周辺機器・アクセサリー

Logicoolのワイヤレストラックボールマウス・M575SをAmazonで買って使ってみた【マウスレビュー】

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。

M575S箱Logicoolが販売しているトラックボールマウスの、M575Sを買ってみました。

このM575Sを買うのは今回が初めてなんですが、ロジクールのトラックボールマウス自体は10年くらい前に使ってました。M570みたいなやつだったと思います。

手持ちのノートパソコンのトラックパッドがどうしても挙動微妙だよねということで、久々にトラックボールマウスでも使ってみようかなと。

ということで、早速開封して使用しつつこの記事を書いています。

Logicoolのトラックボールマウス・M575Sを買って使ってみた

M575S本体

というわけでこれがM575Sの本体です。

以前使っていたM570とほとんど変わらない形状ですが、なんか手のひらが当たる部分がかくかくしてるのと色が黒いのが違いですかね。

トラックボールも昔のはもっと鮮やかな青寄りだったはず。全体的に渋さが増してますな。

M575Sボタン

進む・戻るボタン搭載、ホイールは押せます。

M575S裏蓋

裏蓋を開けると単3電池とUSBレシーバーが出てきます。

M575S用USBレシーバー

なおUSBレシーバーは必須ではなく、Bluetooth接続でも使える仕様となっております。

ただBluetoothのマウスって割と頻繁に不安定になる印象なので、基本的にはこのレシーバーを使ったほうが安心だとは思います。

M575Sの使用感まとめ

M575S

USBレシーバーを接続して電源を入れたら、自動的に設定ソフトのインストールするか?みたいなダイアログが出現。わざわざメーカーのホームページとかにアクセスしなくてよいのは便利ですね。

一応ソフトをインストールしてみると、なんかポインターの速度の調整とかボタンのカスタマイズが可能でした。

で、設定はLogicoolのアカウントでログインしていれば自動的に動悸してくれるので他のパソコンとかでもそのまま利用可能とのこと。便利な時代ですな。(専用ソフトインストールするのはダルいが)

とりあえずポインターの速度を50%→80%にして使ってみてます。

持ち心地はやはり良い

トラックボールマウスってもっと四角いやつとかも色々あるんですけど、この標準のマウスっぽい形状の本体が一番使いやすいと思います。

場所も普通のマウス程度にしか取らないし。

あとトラックボールの操作自体も、人差し指とかより親指のほうがしやすいと私は思いますね。

トラックボールの操作は力を入れなさすぎると反応しない

トラックボールを転がしてその方向にパソコンの画面のポインターを動かすわけですが、記憶よりボールが重いな…!こんなもんだっけか。

新品だから内部がなんかすり減ったりしてないみたいな関係で重いのかもですけど。

例えば画面上の×ボタンをササッと押そうとしてトラックボールを転がしても、たまに力が足りなくてボールがあまり動かなくて失敗みたいなことがわりと現時点で頻発しております。

ボール自体は親指の腹である程度しっかり力を入れて押している状態で転がすのがベストですね。どうやら。

そして1回の転がしで移動できる指の範囲ってそんなに広くないので、やはりポインターの速度は80%くらいまでにしておいたほうが良さそう。これなら1回動かすだけで画面内のどこにでもポインターを合わせられます。

トラックボールは文字の範囲指定が苦手

これは10年くらい前にバリバリ使っていた時も思いましたが、トラックボールはブログとか仕事の文書作成において文章のコピーとか移動をする場合に細かく正確な指定をするのがかなり難しいです。

ちょっと上や下にボールが転がったら前後の行も範囲指定されてしまうわけです。

今上の文章の一部に赤マーカー設定する操作も地味に面倒でした。

細かい作業を長時間行う場合は、普通のマウスを別に用意したほうが多分良いですね。

トラックボールマウスはなんかぼんやりネットサーフィンとかを長時間同じ姿勢で行うような場合に最適かと。

あとそこそこ大きなマウスでカバンとかに入れるとかさばるから自宅向け。

手のひらが当たったりするとノートパソコン側のトラックパッドが誤反応する、不安定なベッドの上とかだとトラックボールが動いてカーソルずれる

ノートパソコンでトラックボールマウスを使う場合、パソコン側のトラックパッドが反応する状態だとキーボード入力時などにちょっと手がトラックパッドに当たった結果カーソルがずれるとかの問題がたまに起こります。

トラックボールマウスを接続しているときはパソコン側のトラックパッドがオフになるような設定をしておいたほうが良いかもしれん。

あとこの記事ベッドの上で壁に持たれつつ膝の上にパソコン置いて書いてるんですが、この状態だとちょっと文字入力時などにマウスが揺れる→トラックボールが反応するようでたまーにカーソルずれますね。

戻る・進むボタンが意外と便利

以前別のトラックボールマウスを使ってるときはそれほど活用してなかったんですが、M575Sを使ってて思うのが進む・戻るのボタンが割と便利であるということ。

前述の通り細かい正確な操作はわりと苦手なトラックボールマウス。

ブラウザのページ進む・戻るボタンってわりと小さいので、そこにピンポイントにポインターを移動させてクリックするの地味に面倒くさいんですよね。

ボタンで戻るなら移動の手間がかからないし性格に操作が可能。これはできるだけ活用したいボタンですな。

同じくホイールを押してからポインターを上下させると画面スクロールできるやつ(小学生の頃はよく使ってた気がする)も、トラックボールマウスでは多く使っていったら良い感じはありますな。

まとめ

クレジットカードのポイントとブログの収益を利用して久々にトラックボールマウスをゲット。5000円くらいでした。

M350というマウスも別に持っているので、場面に応じて使い分けますかね。

やっぱりマウスはロジクールが安心、それなりに安くてそれなりに快適に利用可能です。

トラックボールはしばらく使ってないうちにちょっと操作の感覚を忘れかけてた感じがあるので、しばらく使って慣れていきたいと思います。手を直接動かさなくていいので、長時間パソコン眺めるときとかは便利なんですよね…。

-周辺機器・アクセサリー
-,