スーパーに買い出しに行ったら併設されてる模型店に普通にファーストグレードのガンダムがあったので、買ってみました。
値段は264円!激安ですね。
+200円くらいでエントリーグレードのよく動くガンダムを買えてしまうと考えると若干悩ましい気もしてきますが、300円未満で最先端(というにはコレ発売されてからかなり時間経ってますけど)の造形のガンダムを買えるのはやはりすごい。
こんなに安いならザクいっぱい買えば良い感じになるんじゃないか?と思ったんですが、みんなそう思ってるようで店にはガンダムかシャア専用ザクしかありませんでした。
小学生時代FGは安いとはいえスルーしていたんですが、理由は白一色で塗装しないと見栄え的に微妙に感じたからです。
そんなに変わらない値段で、ガンダムSEEDの安いやつとか∀ガンダムの出来良いやつとか買えるわけで。
あとFGは可動がそんなにないので、動かして遊ぶのを重視する私的には物足りなかったり。
しかし塗装が好きで塗って飾るのがメインの人には、色がないのとかはかえって好都合だったりするんだと思います。そもそも昔のプラモって基本単色なので、この一連の理由説明はゆとり感凄いなと我ながら思ったり。
というか箱に青バンダイのロゴあるけど、これ最近のロゴですよね?元は赤だったのが再販で変わった感じなんでしょうか。
目次
FGガンダムを組み立てた
というわけで組み立ててみました。
FGって接着剤不要だったんですね。ポリキャップとかもないシンプル仕様なので、ただニッパーで切って組むだけなら10分くらいで作れました。
白一色だとランナー跡とか目立つな…。
色はないけど造形はしっかりしてますね。
PGの造形を元に持ってきましたみたいなやつでしたよね、FGって。
それはそれとして、ガンダムのプラモって体型を格好良くし過ぎでテレビのイメージと若干違う感が常にあります。
食玩で出てたソフビのガンダムがその辺完璧だった印象ですが、アレあんまり中古で見かけないですね。昔持ってたけどなくしたのでまた欲しいんだが…。
ファーストグレードの可動範囲
可動範囲はこんなもんです。
腰回りがあまり動かないのでかなりポーズは制限されますが、腕に関してはわりと広範囲に動きます。
エントリーグレードと並べてみる
20年くらい発売時期に差があったと思いますが、体型に関してはどっちも格好良い感じで、とくにFGが見劣りする印象はないですね。
そしてFGにはビームサーベルとかビームライフルが付いてるので、エントリーグレードの武器調達用に一緒に買うのも良いのかもしれません。
まぁわざわざFGとEGセットで買うんなら、こだわりがなくただガンダム作りたいのであれば最初からHGUCのガンダム買えばいいんですけどね。
ジオンの機動獣に正義の怒りをぶつけろ!
まとめ
流石に色ないのは味気ないなということで、色々塗装関連の物を仕入れてます。最近。
そのうちなんらかの色に塗られたこのガンダムが、背景とかに写ってることがあるかもしれません。
というかもう腰とか塗り始めてるんですけど、うっかり初代ガンダムの角を黄色で塗ってしまいました。ここから真面目に塗っても当時のレコードとかクローバーのやつになることが確定。