Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

iPadのSafariで書くWordPressの雑記|アプリでなくブラウザでブログを書くと快適?

2020/5/24    iPad

先日、「iPadのWordPressアプリからブログを書いたらすごい不具合の多さでだるかった」という話を書きました。 その時思ったのが、「iPadのブラウザからWordPressにログインしたらどんな ...

ホビー関連雑記

マイナンバーアプリ

宮城県仙台市の特別定額給付金申請をiPhone 11 Pro Maxでやってみた!注意点と手続きの流れ

2020/5/23    給付金申請

我が宮城県・仙台市でもようやく特別定額給付金の申請ができるようになったので、早速申し込んでみました。 今回は給付金申請をした流れや、気づいた注意点をまとめていきます。 給付金申請の流れをスクリーンショ ...

未分類

Audible無料体験

Audible使用感レビュー!オーディオブックって良いものなのか?メリット・デメリットを考える

2020/5/22    Audible

Amazonのオーディオブック配信サービス・Audibleの無料体験ができるよ!という案内が届いたので、とりあえずやってみた。   というか実は半年くらい前に一回無料体験したんだけど、再びで ...

ショッピング

SurfaceProX外箱

さらばSurface Pro X!手放した理由と3ヶ月の長期使用レビュー総決算|モバイルが難しい時代には合わないPC

2020/5/21    Surface Pro X

当サイト年始のメインコンテンツだったSurface Pro Xですが、売却しております。 色々と面白いタブレットPCでしたが、MacBook Air導入後「やっぱりコレはもういいか」と思い売却。 今回 ...

PC

PowerPort3slim_アイキャッチ画面

超コンパクトUSB-C充電器・PowerPort Atom III Slimの使用感レビュー

2020/5/20    Anker

コンパクトな充電器が色々出てて携帯時に使いやすいねということで、AnkerのPowerPort Atom III Slimを買ってみました。 コレが本体なんですが、まぁ画像単体で見てもサイズが全然よく ...

周辺機器・アクセサリー

アキレス2

ダンボール戦機 LBXアキレスのプラモを買ってみた2020年5月

2021/3/18    プラモデル

ビックカメラにイヤホン買いに行って貯まったポイントで、ダンボール戦機のプラモを買ってみました。 ダンボール戦機が展開されていた時って私は高3〜大学生くらいで、この頃ってちょうどロボアニメに疎い時期なの ...

プラモデル ロボット

iPad mini Galaxy Fold画面裏比較

Galaxy FoldとiPad miniを比較してみる~サイズ・使い勝手の違いは?~

2020/5/17    Galaxy Fold

先日の記事で書いたとおりGalaxy Foldはそろそろお役御免と言うことで、代替機としてiPad miniの2019年モデルを導入してみました。 メインタブレットとしてiPad Proの256GBモ ...

タブレット

Liberty2本体

Anker Soundcore Libery 2(無印)を購入!使用感や音質についてレビューしてみる

2020/5/17    Anker

毎度おなじみイヤホンレビュー記事ですが、今回購入してきたのはAnkerのSoundcore Liberty2です。 当初は無印でなくLiberty2 Proを家電量販店で買う予定でしたが、先にiPad ...

イヤホン・ヘッドホン

Galaxy Fold3画面分割

Galaxy Fold長期使用レビュー|これが未来の「タブレット」だ!

2020/5/15    Galaxy Fold

3月に購入して2ヶ月ほど使ったGalaxy Fold。 今回はレビュー完結編ということで、私の生活においてこいつがどう役立ったか、そしてイマイチに感じた点も併せてまとめます。 Galaxy Foldは ...

スマートフォン

PITAKA Galaxy Note10+外箱

PITAKA Galaxy Note10+用MagEZ Caseを買ってみた!アラミド繊維製スマホケースの実力は?

2020/5/14    Galaxy Note10+

先日iPhone 11 Pro Max用のPITAKA製ケースを購入し、なかなか満足度が高かったということで… https://denshirangeman.com/pitaka11promax/ タ ...

周辺機器・アクセサリー

« Prev 1 … 130 131 132 133 134 … 155 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 電子レンジマン より
  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 帰ってきた森川ひな より
  • Galaxy S23 Ultra用のOVER'S製保護フィルム・ZEROフィルムを買って貼ってみた【スマホ保護フィルムレビュー】 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

電子レンジマン
電子レンジマンのYouTube活動状況と今後の展望まとめ|チャペルさんが我々のイラストを描いてくれました

2025/7/25

YouTube

SEL16F18G
SEL16F18G使用感レビュー|16mm F1.8レンズはYouTube動画にも写真にも寄れて明るく便利

2025/7/25

レンズ

AQUOS wish5使用感レビュー|デザイン良し!その他性能やカメラは流石に抑えめ

2025/7/25

スマートフォン

DC-TZ99画面展開
DC-TZ99使用感レビュー|ポケットにギリギリ入る光学30倍ズームコンパクトデジタルカメラ

2025/7/25

カメラ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends