Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

  • PC
  • スマートフォン
  • 周辺機器・アクセサリー
  • 美少女プラモ
  • おもちゃ

新着記事一覧

Xperia 5IIカメラ

2021年1月の手持ちスマホ・タブレット・PC構成まとめ|XperiaとNexusが熱かった年始

2021/1/22    Nexus 5, Xperia

毎月の手持ちガジェットの変化をまとめていこうという考え。 今回は、2021年1月時点における手持ちのスマホ、タブレット、PCを書いていきます。 先月分はこちら↓ https://denshirange ...

ガジェット系雑談・情報

Xperia 5II外箱と本体

Xperia 5IIを買ってみた!コンパクトハイスペックモデルの実力やカメラ性能は良いのか?【最新スマホレビュー】

2021/1/21    Xperia

Xperia 5IIを購入してみました! じゃんぱらでBランク品が97,470円でした。 arrows NX9とPixel 5、Reno3 5GのCPUが同じな関係でどうにも役割分担がさせづらいね…と ...

スマートフォン

Xperia 5II用の純正カバー・Style Cover with Standを買ってみた

2021/1/20    Xperia

Xperia 5II用のStyle Cover with Standを買ってみました。 XperiaのケースはXZの頃の半透明なカバー付いてるやつ以来の購入です。 Xperia 5II用の純正ケース「 ...

周辺機器・アクセサリー

Xperia 5II用クリアケース(Gos Elec)とray-outの保護フィルムRT-RXP5M2F/WZDをレビュー

2021/1/20    Xperia

XZ2 Premiumを買ってみたらめっちゃ良かったので、最新のXperiaもまた触りたいな〜と思い買ったXperia 5II。 ケースは純正のStyle Cover with Standを注文済みな ...

周辺機器・アクセサリー

お正月だよ電子レンジマン雑記【マイティジャック全話視聴の感想とヤマトⅢ途中経過】

2021/1/19    円谷特撮, 宇宙戦艦ヤマト

あけましておめでとうございます! ガジェットレビュー兼フィギュア購入品紹介ブログ「Digital Kaden Friends」も無事、2020年を乗り切ることができました。 …1月も20日に迫るタイミ ...

アニメ特撮

楽天モバイルをeSIMに変更手続き!Pixel 5でギガライトとのDSDVを展開してみた

2021/1/18    docomo, Pixel, 楽天モバイル

ahamo加入のために契約したdocomoで5Gギガライトを利用しているものの、最低料金で使うには1GB以内しか使えないのが大変不便。 単体での利用はあまりに過酷ということで、Pixel 5にdoco ...

格安SIM

Pixel 5とarrows NX9はどっちが良い?両者使い比べてみた感想まとめ

2021/1/16    arrows NX9, Pixel 5

年末に購入したarrows NX9をなかなか気に入っておりまして、Pixel 5とメインスマホの座を競い合ってます。 2週間以上使い比べてどちらがどう良いか、そして私としてはどちらの満足度がより高かっ ...

ガジェット系雑談・情報

Xperia XZ2 Premium用の保護ケース(シズカウィル)を買ってみた

2021/1/15    Xperia

Xperia XZ2 Premiumを買って使っているわけですが、ツルツルで滑るためベッドから落ちて画面割る危険性が高くて落ち着いて使えません。 どうせCランク品で買ってるので裸で使っても良かったんで ...

周辺機器・アクセサリー

5Gギガライトの悩ましさ|気づかぬうちに支払額が上がる恐怖との戦い

2021/1/14    docomo

2020年末に「arrows NX9」が欲しすぎて、UQ mobileからドコモに出戻りした電子レンジマン氏。 3月にahamoに移る前提で、とりあえず「5Gギガライト」を契約しています。 この5Gギ ...

インターネット回線

SHODO-X 仮面ライダー11 ライダーマンとライダーマンマシンを入手!

2021/1/13    SHODO-X

SHODO-Xのライダーマンも入手! 先日中古で売ってた旧SHODOのライダーマンをスルーして最新版を入手したわけですが… 良いところもあれば悪いところもある感じ、旧版は旧版で存在意義がかなりある印象 ...

特撮フィギュア

« Prev 1 … 102 103 104 105 106 … 155 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

電子レンジマン

仙台市でフリーライターとして生計を立てている31歳です。 ガジェットと古いアニメ・特撮・映画が好きです。 現在Galaxy S25 Ultraをメインスマホ、ROG Zephyrus 14をメインノートPCとして運用。 商品レビュー等、記事執筆のご依頼は、X(旧Twitter)かfire815jpアットマークyahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです。 Amazonリンクはアソシエイトリンク、楽天リンクは楽天アフィリエイトリンクを使用しています。 商品提供等を受けているレビュー記事については記事タイトル等に「PR」や「提供レビュー」という記載があります。 親戚のボブギラス氏が運営するBOBEXPOもよろしく。

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 電子レンジマン より
  • 爆上戦隊ブンブンジャー1年間の感想|薄味な王道っぽい異色作 に 帰ってきた森川ひな より
  • Galaxy S23 Ultra用のOVER'S製保護フィルム・ZEROフィルムを買って貼ってみた【スマホ保護フィルムレビュー】 に 電子レンジマン より

スポンサーリンク




メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新着記事一覧

ミノルタ小三元レンズ
ミノルタAマウント小三元レンズを揃えたので作例まとめレビュー

2025/7/31

レンズ

電子レンジマン
電子レンジマンのYouTube活動状況と今後の展望まとめ|チャペルさんが我々のイラストを描いてくれました

2025/7/25

YouTube

SEL16F18G
SEL16F18G使用感レビュー|16mm F1.8レンズはYouTube動画にも写真にも寄れて明るく便利

2025/7/25

レンズ

AQUOS wish5使用感レビュー|デザイン良し!その他性能やカメラは流石に抑えめ

2025/7/25

スマートフォン

おすすめ記事はこいつらだ!

Xiaomi Pad 6 1
Xiaomi Pad 6の国内モデル(メモリ6GB)を買ったのでiPad Proからの移行先として使えるか検証【Androidタブレットレビュー】

現在私はiPad Proの11インチ・第3世代を使っているんですが、第4世代やその他iPadバリエーションの値段が高すぎてそろそろ追い続けるのもしんどいと感じてきたためXiaomi Pad 6を今回購 ...

Galaxy S23 Ultra用シン・フィット 2
Galaxy S23 Ultraの半年間長期使用レビュー|カメラも性能も文句なしの万能・2023年最強スマホ

毎年大量にスマホを買う電子レンジマン氏ですが、この2023年もけっこう色々購入しております。 基本的に3台くらい常時所有しているわけですが、購入のたびにメインスマホも交代しようと企むわけです。 しかし ...

Zenfone 10イヤホンジャック 3
Zenfone 10を購入したので本体やカメラの使用感をまとめる|5.9インチ画面のコンパクトハイエンド【SIMフリースマホレビュー】

2023年9月についに発売されたZenfoneシリーズの最新モデル・Zenfone 10を購入しました。 価格はAmazonで99,800円、最新高性能CPUであるSnapdragon 8 Gen 2 ...

Digital Kaden Friends

電子レンジマンのガジェットとフィギュアな人生

© 2025 Digital Kaden Friends