スーパーベビー(HGドラゴンボール超04始動!ドラゴンボールGT編)とHGルパンを入手

今回は珍しく、ドラゴンボール関連のフィギュアを入手です!

スーパーベビーのフィギュア

私がドラゴンボールで一番好きな敵ボス枠がベビーなんですが、なかなかこいつフィギュアにならないんですよね。

海外ではアクションフィギュアが出てたと思いますが、フィギュアーツとかSHODOみたいな国内展開では完全スルー。

アニメオリジナルの敵なのが災いしてか、固定フィギュア系でもまず出ません。(そもそもベビーには人気があまりない)

そんなベビーが300円で売っていたので確保。

ベビーはベジータの身体を乗っ取ったうえで悟空とかパンとか界王神2名といったごく僅かなキャラ以外全員を洗脳して仲間にしたなかなかヤバい奴なんですが。

とにかくダラダラ何十話もかけてこいつと戦うのでダレるのと、なんか焦ってるイメージが強くてやったことに対してそれほど強敵な感じもないみたいな微妙な存在なのが一周して好きです。

こいつとの戦いでようやく超サイヤ人4が登場したと思ったらそこからもまたもたもたし出す漢字とか、以上に印象的。

ベジータの肉体を乗っとってるのに顔が完全にベビーになってる結果あまりベジータの存在感がない感じも、中途半端で良いですね。(ただしこの姿になる前の段階ではもっとベジータに寄ってる)

とくに戦いに参加しないクリリンとかまで完全に洗脳されたうえで飛行機に乗る乗らないみたいな呑気なことをやってるのは、すげぇ怖くて良いです。

数少ない立体化商品ですが造形や塗装は見事、これ1つあればベビーはOKって感じで満足でした。

HGルパン三世6脱獄のチャンスは一度編〜のルパン三世(レーサーVer.)

100円だったので購入。ルパンです。

ガシャポンのルパンは敵キャラだけいっぱい持ってて、ルパン本人は持ってなかったんですよね。

万代で買ったルパンやデビルマンのフィギュアとかコジマで買ってきたセブンガー紹介|AQUOS sense4のカメラで撮影

このカップは多分中古だと欠品率高いので、付いててありがたい。

背中も塗られてますね。

ルパン三世は緑が至高!というのは古いオタク感強くてちょっと言ってて恥ずかしい感ありますが、やっぱり緑は良いよね。

まとめ

というわけで、最近はフィギュアをちょくちょく買っております。

天候などの理由で遠出はできていないのですが、2月半ばくらいからまた頑張りたいです。

電子レンジマン

3.75インチフィギュアとPC・スマホ・クレジットカードをこよなく愛するたぐいのフリーライターです。 人生を豊かにするタイプの記事を書いていくので、よろしくお願いします。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です