ネットの口コミや実店舗のヨドバシカメラで「iPhone 13 miniの128GBモデルが23円!」みたいなポスターを見かけまして、「これは面白そうだから手を出してみようか」と思ったのが先週。
しかし寒いのでヨドバシカメラに行くのが面倒くさくなってきていたわけですが、ヨドバシ以外でもやってましたねiPhone 13 miniの実質23円販売。
私の場合はコジマでした。
ということで、流れに乗って購入してきたぞ!13 Pro持ってるのに何に使うのかはわからんが…。
目次
iPhone 13 miniを23円で購入できるしくみとは?
iPhone 13 miniはそもそも98,208円なんですが、これに他社からドコモへの乗り換え割引22,000円が適用。
さらに回線契約無しで本体を買っても受けられる、店舗限定割引27,345円適用で半額くらいになるわけですね。
そこから23ヶ月は毎月1円の端末代金が発生し、2年後時点での返却により2年後時点での分割代金の残り・48,840円が支払い不要となるため実質23円とのこと。
要するに、2年後に返却せずずっと使い続けたら端末代金は48,863円になります。
私は今のところ2年間使って返却予定ですが、よほど気に入ったら2年後以降も使い続けるかもしれません。
他社からの乗り換えによるドコモの回線契約が必須なのは要注意ポイント
私はIIJmioからドコモへ乗り換えることで、22,000円の割引を受けられました。
乗り換えない場合は割引額が減るので、実質23円運用は無理。
そして、回線契約が必須な関係上ドコモの回線料金は毎月かかってきます。
例えば5Gギガライトなら、毎月3,465円(~1GB)から。
私はahamoへ速攻で切り替えることにより、初月からahamoの月額2,970円(初月は日割り)を支払う感じになりました。
回線料金はahamoでも1年間使えば35,640円、2年で71,280円とそこそこなので、「激安でiPhone 13 miniを買う」という方向ではなく「安くiPhone 13 mini本体とセットで使えるドコモ・ahamo回線を2年間運用できる」みたいな考え方で検討した方が良いですね。
ドコモの契約手続きは気持ちスムーズになっていた印象
申込みを開始してから、iPhone 13 miniを入手するまで1時間ほどでした。
15分は通信確認などの待ち時間なので、申し込み手続き自体は45分程度ですね。
自分で入力・記入するのはドコモで使う暗証番号(2回入力)と名前(5~6回くらい)、あとは免許証とかを提示するだけで、去年より早くなってた気がするんですが気の所為でしょうか?
なんか注意書きとかの説明がかなり手短になっていて(簡潔なだけで重要事項をスルーしてるとかではないですよ)、延々携帯電話マニアなら知っていることを聞かされる苦行感が薄かったです。
ahamoについても「これも選べるけど後からオンラインで自分で契約するやつだからよろしく」みたいにちょっと触れていたり。「知ってる人だけ使える隠れプラン」みたいな感じにしてないのは好印象。
dアカウントは新しく発行された
私は既にdアカウントを持っているんですが、これドコモ回線に紐付けるとドコモ回線のSIMを入れたスマホじゃないとd払いを使えなくなる問題があるから嫌だなぁと思ってたんですよね。
↓の記事で書いています。
私はd払いをコード決済のメインにしているので、d払いのために毎日ドコモSIM持ち歩きたくないと。
しかし、なんかしらんけどドコモ回線に紐付いたdアカウントは店頭で新しく発行されました。結果としては、今まで使ってきたd払いの利用SIMが制限されることもなく助かりました。(手持ちアカウントが増えて管理は面倒になったけど)
まとめ
というわけで、なんか激安でiPhone 13 miniを入手できて満足です。せっかくの軽量本体だし、サブスマホとして持ち運ぶ用に使うかな…。
万が一iPhone 13 Proを今後手放しても、iPhoneが1台残るのもありがたい。よほど気に入ったら2年後時点で残債まとめて払っちゃえば返却しなくても良くなるし。
iPhone 13 mini本体のレビューは後で書きます。
完全におまけで入手したahamo回線ももったいないので、どんどん活用していかなければ。ウイルスのアレがまた徐々に増えてくる恐れがあるので、外出をどれくらいできるんだかわからないですが。そもそも今雪だから春まではあまり活用できないし。