Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

iPhone 12 Pro充電中

MagSafe充電器でiPhone 12 Proをワイヤレス充電してみた

2021/2/2    Apple, iPhone

iPhone 12シリーズとともに登場したものの微妙に評判がイマイチな雰囲気を醸し出している、MagSafe充電器。 ワイヤレス充電なのにケーブルが伸びてるという、「ならもう普通のLightningケ ...

周辺機器・アクセサリー

iPhone 12 Proを買ってみたので使用感をレビュー|無印との性能差に衝撃、重さは弱点

2021/3/18    iPhone, iPhone 12 Pro

突然ですが、iPhone 12 Proを買ってみました。 iPhone 12は満足、iPhone 12 miniも概ね満足はしたものの、なんだかんだで「やっぱAndroidのが好きだわ」的な流れで手放 ...

スマートフォン

【雑記】WordPressでブロックエディターを使い始める

2021/1/31    WordPress

WordPressで作っている当サイトですが、最近やたら推されているっぽいのがブロックエディターです。 ブロックエディター自体はだいぶ前からあるんですが、私の仕事先で誰も使っている人がいないし、実際自 ...

未分類

iPhone 12 Pro2倍ズーム

スーパーベビー(HGドラゴンボール超04始動!ドラゴンボールGT編)とHGルパンを入手

2021/1/30    ドラゴンボール, ルパン三世

今回は珍しく、ドラゴンボール関連のフィギュアを入手です! スーパーベビーのフィギュア 私がドラゴンボールで一番好きな敵ボス枠がベビーなんですが、なかなかこいつフィギュアにならないんですよね。 海外では ...

ガシャポン

ウルトラマンと怪獣のソフビを買い集める2021年1月の巻

2021/3/18    ウルトラマン

最近ウルトラ系のソフビを買い集めてるので、まとめて紹介です。 ウルトラマンジョーニアス ウルトラマンジョーニアスのソフビが新規で出たということで、購入してきました。 ジョーニアスは銀色のいわゆる「前の ...

特撮フィギュア

Anker PowerCore Fusion 10000を入手!モバイルバッテリー兼USB-C充電器の実力をレビュー

2021/1/29    Anker, モバイルバッテリー

Ankerのモバイルバッテリー兼充電器、PowerCore Fusion 10000を買ってみました。 以前PowerCore III Fusion 5000をレビューした際に言ったのが、「容量小さく ...

周辺機器・アクセサリー

Sony Tablet P外箱

Sony Tablet Pを今更買ってみた感想|2021年での運用は流石にかなり厳しかった

2021/1/29    Sony

Sony Tablet Pを買ってみました。 Sony Tablet Pは2011年に発売されたAndroidタブレットで、2つの画面があるDS的な作りがインパクト絶大でした。 私は2012年頃にSo ...

タブレット

多機能動画処理ソフト『VideoProc』でPCからYouTubeの動画を録画してみた!

2023/10/19    動画編集ソフト

YouTubeのライブ配信や、PC画面に映っているプレイ中のゲーム画面などを録画できると何かと便利ですよね。 画面録画ソフトをPCに導入すれば、ボタン1つでかんたんにPC画面の録画を行えます。 今回は ...

PCソフト・スマホアプリ

ミクロマン200Xのアクロヴィーナを再購入!

2021/1/27    ミクロマン

ミクロマン200Xシリーズは、小学校高学年〜中学時代の私にとって非常に重要なおもちゃです。 未就学児童〜小学校低学年時代にやってたマグネパワーズやレッドパワーズに熱狂していた私ですが、多少歳をとったタ ...

3.75インチ

ダイソーやセリア、ワッツでUSB-CケーブルやiPod用充電ケーブルを買ってみた

2021/1/26    100円ショップ, iPod, USBケーブル

100円ショップにはスマホやパソコンで使えるケーブル類だったり周辺機器だったりが豊富。 ということで今回は、最近買ってみたダイソー、セリア、ワッツのケーブル類などガジェット関連商品を中心に紹介します。 ...

周辺機器・アクセサリー

« Prev 1 … 102 103 104 105 106 … 157 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 電子レンジマン より
  • 仮面ライダーガヴ1年間の感想|概ね良い意味で普通 に 帰ってきた森川ひな より
  • FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)をα1 IIで使用したのでレビューと作例紹介 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

3COINSのオーディオサングラス
3COINSの5,500円オーディオサングラスをレビュー|音質はイマイチだがサングラスとしては良し、ラジオ再生用なら一応おすすめ

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

3COINSのカセットプレーヤー
3COINSのカセットプレーヤーを買ったのでレビュー|音質は微妙だが多機能でデザインも良し、5,500円なら一応アリかも

2025/9/17

イヤホン・ヘッドホン

REDMAGIC Astra背面
REDMAGIC Astra使用感レビュー|手頃なサイズで高性能高画質、ゲームや電子書籍等に最適【PR・クーポン情報あり】

2025/9/8

タブレット

レンズフード
HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを買ったので作例紹介|初のペンタックスAFレンズ!

2025/9/7

レンズ

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends