Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

スターウォーズ エピソード9「スカイウォーカーの夜明け」感想【映画レビュー】

2020/1/10    スカイウォーカーの夜明け, スター・ウォーズ

前作「最後のジェダイ」を公開初日に見たので、せっかくだから初日に行って見てきました。 先に自分のスターウォーズに関する思い入れを説明しておくと、「本筋の映画は全部見たけど4以外そんなに興味ない」くらい ...

作品感想 映画

クラウドストレージどれを使う?〜One DriveかGoogle ドライブか?〜

2020/1/10    Googleドライブ

クラウドストレージ、皆さんはどこを使ってますか? クラウドストレージとは、写真や動画、音楽などのデータを保存していつでもネット上から参照できる便利なサービス。 私は現在One Driveをメインに、サ ...

PC

STiKFAS ALPHA MALE COWBOYを開封&組み立ててみた【スティックファス購入レビュー】

2019/12/22    スティックファス

大量購入したものの組み立てが面倒で放置してたスティックファスを開封開始だ! 今回開けるのは「COWBOY」。 奇抜な奴が多い中比較的普通な題材なので最初に開けるのに丁度良いかなということで。 箱の裏面 ...

3.75インチ

no image

オタクは図書館を活用しよう〜CDもDVDもマニア本も〜

2019/12/24    図書館

皆さん、図書館に行ってますか? 図書館といえば、 本が小汚いのでなんか触りたくない感じ 一般向けの本ばかりでつまらない みたいなイメージを持っていてなかなか通わない方も少なくないと思います。 しかしア ...

未分類

iPadのPagesでブログを書いた感想

2023/9/26    iPad

最近のこのブログの記事は、主にiPad Proで執筆しています。 普段自宅での作業に使っているのはデスクトップのWindowsPCですが、執筆環境を分けないと「仕事」度が高まってテンションが下がるため ...

ガジェット

地銀の口座がなくても生活はできる!と考えている男のブルース

2019/12/6    銀行

ショッピングセンターや街中にある地銀のATM。 たくさんの人が並んでいる光景をよく目にします。 一方私は地銀の銀行口座を持っておらず、メインバンクである三井住友銀行のATMは街中にしかないため基本的に ...

支払いサービス関連

Googleの検索候補

電子レンジマンと仮面ライダーの話

2019/12/5    仮面ライダー

Googleで「電子レンジマン」と検索すると、検索候補に出てくるのが以下の3つ。 フィギュア ディケイド 動画 つまり電子レンジマンと言えばフィギュアであり、ディケイドの動画ということになります。 h ...

YouTube

楽天市場の商品価格

買い物右往左往〜Amazonと楽天と、時々その他〜

2023/9/26    Amazon, 楽天市場

2010年頃より妄信的に使っていたAmazonですが、最近どうにも使いづらい。 Amazonチョイスとかいう、何がどういう理由でチョイスされたのかわからないものに選ばれる謎海外製品。 検索すると関係な ...

ショッピング

スティックファスin令和①素体で遊ぼう

2019/12/2    スティックファス

スティックファスは、かつて一斉を風靡した可動フィギュアです。 ミクロマンがちょうど顔のない単色の「マテリアルフォース」を展開してた頃、国内でも販売されてました。 私の地元では取り扱っているお店がなく、 ...

3.75インチ

no image

かでんフレンズ「ジャンプ買ってる奴富裕層説」が配信されました

2019/12/2    かでんフレンズ

我がチャンネルでは一応最優先コンテンツであるネットラジオ車載動画『かでんフレンズ』、最新回が公開! https://www.youtube.com/watch?v=BVBmybKiu7c&t= ...

YouTube

« Prev 1 … 150 151 152 153 154 … 158 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている32歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供や貸出を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 電子レンジマンのアニメ特撮感想2025年10月末編 に 電子レンジマン より
  • 電子レンジマンのアニメ特撮感想2025年10月末編 に Callistocythere より
  • Xperia 10 VII使用感レビュー|間違いなく最高傑作、指紋認証や画面リフレッシュレートなど改善 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

AQUOS sense10カメラ
AQUOS sense10使用感レビュー|細かい機能やカメラが改善されて万能に

2025/11/14

スマートフォン

Nikon D80本体
Nikon D80とAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをハードオフ中古16,500円で入手したのでレビュー

2025/11/12

カメラ レンズ

GR IV
GR IVをコジマで入手!外観チェックや使用感レビューと作例紹介

2025/11/3

カメラ

カワバンガ
電子レンジマンのアニメ特撮感想2025年10月末編

2025/10/27

アニメ特撮

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends