プラモデル ロボット

スーパーミニプラ 伝説巨神イデオン 発動セットを入手したので組み立ててレビューするぞ!

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

スーパーミニプライデオン箱

先週くらいからイデオンに突然ハマってまして、イデオンのおもちゃが何かほしいなと思いながら中古ショップを十数軒巡ったものの収穫ゼロ。

まぁアオシマのプラモはたまに売ってるんですが、AメカとCメカだけだったりアニメスケールのやつだけど微妙に高かったりみたいな感じかつ組み立て大変そうだなということで…

悩んだ末に入手したのが、スーパーミニプラのイデオンです。

イデオンのスーパーミニプラは4種のバラ売り版と、イデオ・ノバなどのパーツやイデオンガンが付属する発動セットに分かれているとの情報を掴み…

約5年経った今だとどっちを買っても大して相場が変わらなかったので、発動セットを買うことにしました。絶対一回組み立てたらもうイデオ・ノバとかにすることないですけどね…

スーパーミニプライデオン箱の大きさ

箱の大きさが衝撃です。

これ、一応食玩のくくりですからね?プラモじゃなく。

スーパーミニプライデオン箱の厚さ

HGのガンプラよりちょっと高さがある箱です。

スーパーミニプライデオン袋4つ
スーパーミニプライデオン袋

箱を開けると、通常ミニプラのままと思われるバラの梱包+発動セットの袋が。

スーパーミニプライデオンAセット
Aメカの内訳がこんな感じ。

各セットのパーツはそれほど多くなくて、「ミニプラ」の範疇に収まってますね。価格が違うせいもあると思いますが、ダグオンとかバイオロボより圧倒的に楽です。

スーパーミニプラのイデオン完成!

スーパーミニプライデオン前面

というわけで、イデオンを完成させました。合計2時間位かかりましたかね。

スーパーミニプライデオン顔
目とか緑部分は透明パーツだ!
イデオンパーツあまり
めっちゃパーツ余ります。
スーパーミニプライデオンサイズ比較

イデオンはやたらでかくて敵の戦闘機を虫を叩くようにぶん殴って潰す場面が印象的ですが、ミニプライデオンもかなり大きめです。

スーパーミニプライデオン背面
腕の裏側のタイヤ部分付け忘れた

イデオン、あの時代のロボとしてはかなりシンプルな形ですがそこが良いですよね。

頭と同じ高さまで肩が伸びてるので、シルエットでもすぐ判別できる独特な形状。

スーパーミニプライデオン全方位ミサイル
全方位ミサイル

昨日ちょうど全方位ミサイルを最初に出す回を見たんですが、なんかそれまでより妙に前半と終盤の作画が良かったのが印象的でした。

スーパーミニプライデオン肩組み立て
これが腕の正しい状態です。

イデオンって小~中学生時代はあんまり面白いと思ってなかったんですが、今見るとかなり面白いですね。

敵も味方も常に内輪揉めしてるし色々と行動のタイミングが悪いせいで状況が悪化していってしまう展開が続いて疲れますが、どの登場人物もそれぞれの意思を持って生きてる感じがして良いです。

ソル・アンバーとかに分離してみよう

ソル・アンバー、ソル・バニアーソル・コンバー、
左からソル・アンバー、ソル・バニアー、ソル・コンバー

流石に当時の玩具とかテレビを完全再現はしてませんが、スーパーミニプラのイデオンはAメカ・Bメカ・Cメカに分離可能。(奇面組やプラモでこう呼ばれてた印象強いんですが、今回調べてみたり本編見たりしたところこの名称ってあんまり使われてないんですね)

