待

2024/2/26    ROG Ally

ROG Allyを買ってみたのでレビューします。 ASUSのゲーミングPCで、いわゆる携帯ゲーム機型となっているのが特徴ですね。 触ってみた感想としては、性能面での不満はないもののちょっとこれは人を選 ...

PC

Galaxy S24 Ultra100倍ズーム

王様戦隊キングオージャー 最終回まで1年間の放送を全話見終えての感想!ありがとう王たち、そしてさようなら王たち

2024/2/25    スーパー戦隊

ついにキングオージャーが完結!ありがとう王! ということで、一応毎年恒例にしてたので1年間の放送を見終えての感想を書きたいと思います。 ただしちょっとニチアサからは距離を置こうと思っているので、今回で ...

アニメ特撮

MiniTool ShadowMakerを使ってみたので紹介!データのバックアップやSSDクローン作成で活用できる【PR】

2024/2/21    Windows, バックアップ

データバックアップやディスククローンができるソフト・MiniTool ShadowMakerの紹介と使用感レビューを行います。 今回は商品提供を受けてのレビューになります。 最近は中古でパソコンを買っ ...

PCソフト・スマホアプリ

ThinkPad X270画面IPS液晶

ThinkPad X270の中古を11,300円で買えたので使用感をレビュー|ビジネスマン感を堪能!IPS液晶へ交換で画面もキレイに

2024/2/13    ThinkPad, ノートパソコン, 中古パソコン

ThinkPadシリーズと言えば会社で仕事用に支給されるパソコン、私の父も昔使っていたのを覚えています。 大人が持っているパソコンということで、格好良くて憧れる存在だったんですよね。 そんなThink ...

PC

Galaxy S24 Ultra本体背面

Galaxy S24 Ultra(SM-S9280)使用感レビュー|カメラやゲーム性能、各種仕様をチェック

2024/7/30    Galaxy S23 Ultra, Galaxy S24 Ultra

Galaxy S24 Ultraがついに海外で発売されましたということで、日本ではまだ出てないのでイオシスからSM-S9280という香港版のモデルを買ってみました。 今回はGalaxy S24 Ult ...

スマートフォン

Galaxy S24 Ultra、512GBや1TBの大容量ストレージは必要なのか?【雑記】

2024/1/31  

Galaxy S24 Ultraがおそらく日本でも春に発売、昨年のS23 Ultraと同じなら512GBや1TBの大容量モデルもオンライン限定等で販売されると考えられます。 選べるなら大容量のほうがや ...

ガジェット系雑談・情報

P20 Proアイキャッチ

P20 Proは2024年でも使えるのか?ライカ・カメラで写真を撮ってみよう【古スマホレビュー】

2024/1/29    HUAWEI, P20 Pro, スマートフォン

格安のスマホと言えば2024年時点だとXiaomiやOPPO、Motorola辺りが挙げられますが、2019年頃まではファーウェイの天下でした。 今回は2018年に発売された伝説のスマホ・P20 Pr ...

スマートフォン

P20 Proフィギュア

電子レンジマンの最近見てるアニメ特撮等感想2024年1月末編

2024/1/28  

オッス、電子レンジマンです。田沢じゃないけど、映画館で映画を見るときは眼鏡をかけている奴がいたんだ。でもマスクを着けたままで眼鏡をいきなりかけると曇るから、全力で鼻呼吸をして眼鏡を温めるんだって。その ...

アニメ特撮

ThinkPad TrackPoint Keyboard II外観

ThinkPad TrackPoint Keyboard IIを買ってみたのでレビュー|デカいけどこれ1つでマウスもキーボードもまとまる

2024/1/24    ThinkePad, キーボード

ThinkPad TrackPoint Keyboard IIを買ってみたので紹介します。 この製品は要するに無線接続のキーボードですね。WindowsPCやAndroidスマートフォンなどで使えます ...

周辺機器・アクセサリー

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

Xiaomi 15T Proのカメラ
Xiaomi 15T Pro使用感レビュー|高性能でカメラも望遠が強い、ゲーム中は発熱が強めな印象

2025/10/11

スマートフォン

折りたたみスマホとタブレットはどっちが良い?Galaxy Tab S11とGalaxy Z Fold7の使用感比較レビュー

2025/10/3

ガジェット系雑談・情報

iPhone 17 Proカメラ
iPhone 17 Pro使用感レビュー|6.3インチ画面で206gのヘビー級高性能スマホ

2025/9/26

Apple

Galaxy Tab S10 Liteアイキャッチ
Galaxy Tab S10 Liteを借りて使ってみたのでレビュー|動画再生や電子書籍、Sペンなど基本的な動作は快適、ゲームだけは厳しめ【PR】

2025/9/21

タブレット

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends