プラモデル

スーパーミニプラ勇者指令ダグオン ファイヤーストラトス/ダグファイヤーで遊ぼう【食玩レビュー】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

ファイヤーダグオン箱

ファイヤーダグオンのスーパーミニプラが到着!

ついにダグオンの完全新作プラモが出る日が来たか…

ファイヤーダグオン箱2

こんな感じの、アニメ絵の箱に入ってます。

戦隊ロボ系は当時のおもちゃの再現だったりしますが、ダグオンは流石にタカラのロボットアニメだったからか再現系ではないオリジナルイラスト。

ファイヤーダグオン箱裏面

この調子でダグオン全員揃えてほしいんだけど、BOBEXPOでも言われてましたが雰囲気的にパワーダグオンで終わりそうなのが心配。

とりあえず出る限り買うので、コンプリートして欲しいところ。



ファイヤーストラトスなどを組み立てて眺めて遊ぼう

今回はファイヤーストラトス、ファイヤーラダー、ファイヤーレスキューのセットを作るぞ!

なぜなら1箱である程度のものが完成して楽だからだ…

ダグファイヤーパッケージ

ミニプラって子供でも組みやすい食玩なわけですが、スーパーミニプラはわりとガチめなプラモになってます。

組み立ての難易度自体はミニプラよりちょっと上程度なんですが、パーツは普通にガンプラくらいある。

ファイヤーストラトス前面

1時間くらいかかって完成、ファイヤーストラトス!

写真だとわりと整って見えますが、後ろ部分のパーツ合わせがけっこう難しくてぐっちゃりした感じになりやすい。

車のライト部分だけめっちゃシール貼りづらいですが、他は車のガラスとか貼りやすい部分のみでした。

ファイヤーストラトス背面

チョロQより1周りちょっと大きいくらいのサイズ感です。

融合合体!

ダグファイヤー前面

ダグファイヤーのアクションフィギュアとかレア過ぎる。DVDBOXとかでも出てないですよね。

ちなみにDVDBOXのファイナルダグオンは学生時代に必死こいてBOX買って持ってましたが、脚ぶっ壊れました。

顔や肩といった重要部分はすべて塗装済み。これは楽だ…

スターバーン部分の模様はシールですが、星のモールドはあるので塗りたきゃ塗れば立体的でよりよい感じになります。

ダグファイヤーのサイズ感

SHODO-Xの仮面ライダーカブトと並べてみた。

ダグファイヤーのほうが頭一つ分小さいんですね。

ダグファイヤー背面

ダグファイヤーの背中側がこんな感じ。

パトランプを上に押し上げると頭部が出てくる変形ギミックが地味に面白いです。

ファイヤーダグオンの当時品持ってなかったのでわからない(ダグテクター以外で学生時代所有してたのはライナーダグオンとHGパワーダグオン)んですが、当時品も変形こんな感じだったんですかね?

ダグファイヤーとファイヤーブラスター

ファイヤーブラスターが2つ付いてるので装備可能。

ダグファイヤー可動範囲

頭や手足がめっちゃ動きます。

構造上無理な部分除けばガンプラくらいには動くので、ダグファイヤーで心置きなく遊べるぞ!

ファイヤーラダーとファイヤーレスキュー

合体用のファイヤーストラトスとか、ファイヤーラダーとファイヤーレスキューもこのセットに含まれます。

つまりファイヤーダグオンを揃えたければ、必然的に3箱ちゃんと買う必要があるわけですね。残り2つだけ買うとできるのはファイヤージャンボで、腕がないという。

まとめ

ダグファイヤー顔

というわけで、ファイヤーダグオンのスーパーミニプラにおけるダグファイヤーでした。

近々ファイヤージャンボを作って、ファイヤーダグオンも紹介予定。今日は疲れたのでここまでだ…

ダグファイヤーは「人」→「人っぽいロボ」→「ロボ」と変わっていくダグオンの中間形態で、出番もそれなりに多いため単体でも変形アクションフィギュアを出してくれたのはかなりありがたいです。



-プラモデル
-,