ソル・アンバー

イデオンAセット

Aセットに付属するのがソル・アンバーと手首、あと腕の差し替えパーツです。

本編だとコスモとデクとかその辺が乗ってますね。

ソル・アンバー正面

本来は奥の白い四角いところがもっと下に埋もれてるんですが、当時の奇跡合体じゃなく最近の超合金とかミニプラは流石に無理なのか飛び出してます。

ソル・アンバー前面
ソル・アンバー側面

イデオンの腕と頭部を構成するのがAメカですが、ミニプラだと頭部が飛び出すギミックは再現が無理だったようでDセットに付属のパーツと合わせて組み替える感じです。

ソル・アンバー合体時

まぁ再現すると腕の横部分がらんどうにしたり頭めっちゃ小さくなったりと大変なので、そりゃそうですね。

ちなみに上の写真で見えてる腕の接続部分ですが、可動範囲を広げるためにボールジョイントが使われていて…これがめっちゃキツくて組み立て時点で右腕側が白くなりました。

買った直後にうかつにいじると腕がもげる可能性が高い感じになってしまい、悲しい。

ソル・アンバー背面

ランナー切り離し部分の処理してなさ加減が目立つな…

ソル・バニアー

ソル・バニアーセット

Bセットはソル・バニアーとイデオンの肩を覆うパーツです。この肩パーツ、組み立て後に外そうとしたらちょっと折れました。

ソル・バニアー側面

ソル・バニアーはベスとかモエラとベント辺りが乗ってますね。

ソル・バニアー正面

なんかベスが乗ってたのは序盤だけであっさりモエラの機体ということになりましたが、モエラが今のところ(2クール目始まった辺り)ろくな活躍シーンないのでこいつなんだろうなぁみたいな感覚になってます。

ソル・バニアー合体

ソル・バニアーは合体のときに側面の部分が手前に展開されるとこが印象に残ってます。

ちなみにミニプラだと長さが全然足りないので間にソル・バニアー用パーツが仲介してて、イデオンにするときは外す仕様。

ソル・コンバー

ソル・コンバーセット
足のジョイントの位置間違っててやたら長くなってる

ソル・コンバーは下半身全体を構成してて大きいためか、CセットとDセットを買わないと組み立てられません。

ソル・コンバー前面
これが正しい状態です。

ソル・コンバーはカーシャとテクノが乗ってる機体ですね。

カーシャは武士道スルーしてギジェを踏み潰そうとしたのを止められて憤慨するくだりが印象的でした。

ソル・コンバー側面

ソル・コンバーはパーツが大きいので、壊れる心配がある部分も少なく遊びやすいぞ!

ソル・コンバー背面

通常セットで遊べるのはここまでですが、発動セットならさらに遊べちまうんだ!

発動セットの拡張パーツで遊ぼうコーナー

発動セット

発動セットでは変形後のメカにもできちまうんだ!差し替えだらけだったりシールののりが悪かったりで、二度と組み替えることはないと思うけどプレイバリューは広がるぞ!

イデオ・デルタ

イデオ・デルタ前面

イデオ・デルタとかソル・アンバーにする際は腕の接続部分を専用の薄いパーツで固定するんですが、白化してるボールジョイントがもげそうですげぇ怖いです。

イデオ・デルタ背面

しかしこうしてみると、イデオンって比較的シンプルな見た目のわりにめっちゃおもちゃとして充実感高い仕様ですよね。3つのメカが2パターンの変形+合体って。

イデオ・ノバ

イデオ・ノバ前面

武装がいっぱい展開されてる感じが良いイデオ・ノバ。

イデオ・ノバ側面
イデオ・ノバ背面

発動セットでしかこれらの形態が作れないのはなかなかの罠ですよねしかし。これ発動セットじゃない通常版買った人ってどのくらいいるんだ?

イデオ・バスタ

イデオ・バスタ前面

ソル・コンバーが大きいだけあって、イデオ・バスタも一番でかいし見た目の変化も大きい印象。

イデオ・バスタ背面

シール地獄!

波動ガン

波動ガン前面

イデオンガンだか波動ガンだかも、発動セットのみの付属です。

波動ガン側面

現在14話まで視聴+接触編とか発動編の映画を見たのが15年くらい前で、どう出てきたか全然覚えてない…

波動ガン発射前

発射時と通常時を差し替えで再現できるぞ。

波動ガン仕様

腕のパーツバラさないとちゃんと持てないので雰囲気でごまかす。

まとめ

イデオン1

イデオンのおもちゃがびっくりするほど市場に出回ってなかったということで、ついに手に入れてしまったスーパーミニプラ。

こうなったらザンボット3とかライブロボとかギャラクシーメガも欲しくなってきますね。青森にザンボット3売ってたんですが、ザンボエース欠品だったので一旦保留に…(来月とかに売ってるかは不明)

-プラモデル, ロボット
-,