フレームアームズ・ガールのアニメにも出ていたアーキテクト、Amazonで安かったのでハンドスケール版を購入しました。
というか近所のブックマーケットで通常版安かったのでそれも注文済み。(近所とは言うけど遠いので面倒だからネット注文してみた)
元になったフレームアームズのやつは素体的なものだったようで、轟雷とかに比べるとシンプルながら武装がゴツいのでボリューム的には充実。
アーキテクトを組み立てたので遊んでみる
今までこのブログではただ組み立てただけのやつを素組みって書いてましたが、なんか「パチ組み」というのが風潮としてはベストっぽいですね。
元々シンプル寄りなこともあってか、ハンドスケールで色が少なくてもあんまり違和感なし。
点部分と拳だけ塗ればだいぶ見栄え良くなりそう。
このデカい腕メカのおかげで、動かしてると本体サイズのわりに動きが大きく迫力がある感じになって良い感じです。
今回はアルティメットニッパーを使ってるのでゲート跡もあんまり目立たない感じに出来ました。
口も墨入れしたほうが良い感じはある。
ハンドスケールってめっちゃ小さいわけですが、最初に買った初音ミクがやや微妙だったもののこのアーキテクトや紹介してないけど買ってる豪雷はなかなか再現度高い印象。
そして小さいから接写すると顔が影になりやすい。
フレンジーの腕みたいなゴツいオプションパーツは外せます。
外すとかなり素体的な感じになるのでだいぶスッキリしますね。
エンディングでSDキャラがこの腕で塗装したパーツ持って突っ立ってるとこが良かった。
迅雷アーマー付きでボリュームあるからまだ写真用意できてない轟雷!
角度つけたポーズだと自立しない関係でポージング限られてくるからスタンドが欲しいなこれは…
ミクにはスタンド付いてたけど他はつかない感じなんですかね。
轟雷とアーキテクトはハンドスケール版の満足度がなかなか高かったので、集めなくていいかと思ってたハンドスケールを積極的に買っていく方向に転換。今月出るバーゼラルドとそのうちスティレットも買う。(近所のホビーオフに定価で売ってたのを確認)
GIジョーと並べると大人と子供状態。
GIジョーくらいのサイズのほうが持ちながら動かして遊びやすいので、このサイズでなんか美少女フィギュアまた出さないかな(クオリティに対する割高感ヤバかったミクロマンアーツから目を逸らしながら)
まとめ
あと迅雷とマテリアが出ればハンドスケールでアニメのフレームアームズ・ガールに出てきたキャラが揃う感じか。
アニメ版はちょうど一昨日全話見終わりまして、終盤だけ若干シリアスの塩梅の難しさを感じさせられたもののなかなか面白かったですね。緩めのホビーアニメ的な感じで。
フレズヴェルクが仲間になった瞬間に終わってしまったので、合間のエピソード的なのをもっと見たかったんだけどやたらあるドラマCDでそのへんが補完されてるのか?